進藤やす子さんのインスタグラム写真 - (進藤やす子Instagram)「✳︎ 心を鎮めるグッズその2。 . 『林龍昇堂』のお香。京都の二条城前〜烏丸御池エリアにある、天保5年(1834年!)創業のお香の老舗。 . こちらで購入した良質な天然の白檀や沈香のお線香を焚くのがお気に入り。和の香りは短時間でも緊張を解きほぐしてくれる気がします☺️ . レトロな象の絵柄のお香は6代目店主いわく「昔、貿易をしていてその頃のまま」なんだそう。貿易って単語がまた刺さる〜😆 #江ノ島香 という名前は、当時(明治時代)は「京都や東京というより、江ノ島や富士のほうがわかりやすかった」からなんだとか。江ノ島に由来した弁財天の型やキューピーの型もあったものの、頭から火をつけるのはちょっと...となったそう😂 . 街歩きの楽しさは人との会話にもあり。色々お話聞かせていただきありがとうございました✨ . . #林龍昇堂 #二条城前 #烏丸御池 #京都 #kyoto #お香 #沈香 #白檀 #勝手に烏丸御池ガイド #やす子の京都旅2020」7月19日 12時26分 - yasukoshindo

進藤やす子のインスタグラム(yasukoshindo) - 7月19日 12時26分


✳︎
心を鎮めるグッズその2。
.
『林龍昇堂』のお香。京都の二条城前〜烏丸御池エリアにある、天保5年(1834年!)創業のお香の老舗。
.
こちらで購入した良質な天然の白檀や沈香のお線香を焚くのがお気に入り。和の香りは短時間でも緊張を解きほぐしてくれる気がします☺️
.
レトロな象の絵柄のお香は6代目店主いわく「昔、貿易をしていてその頃のまま」なんだそう。貿易って単語がまた刺さる〜😆 #江ノ島香 という名前は、当時(明治時代)は「京都や東京というより、江ノ島や富士のほうがわかりやすかった」からなんだとか。江ノ島に由来した弁財天の型やキューピーの型もあったものの、頭から火をつけるのはちょっと...となったそう😂
.
街歩きの楽しさは人との会話にもあり。色々お話聞かせていただきありがとうございました✨
.
.
#林龍昇堂 #二条城前 #烏丸御池
#京都 #kyoto #お香 #沈香 #白檀
#勝手に烏丸御池ガイド
#やす子の京都旅2020


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

234

1

2020/7/19

進藤やす子を見た方におすすめの有名人