伊藤孝恵さんのインスタグラム写真 - (伊藤孝恵Instagram)「「みみのけんさ」と病院の待合で日記を書く5歳。今日は標準純音聴力検査に加え、自発耳音響放射(SOAEs)と耳音響放射(OAE)検査で耳の聞こえをチェックし、補聴器を購入するために来院。  が…  生活に支障を来たさないほどに聴力が回復しているとの診断。 夫と2人「えっ?」と大きな声をあげてしまいました。そんな事ってあるのだろうか。  ただやはり左耳の有毛細胞の働き、内耳聴覚機能の出力レベルが正常値ではなかったため半年後の再検査となりました。といってもこれは治療出来るものではなく、来年1年生になったら教室のどの席に座ったらいいか等、次女が己の耳でこれから生きていくためのコツを教えて頂くのだとか。  告知の仕方って大切です。 産後4日目にナースセンターに呼び出され、廊下で突然「あなたの赤ちゃんは聴覚スクリーニング検査で何度やってもリファーが出ます。うちの病院では初めてのリファーなのでよく分かりませんが、99%の確率でこの子は左耳が聞こえません」と医師に告知された時、私はひどく落ち込み、自分を責めました。産後うつだったのか、本当に眠れず、色々色々考えました。私以外の人が皆、幸せそうにみえる産婦人科病棟から一刻も早く退院したかった。  今日お世話になった先生はママであり(子どもの不安を和らげる検査の技はさすが)私の性質を一瞬で見抜いた伝え方で、かくも違うものかと驚いています。  障がいは受け止めるものでも乗り越えるものでもありません。ただそこにあるもので、ただただ愛しい我が子です。 彼女の耳がなければ、私は立候補することもありませんでした。私に沢山の仲間を、感情を、世界を、教えてくれた次女に感謝しつつ!また半年後にご報告します!  #愛しい我が子 #先天性 #一側性難聴  #耳の検査  #告知  #伝え方で変わる  #5歳女の子 #子供マスク #参議院議員 #2児の母 #子育て #女の子ママ #伊藤孝恵」8月29日 9時55分 - itotakae

伊藤孝恵のインスタグラム(itotakae) - 8月29日 09時55分


「みみのけんさ」と病院の待合で日記を書く5歳。今日は標準純音聴力検査に加え、自発耳音響放射(SOAEs)と耳音響放射(OAE)検査で耳の聞こえをチェックし、補聴器を購入するために来院。

が…

生活に支障を来たさないほどに聴力が回復しているとの診断。
夫と2人「えっ?」と大きな声をあげてしまいました。そんな事ってあるのだろうか。

ただやはり左耳の有毛細胞の働き、内耳聴覚機能の出力レベルが正常値ではなかったため半年後の再検査となりました。といってもこれは治療出来るものではなく、来年1年生になったら教室のどの席に座ったらいいか等、次女が己の耳でこれから生きていくためのコツを教えて頂くのだとか。

告知の仕方って大切です。
産後4日目にナースセンターに呼び出され、廊下で突然「あなたの赤ちゃんは聴覚スクリーニング検査で何度やってもリファーが出ます。うちの病院では初めてのリファーなのでよく分かりませんが、99%の確率でこの子は左耳が聞こえません」と医師に告知された時、私はひどく落ち込み、自分を責めました。産後うつだったのか、本当に眠れず、色々色々考えました。私以外の人が皆、幸せそうにみえる産婦人科病棟から一刻も早く退院したかった。

今日お世話になった先生はママであり(子どもの不安を和らげる検査の技はさすが)私の性質を一瞬で見抜いた伝え方で、かくも違うものかと驚いています。

障がいは受け止めるものでも乗り越えるものでもありません。ただそこにあるもので、ただただ愛しい我が子です。
彼女の耳がなければ、私は立候補することもありませんでした。私に沢山の仲間を、感情を、世界を、教えてくれた次女に感謝しつつ!また半年後にご報告します!

#愛しい我が子
#先天性
#一側性難聴
#耳の検査
#告知
#伝え方で変わる
#5歳女の子
#子供マスク
#参議院議員
#2児の母
#子育て
#女の子ママ
#伊藤孝恵


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

186

3

2020/8/29

伊藤孝恵を見た方におすすめの有名人