母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANさんのインスタグラム写真 - (母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANInstagram)「. . ダンナのいない日曜日、80歳の母と二人の#お昼ごはん は体を想う暮らしの#おかゆ✨ シニア世代の母熊とその母の昼ごはんなら、雑穀のおかゆとか全然ありよね! . ダンナは朝っぱらから「お仕事行って来ます!よろしくねっ」とご機嫌でゴルフに出かけて行きました😁 お仕事とか言ってるけど、友達ですよね?って思うけど、まぁいっか。 . . *#はくばく の#五穀おかゆ と#発芽玄米おかゆ *味噌汁(納豆、オクラ、椎茸)#納豆汁 *#銀だら味噌漬け グリル(レシピ書きます) *#谷中生姜 *#サルナシ (キウィフルーツと同じで、 マタタビ科のつる植物です。甘酸っぱくて美味!)  . . 味付けしていないお魚にはぜひおすすめの#味噌漬け です。 母熊としては、もちろん味をつける目的もあるのですが、調理するまで冷蔵庫にのんびり保管しておいても傷まないというところが特に重宝しています。 . のんびりってどれくらい?といわれると「自己責任」というなんだか嫌な感じの言い方になっちゃいます。 大きい声じゃ言えませんが . 1週間✨ . 生魚を冷蔵庫で1週間も保存していたら、食べられる状態じゃないですもんね。 #漬け魚 って本当にすごい。 先人の知恵ですねー♡ . #母熊の味噌床 . 味噌3 みりん2 酒1.5 . 鶏肉や豚肉でもとっても美味しく漬けられますので、ぜひ試してみてください。 . ちなみに生魚を漬ける場合、先に塩をささっと振って、10~20分ほどおいて、キッチンペーパーで出た水気(臭み)を拭き取ってから味噌床に漬けます。 . 母からも「美味しい」と褒めてもらえました💕 お母さんに褒めてもらうのって、いくつになっても嬉しいのよ😆✨ . . 今回主食としていただいた#おかゆ、病気の時だけの食べ物ではありません。 元気な時でも時々ごはんをおかゆに変えてみるの、オススメです。 ちょっと食べ過ぎちゃって胃腸が疲れてる?みたいな時とか、じんわり癒される感ありますよー😂 . #はくばく の#健康穀物のおかゆ は、国産原料100%で無添加、量もたっぷりだし、土鍋炊きみたいに上手に炊けています。 レトルトのおかゆって、味がついているものも多いと思うけど、これはご飯と一緒で、おかずと一緒に食べて安心の味付けなし仕上げ! 今日は#葉生姜 につけて食べた味噌の残りを入れて、銀だらでいただきました。 . レトルトパックになっていますので、#非常食 として備えて…からのローリングストックにもおすすめです。 . . ------------- この投稿は#はくばく さんと#フーディーテーブル とのコラボ広告企画です。 今回こちらのモニターコラボ広告企画に参加しています。 #はくばく #暮らしのおかゆ はモニタープレゼントしていただきました。 ------------- #暮らしのおかゆ #フーディストアワード2020 #フーディストモニター #フーディーテーブル . #山本一仁 #弓立窯 @yumitategama #instafood #locari #ランチ#おうちごはん  #おうちごはんLover #japanfood #マカロニメイト .」9月27日 19時01分 - rosso___

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 9月27日 19時01分


.
.
ダンナのいない日曜日、80歳の母と二人の#お昼ごはん は体を想う暮らしの#おかゆ✨
シニア世代の母熊とその母の昼ごはんなら、雑穀のおかゆとか全然ありよね!
.
ダンナは朝っぱらから「お仕事行って来ます!よろしくねっ」とご機嫌でゴルフに出かけて行きました😁
お仕事とか言ってるけど、友達ですよね?って思うけど、まぁいっか。
.
.
#はくばく#五穀おかゆ#発芽玄米おかゆ
*味噌汁(納豆、オクラ、椎茸)#納豆汁
#銀だら味噌漬け グリル(レシピ書きます)
#谷中生姜
#サルナシ (キウィフルーツと同じで、 マタタビ科のつる植物です。甘酸っぱくて美味!)
.
.
味付けしていないお魚にはぜひおすすめの#味噌漬け です。
母熊としては、もちろん味をつける目的もあるのですが、調理するまで冷蔵庫にのんびり保管しておいても傷まないというところが特に重宝しています。
.
のんびりってどれくらい?といわれると「自己責任」というなんだか嫌な感じの言い方になっちゃいます。
大きい声じゃ言えませんが
.
1週間✨
.
生魚を冷蔵庫で1週間も保存していたら、食べられる状態じゃないですもんね。
#漬け魚 って本当にすごい。
先人の知恵ですねー♡
.
#母熊の味噌床
.
味噌3
みりん2
酒1.5
.
鶏肉や豚肉でもとっても美味しく漬けられますので、ぜひ試してみてください。
.
ちなみに生魚を漬ける場合、先に塩をささっと振って、10~20分ほどおいて、キッチンペーパーで出た水気(臭み)を拭き取ってから味噌床に漬けます。
.
母からも「美味しい」と褒めてもらえました💕
お母さんに褒めてもらうのって、いくつになっても嬉しいのよ😆✨
.
.
今回主食としていただいた#おかゆ、病気の時だけの食べ物ではありません。
元気な時でも時々ごはんをおかゆに変えてみるの、オススメです。
ちょっと食べ過ぎちゃって胃腸が疲れてる?みたいな時とか、じんわり癒される感ありますよー😂
.
#はくばく#健康穀物のおかゆ は、国産原料100%で無添加、量もたっぷりだし、土鍋炊きみたいに上手に炊けています。
レトルトのおかゆって、味がついているものも多いと思うけど、これはご飯と一緒で、おかずと一緒に食べて安心の味付けなし仕上げ!
今日は#葉生姜 につけて食べた味噌の残りを入れて、銀だらでいただきました。
.
レトルトパックになっていますので、#非常食 として備えて…からのローリングストックにもおすすめです。
.
.
-------------
この投稿は#はくばく さんと#フーディーテーブル とのコラボ広告企画です。
今回こちらのモニターコラボ広告企画に参加しています。
#はくばく #暮らしのおかゆ はモニタープレゼントしていただきました。
-------------
#暮らしのおかゆ
#フーディストアワード2020
#フーディストモニター
#フーディーテーブル
.
#山本一仁 #弓立窯 @yumitategama #instafood #locari #ランチ#おうちごはん #おうちごはんLover #japanfood #マカロニメイト
.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,391

0

2020/9/27

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人