直樹 加藤のインスタグラム(daimonjiyakatonaoki) - 8月29日 00時23分


..
業務用のハイボール、角瓶、秋田の濃口な清酒、飲みやすい泡盛、入荷でござる。

ハイボール、飲み屋さんで市民権、得ましたねぇ。

私見ですが、小雪さんの角瓶ハイボールのCM以降、ハイボールの扱いがゴロッと変わった気がします。

どこの問屋に聞いても普通の角瓶の在庫が無い、という異常事態でした。

左のがバーボンの業務用サーバーに移して使う大容量のヤツで、ウチだとじじばば木馬亭さんが使ってくれてます。

その隣の普通の角瓶は、近所の串揚げ屋さんが、300ml瓶入ソーダとセットで買って下さってます。

ハイボール、ホント一定の市民権を得ましたね。

そのお隣は、秋田の濃口な清酒です。

これが山廃的な濃い味わいで、燗酒が特にオススメ。冷房が効いた部屋で熱燗。←いや、アリでしょ?^_^?

お次は、飲みやすい泡盛の最右翼「ザンシロ」です。

一般的な泡盛は、一気圧で蒸留するんですが、このザンシロは、減圧蒸留なんですよ。

減圧蒸留で、身近な焼酎だと、宝の純、韓国の眞露などですかね。

スッキリした味わいの減圧と、いろんな味わいの要素が感じられる常圧と分類するのがわかりやすいですね。

泡盛の飲みごたえする味わいの要素を上手く抑えこんだザンシロ、泡盛の入口に最適なるお酒です。

ちなみに残波ですが、常圧で蒸留した「ザンクロ」もありまして、飲み比べすると、常圧と減圧の違いがシンプルに体感できます。

あっ、ザンクロ、月曜着で仕入れとこ。

#大文字屋加藤酒店 #西七条 #梅小路 #ハイボール #山廃純米 #雪の茅舎 #雪の茅舎山廃純米 #残波 #ザンシロ #泡盛


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

13

0

2020/8/29

直樹 加藤を見た方におすすめの有名人