D[di:]さんのインスタグラム写真 - (D[di:]Instagram)「本日は結婚2周年記念日でした (3周年かと数え間違えてた💦しかし明日より3年目に突入🤞である)  1.どうしても行ってみたかった2018夜景サミットにて日本三大夜景の一つに選ばれた#藻岩山 山頂 にあるフレンチレストラン#JEWELS をbook  3日前に突如おもいついて予約したからほぼ満席だったので島テーブルと言われていたのに、窓際の席に何故か誘導していただけた‼️(奇門遁甲タイムで行ったからか) ウットリするほどキラキラ🤩な夜景を見ながら、2年前にフォトグラファーのDOBUMIZU-SUSULUに撮っていただいたウェディングフォトアルバムを2人で見ながら料理を待つ(ほとんど儀式) 浪漫-TICである  2.観光名所のフレンチでしょ〜🙄と、全然期待しないで行ったけど…ここのフレンチ、かなり美味い😍 写真はオマール海老とアワビのジュレドーム。めちゃ美味…😭あと、合鴨のキャラメルソースが身震いするほど好味であった  3.山頂に登るロープウェイ🚡、どんどん夜景がズームアウトされていく様はかなり圧巻😍これは、ヤバエクスペリエンスでございます‼️ ちなみにレストランのコースを予約すると、ロープウェイとケーブルカーのチケットも含まれている  4.温泉行くつもりだったから完全スッピンでアレな写真だが…  ちなみに今日の昼間は、雨の中、いつものノースサファリ札幌で、いきなり肩に乗ってきたワオキツネザルに右手の甲を3箇所くらい噛まれてこんな顔していたんだがな。  優しくて絶対噛んできたりしないワオなのに…めちゃ痛かった😢 この後は、定山渓にて足湯ランチと温泉♨️してきた なんだかんだ週4〜5回ペースで温泉  5.さらに、その前日は結婚記念日前夜祭と称して、白老、北海道の木彫り熊を巡る考察展🧸に行った  2019年度に1500名以上の来場を記録した、人気プログラムの2回目、だそうで 白老ときいたらウポポイに行ってしまいそうなところを、あえて 仙台藩白老元陣屋資料館という、ニッチすぎて通り過ぎてしまいそうな場所へ なかなか見応えがあり、クマの木彫りクロニクルを存分に味わえた(9/22まで)  6.そのもう一つの会場で、今年の結婚記念品を旦那さんに買っていただいた。スペイン製のお皿。わたし、青い陶器に目がないの。お皿の裏側に金文字で記録いれなきゃだな。  7.そのあと、白老牛の煮込みハンバーグの挟まれた❤️トロケちまうハンバーガー🍔を、#はしもと珈琲 で。腹減りすぎて、かぶりついてからパチリ💦ほんとにほんとにこんな美味いのに、コーヒーと珈琲ゼリーまでついて、830円とか謎すぎるお値段(塊肉で買うと白老牛はだいぶ高価なのだ!)  8.そのあと、#マユンキキ さんの写真展へ。純血のアイヌ女性マユンさんが、150年前に禁止されたアイヌ女性の顔への入墨をペイントで再現した写真展 そのほか、実際に手や腕にいれたアイヌ式の入墨の過程の連続写真や、道具も展示していた 丁寧にアイヌ式入墨についてマユンさん本人にご説明いただき感激  9.その後はさらに、勇払郡は厚真町へ移動し、#こぶしの湯 あつまへ。HOの半額クーポンが大活躍まくり!ここの名物、あつま豚丼、炭焼きでめちゃくちゃ美味い😍 泉質は、ラドン温泉♨️なかなか良かった  10.一昨日には、友人から、2年越しの(笑)結婚祝いとして手作りのオシャ土鍋が届いたのだが… 土鍋のごはん、むちゃくちゃ美味いのね〜‼️ ただのシロ飯がだいぶお上品に感じる~policoさんありがとうございます😊  #結婚記念日 #2周年 #3周年かと思ってたが数えまちがい #結婚て楽しいのだな と思えて本当に幸せもんだ #藻岩山ロープウェイ #藻岩山フレンチ #木彫り熊にも歴史あり     」9月13日 23時37分 - deeth

