ヒラハルのインスタグラム(wazawazapan) - 7月24日 17時35分


【難しいのが、楽しい。】

大坊珈琲店 大坊勝次さん監修のもと制作された、東屋のコーヒーポットとネルフィルター。丁寧な手縫い仕上げのネルフィルターを通して、コーヒーの雫がゆっくりと落ちていきます。

紙フィルターと比べると目地が細かいため深いコクのある濃いコーヒーに仕上がります。また、繰り返し使うことで環境的にやさしく、経済的なところもネルフィルターの利点。

保管方法は「風通しの良いところでよく乾かす」「水を入れた容器に浸して冷蔵庫で保管」「長期間使わない場合は冷凍庫で保管」のいずれかですが、水に浸して保管するのはハードルが高いかもしれませんね。専門店や毎日コーヒーを淹れる方でなければ、よく乾燥させて都度使うのがおすすめです。このネルフィルターは木の持ち手とネルが分解できるので、煮沸も簡単です。

コーヒーポットの傾ける角度を微調整しながら、ネルで弧を描いて…。難しいけど楽しい時間です。自分自身と向き合いながら、飲む人の喜ぶ顔を想像しながら淹れる一杯、これに勝るものはありません。完璧を追い求めすぎず、まずは気軽にネルがある生活を楽しんでもらえたら。

サイズは2種類。小は1〜2人分、大は3〜4人分を淹れられます。お供には問tou @toutokai オリジナルブレンドのコーヒー豆を、ぜひ。

<コーヒーポット再入荷予定>
東屋×大坊珈琲店のコーヒーポットは現在入荷待ちとなっています。再入荷は9月を予定しております。

#hilltopbakery #wazawaza #clothing #stilllife #whatisthis #bread #naganojapan #householdgoods #localmedia #organic #naturallife #wabisabi #monpe #nagano #naganojapan #tomicity #explorejpn #japanlandscape #パンと日用品の店わざわざ #薪窯 #東御市 #長野のいいとこ #わざわざで買えます #coffee #japancoffee #コーヒー #大坊珈琲店 #東屋 #azmaya #ネルドリップ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

555

2

2020/7/24

ヒラハルを見た方におすすめの有名人