LiLyさんのインスタグラム写真 - (LiLyInstagram)「女同士。 わたしたちは ライバルではないし ましては敵では絶対にない。  いがみ合い 妬み合うことで 互いに転がり 落ちている場合ではなく▶︎ 手を取りあって、 支え合って、 共に高みを目指せる▶︎  その社会的地位が まだまだ発展途中にある 性別。  昔の女性たちの 訴えと活動により、 幸い時代は 少しずつ変わってきた。  とはいえ、まだまだ 女性の人権が軽視され ていると感じる場面は 教育でも職場でも 育児の現場でも、 ようは生活の中に 根深く残る。  ▶︎▶︎▶︎ 私たちは仲間だ。 女同士の絆、 シスターフッドを より強く築いて、 未来にはもっと もっとフェアで 刷り込みフリーな 世界をつくりたい。  女の子も 男の子も もっと自由で 幸せになれる 社会を私たちが つくろう🌎✨  「女が元気な村は 良い村だ」byアシタカ  ジェンダーレスな世界で 重圧から解放されるのは 女性だけではなく 男性も同じ。  社会での プレッシャーに 負けたと感じた 男性が、 より力の弱い 女性や子供に暴力を ふるう傾向があるのは ひとつの事実。  もちろん 絶対に 許されること ではない。  許さない。  ただ、 そのような 社会的な ジェンダー バイアスや 女性は男性より 下であるという 洗脳から男女が共に 解放されることで、 お互いがより 生きやすくなることは 可能だと、私は信じたい。  「女性同士、支え合う」 #womensupportingwomen   #kadinasiddetehayir  #女性への暴力反対 #instanbulsözleşmesiyaşatır #女性への暴力防止にまつわるイスタンブール条約を施行せよ  この投稿をみて、 私も女性同士サポート し合いたい🙋‍♀️ 暴力反対!!叫びたい🙋‍♀️ そんな意思を持つ方に このバトンをまわします。  この手のバトンは、 どんどんシンプルに! がんがん回すべき!と 個人的には思っています。  snsのトレンドだから 浅い知識で偽善者かよ?! みたいな世間の👀目には、 負けないで欲しい。  知識や学びも 大切ですが、 そこを 突っ込まれることに ビビッて 社会問題に 対する自分の考えを 投稿することをやめて しまうことの方が ずっともったいない!!  知識、 浅くない?でたsns.. みたいな突っ込みを 入れがちな インテリ層? も気をつける べきだと思う。  これ、 今までのフェミニズムの 反省点のひとつと思うから。  #差別反対 #暴力反対 とてもシンプルで まっとうな意思表示🙋‍♀️  このバトンを まわしてくれた @yukikoshiba  & @yoshiko.114   #challengeaccepted  #ありがとう」8月3日 20時56分 - lilylilylilycom

LiLyのインスタグラム(lilylilylilycom) - 8月3日 20時56分


女同士。
わたしたちは
ライバルではないし
ましては敵では絶対にない。

いがみ合い
妬み合うことで
互いに転がり
落ちている場合ではなく▶︎
手を取りあって、
支え合って、
共に高みを目指せる▶︎

その社会的地位が
まだまだ発展途中にある
性別。

昔の女性たちの
訴えと活動により、
幸い時代は
少しずつ変わってきた。

とはいえ、まだまだ
女性の人権が軽視され
ていると感じる場面は
教育でも職場でも
育児の現場でも、
ようは生活の中に
根深く残る。

▶︎▶︎▶︎
私たちは仲間だ。
女同士の絆、
シスターフッドを
より強く築いて、
未来にはもっと
もっとフェアで
刷り込みフリーな
世界をつくりたい。

女の子も
男の子も
もっと自由で
幸せになれる
社会を私たちが
つくろう🌎✨

「女が元気な村は
良い村だ」byアシタカ

ジェンダーレスな世界で
重圧から解放されるのは
女性だけではなく
男性も同じ。

社会での
プレッシャーに
負けたと感じた
男性が、
より力の弱い
女性や子供に暴力を
ふるう傾向があるのは
ひとつの事実。

もちろん
絶対に
許されること
ではない。

許さない。

ただ、
そのような
社会的な
ジェンダー
バイアスや
女性は男性より
下であるという
洗脳から男女が共に
解放されることで、
お互いがより
生きやすくなることは
可能だと、私は信じたい。

「女性同士、支え合う」
#womensupportingwomen

#kadinasiddetehayir
#女性への暴力反対
#instanbulszleşmesiyaşatır
#女性への暴力防止にまつわるイスタンブール条約を施行せよ

この投稿をみて、
私も女性同士サポート
し合いたい🙋‍♀️
暴力反対!!叫びたい🙋‍♀️
そんな意思を持つ方に
このバトンをまわします。

この手のバトンは、
どんどんシンプルに!
がんがん回すべき!と
個人的には思っています。

snsのトレンドだから
浅い知識で偽善者かよ?!
みたいな世間の👀目には、
負けないで欲しい。

知識や学びも
大切ですが、
そこを
突っ込まれることに
ビビッて
社会問題に
対する自分の考えを
投稿することをやめて
しまうことの方が
ずっともったいない!!

知識、
浅くない?でたsns..
みたいな突っ込みを
入れがちな
インテリ層?
も気をつける
べきだと思う。

これ、
今までのフェミニズムの
反省点のひとつと思うから。

#差別反対 #暴力反対
とてもシンプルで
まっとうな意思表示🙋‍♀️

このバトンを
まわしてくれた
@yukikoshiba
& @yoshiko.114

#challengeaccepted
#ありがとう


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

752

10

2020/8/3

LiLyの最新のインスタ

LiLyを見た方におすすめの有名人