せたがやクラソンさんのインスタグラム写真 - (せたがやクラソンInstagram)「『せたがやクラソンお盆休み企画④』  お盆休み企画もいよいよ最終日!  お休み前に「お部屋さがし」に関しての質問を募集しました✏️ いただいた質問にコンシェルジュ担当スタッフ「やました」がお答えしていきます💬  ︎____________  Q.ちょっとしたリフォームができるDIY物件ってありますか?  自由にDIYができるのがウリの「DIY賃貸」と呼ばれる物件でしたら可能です!しかし、不動産サイト・アットホームでDIY賃貸ができる物件を家賃を問わず調べたところ、世田谷区内でたったの5件…。(8/10現在)実際のところ、かなり少ない。  大家さんや管理会社の立場になってみれば、その理由がわかります。退去時にお部屋を見てみたら、元のお部屋はどこへやら、設備がボロボロになっていたり、補修もできないような内装になってしまったりする可能性もあります。その場合、元の内装に戻して貸せるようになるまで時間もお金も掛かってしまうので、お部屋を貸す側からすればかなりの負担になっていしまいます。できればそういったリスクは負いたくありませんよね…。  また、賃貸の場合、借りたときの状態に戻さなければならないという「原状回復義務」が生じます。つまり、お部屋の壁を塗ったりクギを打ったりなど、現状の内装を変更してしまった場合は、入居者の負担で原状回復をしなければなりません。また、契約書の条項でも、内装の変更を認めないという旨が書かれていることも多いのが現状です。  どうしてもDIYをしたい…!という場合は、築年が古めの定期借家契約(期限付き契約)の物件が狙い目かもしれません。そういった物件は、一定期間貸したあと、建物を取り壊す予定がある場合があるため、原状回復をする必要がない場合があります。もちろん、借りる時にちゃんと管理会社や大家さんに確認をしましょうね!  また、最近は賃貸でも利用可能なDIYグッズが増えてきています。現在の壁に上貼りできて、退去時に簡単に剥がせるクロスやシート、ホチキス針で壁に貼って使えるフックなど(壁美人で検索!)を使えば、簡単なDIYができます。ホームセンターに行くとそういったグッズも多数売っていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。 ____________  コメントくださったみなさまありがとうございます🙇 また何かの企画ができればいいなと思っています…💭 気になってること!聞いてみたい! などありましたら教えてください🙏  ____________  #せたがやクラソン #せたがやンソン #夏休み #お盆休み #質問コーナー #お部屋さがし #夏  #このフィードはクラソンのやまぐちがデザインしました #自社デザイン  #みんな元気にしてますか #やましたはおちゃめです #でも質問には真剣です」8月16日 22時00分 - setagayakurasson

せたがやクラソンのインスタグラム(setagayakurasson) - 8月16日 22時00分


『せたがやクラソンお盆休み企画④』

お盆休み企画もいよいよ最終日!

お休み前に「お部屋さがし」に関しての質問を募集しました✏️
いただいた質問にコンシェルジュ担当スタッフ「やました」がお答えしていきます💬

︎____________

Q.ちょっとしたリフォームができるDIY物件ってありますか?

自由にDIYができるのがウリの「DIY賃貸」と呼ばれる物件でしたら可能です!しかし、不動産サイト・アットホームでDIY賃貸ができる物件を家賃を問わず調べたところ、世田谷区内でたったの5件…。(8/10現在)実際のところ、かなり少ない。

大家さんや管理会社の立場になってみれば、その理由がわかります。退去時にお部屋を見てみたら、元のお部屋はどこへやら、設備がボロボロになっていたり、補修もできないような内装になってしまったりする可能性もあります。その場合、元の内装に戻して貸せるようになるまで時間もお金も掛かってしまうので、お部屋を貸す側からすればかなりの負担になっていしまいます。できればそういったリスクは負いたくありませんよね…。

また、賃貸の場合、借りたときの状態に戻さなければならないという「原状回復義務」が生じます。つまり、お部屋の壁を塗ったりクギを打ったりなど、現状の内装を変更してしまった場合は、入居者の負担で原状回復をしなければなりません。また、契約書の条項でも、内装の変更を認めないという旨が書かれていることも多いのが現状です。

どうしてもDIYをしたい…!という場合は、築年が古めの定期借家契約(期限付き契約)の物件が狙い目かもしれません。そういった物件は、一定期間貸したあと、建物を取り壊す予定がある場合があるため、原状回復をする必要がない場合があります。もちろん、借りる時にちゃんと管理会社や大家さんに確認をしましょうね!

また、最近は賃貸でも利用可能なDIYグッズが増えてきています。現在の壁に上貼りできて、退去時に簡単に剥がせるクロスやシート、ホチキス針で壁に貼って使えるフックなど(壁美人で検索!)を使えば、簡単なDIYができます。ホームセンターに行くとそういったグッズも多数売っていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
____________

コメントくださったみなさまありがとうございます🙇
また何かの企画ができればいいなと思っています…💭
気になってること!聞いてみたい!
などありましたら教えてください🙏

____________

#せたがやクラソン #せたがやンソン #夏休み #お盆休み #質問コーナー #お部屋さがし #夏
#このフィードはクラソンのやまぐちがデザインしました #自社デザイン #みんな元気にしてますか #やましたはおちゃめです #でも質問には真剣です


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

9

0

2020/8/16

せたがやクラソンを見た方におすすめの有名人