松尾たいこさんのインスタグラム写真 - (松尾たいこInstagram)「アメリカの差別の複雑さと自分の無意識の差別意識に気づく。  有吉佐和子「非色」を読みました。  This novel is about a war bride who went to America after the war.  終戦直後、アメリカ駐留軍専用キャバレーに勤め黒人と結婚しニューヨークに移り住んだ女性の物語。  日本人から見ると白人と黒人の区別しかつかなかったが、現実は、ユダヤ人、イタリア人、アイルランド人、アメリカ系とアフリカ系の黒人、プエルトリコ人と大きな差別があった。  主人公の笑子の 「人間は誰でも自分よりなんらかの形で以下のものを設定し、それによって自分をより優れていると思いたいのではないか。それでなければ落ち着かない、それでなければ生きていけない。肌の問題だけではない。」  それは私が知らず知らずにやっている無意識の差別に気づかされた瞬間でした。  この本、ものすごくおすすめです。 分厚いけれど、一気に読み終えました。  #japaneseartist #liveintokyo #myartwork #acrylicpainting #art #artoftheday #happyart #loveart #lovejapan #artposts #acrylic #artlovers #colorfulworld #artstagram #paintlover #lovetheworld #有吉佐和子 #非色 #人種差別 #bracklivesmatter #本が好き #角川文庫」7月17日 11時47分 - taikomatsuo

松尾たいこのインスタグラム(taikomatsuo) - 7月17日 11時47分


アメリカの差別の複雑さと自分の無意識の差別意識に気づく。

有吉佐和子「非色」を読みました。

This novel is about a war bride who went to America after the war.

終戦直後、アメリカ駐留軍専用キャバレーに勤め黒人と結婚しニューヨークに移り住んだ女性の物語。

日本人から見ると白人と黒人の区別しかつかなかったが、現実は、ユダヤ人、イタリア人、アイルランド人、アメリカ系とアフリカ系の黒人、プエルトリコ人と大きな差別があった。

主人公の笑子の
「人間は誰でも自分よりなんらかの形で以下のものを設定し、それによって自分をより優れていると思いたいのではないか。それでなければ落ち着かない、それでなければ生きていけない。肌の問題だけではない。」

それは私が知らず知らずにやっている無意識の差別に気づかされた瞬間でした。

この本、ものすごくおすすめです。
分厚いけれど、一気に読み終えました。

#japaneseartist #liveintokyo #myartwork #acrylicpainting #art #artoftheday #happyart #loveart #lovejapan #artposts #acrylic #artlovers #colorfulworld #artstagram #paintlover #lovetheworld #有吉佐和子 #非色 #人種差別 #bracklivesmatter #本が好き #角川文庫


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

191

7

2020/7/17

松尾たいこを見た方におすすめの有名人