Yuya Hasegawaさんのインスタグラム写真 - (Yuya HasegawaInstagram)「【本日発売!!】 "続・靴磨きの本"が本日発売となります! 前著から4年が経ち世の中の靴磨き事情も大きく変化しました。初心者向けに作った前著とは180度変えて、長谷川裕也の五輪書として作った本です。事細かく技術について書き起こしてます。指で矢印をなぞるとプロのストロークが学べたり実寸大のクリームの適量があったりと、書籍だからこそ学べる一冊にしました! 約二週間後にはYouTubeでもこの本を教科書にした動画での特別教材も流し始めますので、ぜひこの本片手に見て頂けたらより深く靴磨きが学べるかなと思います。 またこの度は海外でも活躍する靴磨き職人の方々にもインタビューを答えてもらってます。🇯🇵@twtgshoeshine 🇮🇹 @dandyshoecare 🇺🇸 @ladakealani 🇬🇧 @sartorpolishing それぞれの靴磨きへの哲学を知れます!!皆様に大感謝!  また、同じ靴二足( @42ndroyalhighland_official )を"磨いた靴""磨かない靴"がそれぞれどんな変化が起きるのかを検証したページには出版社の営業マンである平野さん、岡部さんにお世話になりました!素晴らしい靴を提供してくださった42ndさんにも大感謝です!  靴のトラブル編の皮革学の見地から科学的なご意見を頂戴した都立皮革技術センターの元所長 宝山さん。靴のスタイルページなどで全面協力頂いたREGALの皆さま。 また今回も編集をタイトなスケジュールの中で制作してくださった素晴らしい皆様。そしていつも支えてくださっている身の回りの皆様にも大感謝です!!!!  年末には100冊限定で革の特装版も出します。なぜならおそらく僕の出す技術的な本では最後になるであろう一冊だからです。 ぜひ多くの皆様に手を取って頂きたいので全国の書店、またはネット通販、そして当店の系列店舗でも発売しますのでどうぞよろしくお願いします!! [Released today! !! ]  "Sequel / Shoe Shine Book" is on sale today!  Four years have passed since the previous book, and the situation of shoe shining in the world has changed significantly.  This book was made as Yuya Hasegawa's The Book of Five Rings, 180 degrees different from the previous book made for beginners.  I'm transcribing the technology in detail.  If you trace the arrow with your finger, you can learn professional strokes and there is an appropriate amount of cream of the actual size, so we made it a book that you can learn because it is a book!  Approximately two weeks later, we will start showing special teaching materials on YouTube as a video of this book as a textbook, so I think that you can learn more about shoe shining if you look at this book with one hand.Thank you!!!  #続靴磨きの本 #靴磨きの本 #長谷川裕也 #五輪書 #brifth #shoeshine #靴磨き #大感謝」9月25日 11時23分 - yuya.hasegawa.brift.h

Yuya Hasegawaのインスタグラム(yuya.hasegawa.brift.h) - 9月25日 11時23分



Brift H - Instagrammers Gourmet


【本日発売!!】
"続・靴磨きの本"が本日発売となります!
前著から4年が経ち世の中の靴磨き事情も大きく変化しました。初心者向けに作った前著とは180度変えて、長谷川裕也の五輪書として作った本です。事細かく技術について書き起こしてます。指で矢印をなぞるとプロのストロークが学べたり実寸大のクリームの適量があったりと、書籍だからこそ学べる一冊にしました!
約二週間後にはYouTubeでもこの本を教科書にした動画での特別教材も流し始めますので、ぜひこの本片手に見て頂けたらより深く靴磨きが学べるかなと思います。
またこの度は海外でも活躍する靴磨き職人の方々にもインタビューを答えてもらってます。🇯🇵@twtgshoeshine 🇮🇹 @dandyshoecare 🇺🇸 @ladakealani 🇬🇧 @sartorpolishing それぞれの靴磨きへの哲学を知れます!!皆様に大感謝!

また、同じ靴二足( @42ndroyalhighland_official )を"磨いた靴""磨かない靴"がそれぞれどんな変化が起きるのかを検証したページには出版社の営業マンである平野さん、岡部さんにお世話になりました!素晴らしい靴を提供してくださった42ndさんにも大感謝です!

靴のトラブル編の皮革学の見地から科学的なご意見を頂戴した都立皮革技術センターの元所長 宝山さん。靴のスタイルページなどで全面協力頂いたREGALの皆さま。
また今回も編集をタイトなスケジュールの中で制作してくださった素晴らしい皆様。そしていつも支えてくださっている身の回りの皆様にも大感謝です!!!!

年末には100冊限定で革の特装版も出します。なぜならおそらく僕の出す技術的な本では最後になるであろう一冊だからです。
ぜひ多くの皆様に手を取って頂きたいので全国の書店、またはネット通販、そして当店の系列店舗でも発売しますのでどうぞよろしくお願いします!!
[Released today! !! ]
"Sequel / Shoe Shine Book" is on sale today!
Four years have passed since the previous book, and the situation of shoe shining in the world has changed significantly. This book was made as Yuya Hasegawa's The Book of Five Rings, 180 degrees different from the previous book made for beginners. I'm transcribing the technology in detail. If you trace the arrow with your finger, you can learn professional strokes and there is an appropriate amount of cream of the actual size, so we made it a book that you can learn because it is a book!
Approximately two weeks later, we will start showing special teaching materials on YouTube as a video of this book as a textbook, so I think that you can learn more about shoe shining if you look at this book with one hand.Thank you!!!

#続靴磨きの本 #靴磨きの本 #長谷川裕也 #五輪書 #brifth #shoeshine #靴磨き #大感謝


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,152

37

2020/9/25

Yuya Hasegawaを見た方におすすめの有名人