coyoriさんのインスタグラム写真 - (coyoriInstagram)「\ 夏疲れを残さない、立秋の過ごし方 /  長く続いた雨もあがって全国的に梅雨明けとなり、 やっと晴れ間が出てきましたね!☀️  これからますます暑い日が続きそうですが、 暦の上では秋が始まる頃。 季節はゆっくりと夏から秋へと向かって動いています🍃  1年を春夏秋冬の四季に分け、 それをまた細かく分割したものを二十四節気と言いますが、 今週8/7はその一つの「立秋」。 夏から秋へ季節が移り変わり始め、秋の気配が立つ頃です。  暦の上ではこの日が暑さの頂点となり、 翌日からの暑さを「残暑」と言います。 時候の挨拶も残暑の言葉が使われ、 立秋を過ぎたら「暑中見舞い」も「残暑見舞い」に。 こんなに暑い毎日も「残暑」だと思うと、 少しだけ名残惜しさを感じますね。  気温や湿度が高い夏を乗り越えた後の体は、 気付かないうちに疲れがたまっているもの。 なんだか体が重く気だるく感じるこの時期を 乗り越えて夏疲れを残さず、健やかに秋を迎える 立秋の過ごし方をご紹介します!  夏バテ防止にぴったりのゴーヤは 独特の苦みが苦手な方も多いですよね。 そんな時はさっぱり飲めるゴーヤ茶がオススメ◎ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▽ ゴーヤ茶の作り方 ① ゴーヤを縦半分に切り、  スプーンで種とわたの部分を取り除く ② ①を2~3mm程度に薄くスライスする ③ ゴーヤをシートに並べて電子レンジで5分加熱   裏返してさらに5分加熱する   ※カラカラになるまで2日ほど天日干ししてもOK ④ ③をフライパンで薄茶色になるまで乾煎りする   冷めたら密封できる容器などに入れて保存しておく ⑤ 飲むときは熱湯を注いで5~8分ほど置き、  成分をじっくり出す   ※煮出すなら3分ほどを目安に ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  味はほうじ茶に似ており、 ほのかな甘みとコクを味わうことができます。 お茶なので毎日の生活にも取り入れやすく、 日々の習慣として継続しやすいので、 マイボトルで持参するなど忙しい方にもオススメです!🌿 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #coyori #こより #夏 #立秋 #二十四節気 #季節 #四季 #日本の美 #日本の文化 #お茶 #ミント #ミントティー #ハーブティー #冷え#夏疲れ #夏バテ予防 #むくみ解消 #お風呂 #リラックス #足湯 #リフレッシュ #スキンケア #オイル美容 #美容液オイル #夏レシピ #旬 #旬の食材 #ゴーヤ #ゴーヤ茶 #こよりのわ」8月5日 20時30分 - coyori_official

coyoriのインスタグラム(coyori_official) - 8月5日 20時30分


\ 夏疲れを残さない、立秋の過ごし方 /

長く続いた雨もあがって全国的に梅雨明けとなり、
やっと晴れ間が出てきましたね!☀️

これからますます暑い日が続きそうですが、
暦の上では秋が始まる頃。
季節はゆっくりと夏から秋へと向かって動いています🍃

1年を春夏秋冬の四季に分け、
それをまた細かく分割したものを二十四節気と言いますが、
今週8/7はその一つの「立秋」。
夏から秋へ季節が移り変わり始め、秋の気配が立つ頃です。

暦の上ではこの日が暑さの頂点となり、
翌日からの暑さを「残暑」と言います。
時候の挨拶も残暑の言葉が使われ、
立秋を過ぎたら「暑中見舞い」も「残暑見舞い」に。
こんなに暑い毎日も「残暑」だと思うと、
少しだけ名残惜しさを感じますね。

気温や湿度が高い夏を乗り越えた後の体は、
気付かないうちに疲れがたまっているもの。
なんだか体が重く気だるく感じるこの時期を
乗り越えて夏疲れを残さず、健やかに秋を迎える
立秋の過ごし方をご紹介します!

夏バテ防止にぴったりのゴーヤは
独特の苦みが苦手な方も多いですよね。
そんな時はさっぱり飲めるゴーヤ茶がオススメ◎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▽ ゴーヤ茶の作り方
① ゴーヤを縦半分に切り、
スプーンで種とわたの部分を取り除く
② ①を2~3mm程度に薄くスライスする
③ ゴーヤをシートに並べて電子レンジで5分加熱
  裏返してさらに5分加熱する
  ※カラカラになるまで2日ほど天日干ししてもOK
④ ③をフライパンで薄茶色になるまで乾煎りする
  冷めたら密封できる容器などに入れて保存しておく
⑤ 飲むときは熱湯を注いで5~8分ほど置き、
成分をじっくり出す
  ※煮出すなら3分ほどを目安に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

味はほうじ茶に似ており、
ほのかな甘みとコクを味わうことができます。
お茶なので毎日の生活にも取り入れやすく、
日々の習慣として継続しやすいので、
マイボトルで持参するなど忙しい方にもオススメです!🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#coyori #こより #夏 #立秋 #二十四節気 #季節 #四季 #日本の美 #日本の文化 #お茶 #ミント #ミントティー #ハーブティー #冷え#夏疲れ #夏バテ予防 #むくみ解消 #お風呂 #リラックス #足湯 #リフレッシュ #スキンケア #オイル美容 #美容液オイル #夏レシピ #旬 #旬の食材 #ゴーヤ #ゴーヤ茶 #こよりのわ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

121

0

2020/8/5

coyoriを見た方におすすめの有名人