コクヨのぶんぐのインスタグラム(kokuyo_st) - 9月24日 19時58分


#キャンパスレポートパッド


<どんな商品?>
快適な書き心地の安定のレポート用紙!


<大きく分けて2タイプあるよ>
①スタンダードな横罫線タイプ
②ドット入り罫線の入ったタイプ


<横罫線タイプ> pic1〜3
コクヨオリジナル筆記用紙で快適な書き心地のレポート用紙!
罫線の右側に5行ごとに行数を表記しているのでわかりやすいのがいい〜🥳

今回撮影したのはA4とB5の薄口タイプですが、
もっとシリーズとしては種類があるんです!(pic8)
どんな種類があるのかというと、、、

・紙質の種類
薄口タイプと厚口タイプがあります。
みなさんおなじみなのは薄口タイプかな~
厚口タイプはMIO PAPERという、なめらかな書き心地かつインクの渇きが早くにじみにくい紙を使用していて、ゲルインクボールペンでの筆記に適しています!

・罫線の種類
普通横罫(A罫)7mm ←薄口、厚口
中横罫(B罫)6mm  ←薄口、厚口
細横罫(C罫)5mm  ←薄口のみ
太横罫(U罫)8mm  ←厚口のみ
無地         ←薄口のみ

・サイズと枚数
薄口タイプはA4の50枚入りとB5の50枚入り、B5の80枚入り
厚口タイプはA4の50枚入りとA4の80枚入り、B5の60枚入り
があります!


<ドット入り罫線タイプ> pic4〜6
ドット入り罫線タイプは罫線の一番上と一番下に5文字ごとに▲のメモリが入っています!
おまけにドットに合わせて文字を書くと1行25文字なので、
書いた行数を掛け算すると簡単に書いた文字数が計算できます🧮

また、なんといってもドット罫のいいところは、文頭や文字の大きさ、間隔を揃えやすく、綺麗にノートがとれるところ!
図形や表もきちんと書けるので、ノートやルーズリーフでも愛用されてる方は多いのではないでしょうか。

ちなみにドット入り罫線のほうも薄口と厚口があります。罫線は基本的にA罫とB罫です。


---


ド定番な商品なので、レポート提出のある学生さんには安心して使ってもらえると思います☺
それ以外にも、アイデアやラフ等どんどん書いていきたい方にもおすすめ!

じつは、ファイリングに便利な2穴付きのものや、再生紙のレポートパッドなんてのもあるんですよ。

ある程度大きめの文具店じゃないと全ラインナップは揃っていないかもしれないので
ピンポイントでお探しのものがあるときには、
来店前にお店に問い合わせるか、通販サイトで調べてみるのをおすすめします~!


---


商品情報

キャンパスレポートパッド
・A4薄口/50枚/A罫/290円
・A4薄口/50枚/B罫/290円
・B5 薄口/50枚/A罫/190円
・B5 薄口/50枚/B罫/190円

キャンパスレポートパッド(ドット入り罫線)
・A4 薄口/50枚/A罫/290円
・A4薄口/50枚/B罫/290円
・B5 薄口/50枚/A罫/190円
・B5 薄口/50枚/B罫/190円


---


#レポート用紙 #レポートパッド #レポート箋 #レポート #レポート提出 
#キャンパス #campus #ドット罫 #ドット罫線
#文具沼 #文房具 #文具 #文具好き #文房具マニア #文具好きさんとつながりたい #ステーショナリー #stationery #stationerylove #stationeryaddict #コクヨ #kokuyo #コクヨのぶんぐ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,859

3

2020/9/24

コクヨのぶんぐを見た方におすすめの有名人

雑貨・文具のおすすめグループ