手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 7月29日 21時26分


【「新しいオンラインフェスティバル・紙博」講座 ワークショップ紹介〜BOX&NEEDLE〜】
みなさん“貼り箱”って聞いたことありますか? 貼り箱とは、厚ボールに“にかわ”を使った糊で紙を貼った箱のこと。箱職人が作る日本の工芸品です。今回はその貼り箱作りのプロ、二子玉川に店舗を構える「BOX&NEEDLE」の大西景子さんが、お家にある空き箱の簡単リメイク方法を教えてくれますよ。捨てられずに取っておいた箱を、お気に入りの紙を使って美しく変身させる方法を学びませんか?

お家にある空き箱をお気に入りの紙に貼り替える、簡単リメイク術が学べる講座です。当日材料が揃えられないという方は、貼り替える時のポイントやコツを覚えて、後日挑戦してみましょう! いざ作るときに復習できるアーカイブ動画(視聴期限:8月31日)も、番組後にお送りするので安心です。
*材料を揃えて当日一緒に作りながら覚えたいという方は、同日14:00〜の「空き箱リメイクワークショップ」にお申し込みくださいね。


<BOX&NEEDLE「空き箱リメイク講座」・開催概要>
日時:8月5日(水)11:00〜12:00
参加費(アーカイブ動画付き):一般 ¥2,000(税込)/ 手紙社の部員 ¥1,800(税込)
申込み: 受付中!/ 8月4日(火)18:00 締切
※本ワークショップは、オンライン紙博のチケットを購入後にご予約いただけます。

<BOX&NEEDLE「空き箱リメイクワークショップ」・開催概要>
日時:8月5日(水)14:00〜15:30
定員:15名
参加費:一般 ¥2,500(税込)/ 手紙社の部員 ¥2,300(税込)

ご用意いただくもの:
・好きな紙(50×70ほどの大きさ、2、3枚に分かれても大丈夫です)
・空き箱(縦横高さの合計30cmほど)
・ハサミ
・定規
・カッターマット
・新聞紙
・ハケ
・紙用ニカワ(なければ、薄めたボンド、スプレーのり)

申込み: 受付中!/ 8月4日(火)18:00 締切
※本ワークショップは、オンライン紙博のチケットを購入後にご予約いただけます。

▶︎詳細はプロフィール「@kamihaku2020」のリンクより公式サイト「WORK SHOP」へ

<「新しいオンラインフェスティバル・紙博」開催概要>
出展者によるオンラインミーティング開催期間:2020年8月3日(月)〜8月9日(日)
オンラインショップ開設期間:2020年8月3日(月)〜8月14日(金)
※出展者によって開設期間が異なります
会場:紙博公式サイト(https://online.kamihaku.jp/)
チケット:一般 1,000円(税込)発売中!

◎「新しいオンラインフェスティバル・紙博」は2本立て!
1. オンラインミーティング(番組)
すべての出展者がアトリエツアーや商品紹介等の番組を配信。“あの”アーティストによるライブや朗読、トークイベントも!

2. オンラインショッピング
出展者による新作や、ここでしか買えない限定商品、もちろん、定番商品も購入することができます!

#手紙社#手紙舎#tegamisha#紙博#オンライン紙博#kamihaku#紙もの#紙雑貨#紙#paper#papercraft#デザイン#design#オンラインイベント#オンライン#オンライン配信#リモート#BOX&NEEDLE#リメイク#リメイクワークショップ#空き箱#大西景子#貼り箱#にかわ @box_and_needle #紙博まであと5日


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

711

1

2020/7/29

手紙社を見た方におすすめの有名人