NEWoMan_officialさんのインスタグラム写真 - (NEWoMan_officialInstagram)「#NEWoManと考えるSDGs ・ Vol.1 🌱 2F エキナカ MINI by FOOD&COMPANY ・ 世界的にも注目を集めている「SDGs(持続可能な開発目標)」をテーマに、各ショップの持続可能性にまつわる事業をご紹介していく新コーナー! 記念すべき第1回目は、有機的な取り組みを積極的に取り入れているMINI by FOOD&COMPANY。食を通じて気持ちよい暮らしにつながる、サステナブルな取り組みをお届けします。 ・ Q1. お店でおこなっているSDGs(持続可能な開発目標)に関する取り組みを教えてください。 MINI by FOOD&COMPANYニュウマン新宿店では、バックヤードにコンポストを設置しており、生ゴミなどを分解し堆肥化する仕組みを展開しています。廃棄になった食品や生ゴミのほかにもコーヒーマシンから出た豆のかすなども入れているため、臭いを抑えてくれるんですよ。入れ物のダンボールも実は廃材を利用していて、ゴミの削減を徹底しています。中身はおよそ2ヶ月で交換するのですが、堆肥の一部を協力農家などのお取引先へとリサイクルする流れを作っていきたいと考えているところです。 ・ Q2. コンポストの設置以外にも、フードの廃棄を減らす取り組みを数多く実践されていますね。 食材の美味しいところだけでなく、普段は捨ててしまうけど調理方法を工夫することで美味しく食べられる部分も工夫してお弁当やデリに有効活用するなど、ゴミを出さずに美味しいフードをご提供する仕組み作りをしています。また、フードの賞味期限が近くなり値引きをする際も、きちんと説明してお客さまに納得いただいてからお買い上げいただくようにしていますね。食品ロスを減らし、環境にも優しく食べても美味しい……そんな新しい食の楽しみ方を発信できればと考えています! ・ Q3. フードだけでなく、プラスチックなどゴミ全体を削減する活動も注目されているとか。 店頭に出す野菜やフルーツなども個包装をせずその日に売り切る量のみを仕入れるなど、小さなことから取り組んでいますね。ゴミを減らすリユーザブルグッズも販売しており、お客さまに新しい選択肢をご提供していきたいと思っています。2020年7月から開始したレジ袋有料化の波もあり、エコバッグの需要は特に高まっていて。ショップオリジナルの小さく折りたためるエコバッグは、入荷後に即完売するほどの人気でした! この秋、新デザインになってリニューアル予定ですので是非チェックしてみてください。 ・ Q4. 未来や今後の展望についてお聞かせください。 スタッフが一丸となり、サステナビリティの知識を蓄えていきながら環境に対する意識を学んでいるところです。環境のことを考え、楽しみながら積極的にお客さまにもお伝えしていけるようなお店でありたいです。消費型社会の中で、「一人ひとりの取り組みが地球にとってプラスになる」ということが実感できるようになるのが理想ですね。」9月8日 18時58分 - newoman_shinjuku

NEWoMan_officialのインスタグラム(newoman_shinjuku) - 9月8日 18時58分


#NEWoManと考えるSDGs

Vol.1 🌱
2F エキナカ
MINI by FOOD&COMPANY

世界的にも注目を集めている「SDGs(持続可能な開発目標)」をテーマに、各ショップの持続可能性にまつわる事業をご紹介していく新コーナー! 記念すべき第1回目は、有機的な取り組みを積極的に取り入れているMINI by FOOD&COMPANY。食を通じて気持ちよい暮らしにつながる、サステナブルな取り組みをお届けします。

Q1. お店でおこなっているSDGs(持続可能な開発目標)に関する取り組みを教えてください。
MINI by FOOD&COMPANYニュウマン新宿店では、バックヤードにコンポストを設置しており、生ゴミなどを分解し堆肥化する仕組みを展開しています。廃棄になった食品や生ゴミのほかにもコーヒーマシンから出た豆のかすなども入れているため、臭いを抑えてくれるんですよ。入れ物のダンボールも実は廃材を利用していて、ゴミの削減を徹底しています。中身はおよそ2ヶ月で交換するのですが、堆肥の一部を協力農家などのお取引先へとリサイクルする流れを作っていきたいと考えているところです。

Q2. コンポストの設置以外にも、フードの廃棄を減らす取り組みを数多く実践されていますね。
食材の美味しいところだけでなく、普段は捨ててしまうけど調理方法を工夫することで美味しく食べられる部分も工夫してお弁当やデリに有効活用するなど、ゴミを出さずに美味しいフードをご提供する仕組み作りをしています。また、フードの賞味期限が近くなり値引きをする際も、きちんと説明してお客さまに納得いただいてからお買い上げいただくようにしていますね。食品ロスを減らし、環境にも優しく食べても美味しい……そんな新しい食の楽しみ方を発信できればと考えています!

Q3. フードだけでなく、プラスチックなどゴミ全体を削減する活動も注目されているとか。
店頭に出す野菜やフルーツなども個包装をせずその日に売り切る量のみを仕入れるなど、小さなことから取り組んでいますね。ゴミを減らすリユーザブルグッズも販売しており、お客さまに新しい選択肢をご提供していきたいと思っています。2020年7月から開始したレジ袋有料化の波もあり、エコバッグの需要は特に高まっていて。ショップオリジナルの小さく折りたためるエコバッグは、入荷後に即完売するほどの人気でした! この秋、新デザインになってリニューアル予定ですので是非チェックしてみてください。

Q4. 未来や今後の展望についてお聞かせください。
スタッフが一丸となり、サステナビリティの知識を蓄えていきながら環境に対する意識を学んでいるところです。環境のことを考え、楽しみながら積極的にお客さまにもお伝えしていけるようなお店でありたいです。消費型社会の中で、「一人ひとりの取り組みが地球にとってプラスになる」ということが実感できるようになるのが理想ですね。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

113

1

2020/9/8

NEWoMan_officialを見た方におすすめの有名人