D[di:]のインスタグラム(deeth) - 9月13日 23時37分


本日は結婚2周年記念日でした
(3周年かと数え間違えてた💦しかし明日より3年目に突入🤞である)

1.どうしても行ってみたかった2018夜景サミットにて日本三大夜景の一つに選ばれた#藻岩山 山頂
にあるフレンチレストラン#JEWELS をbook

3日前に突如おもいついて予約したからほぼ満席だったので島テーブルと言われていたのに、窓際の席に何故か誘導していただけた‼️(奇門遁甲タイムで行ったからか)
ウットリするほどキラキラ🤩な夜景を見ながら、2年前にフォトグラファーのDOBUMIZU-SUSULUに撮っていただいたウェディングフォトアルバムを2人で見ながら料理を待つ(ほとんど儀式)
浪漫-TICである

2.観光名所のフレンチでしょ〜🙄と、全然期待しないで行ったけど…ここのフレンチ、かなり美味い😍
写真はオマール海老とアワビのジュレドーム。めちゃ美味…😭あと、合鴨のキャラメルソースが身震いするほど好味であった

3.山頂に登るロープウェイ🚡、どんどん夜景がズームアウトされていく様はかなり圧巻😍これは、ヤバエクスペリエンスでございます‼️
ちなみにレストランのコースを予約すると、ロープウェイとケーブルカーのチケットも含まれている

4.温泉行くつもりだったから完全スッピンでアレな写真だが…

ちなみに今日の昼間は、雨の中、いつものノースサファリ札幌で、いきなり肩に乗ってきたワオキツネザルに右手の甲を3箇所くらい噛まれてこんな顔していたんだがな。

優しくて絶対噛んできたりしないワオなのに…めちゃ痛かった😢
この後は、定山渓にて足湯ランチと温泉♨️してきた
なんだかんだ週4〜5回ペースで温泉

5.さらに、その前日は結婚記念日前夜祭と称して、白老、北海道の木彫り熊を巡る考察展🧸に行った

2019年度に1500名以上の来場を記録した、人気プログラムの2回目、だそうで
白老ときいたらウポポイに行ってしまいそうなところを、あえて 仙台藩白老元陣屋資料館という、ニッチすぎて通り過ぎてしまいそうな場所へ
なかなか見応えがあり、クマの木彫りクロニクルを存分に味わえた(9/22まで)

6.そのもう一つの会場で、今年の結婚記念品を旦那さんに買っていただいた。スペイン製のお皿。わたし、青い陶器に目がないの。お皿の裏側に金文字で記録いれなきゃだな。

7.そのあと、白老牛の煮込みハンバーグの挟まれた❤️トロケちまうハンバーガー🍔を、#はしもと珈琲 で。腹減りすぎて、かぶりついてからパチリ💦ほんとにほんとにこんな美味いのに、コーヒーと珈琲ゼリーまでついて、830円とか謎すぎるお値段(塊肉で買うと白老牛はだいぶ高価なのだ!)

8.そのあと、#マユンキキ さんの写真展へ。純血のアイヌ女性マユンさんが、150年前に禁止されたアイヌ女性の顔への入墨をペイントで再現した写真展
そのほか、実際に手や腕にいれたアイヌ式の入墨の過程の連続写真や、道具も展示していた
丁寧にアイヌ式入墨についてマユンさん本人にご説明いただき感激

9.その後はさらに、勇払郡は厚真町へ移動し、#こぶしの湯 あつまへ。HOの半額クーポンが大活躍まくり!ここの名物、あつま豚丼、炭焼きでめちゃくちゃ美味い😍 泉質は、ラドン温泉♨️なかなか良かった

10.一昨日には、友人から、2年越しの(笑)結婚祝いとして手作りのオシャ土鍋が届いたのだが…
土鍋のごはん、むちゃくちゃ美味いのね〜‼️
ただのシロ飯がだいぶお上品に感じる~policoさんありがとうございます😊

#結婚記念日
#2周年
#3周年かと思ってたが数えまちがい
#結婚て楽しいのだな と思えて本当に幸せもんだ
#藻岩山ロープウェイ
#藻岩山フレンチ
#木彫り熊にも歴史あり







[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

286

46

2020/9/13

D[di:]を見た方におすすめの有名人