木田健太郎さんのインスタグラム写真 - (木田健太郎Instagram)「〈ご報告〉  昨日の夜、熱帯魚のブルリンが旅立ってしまいました。 ここのところ腫瘍がどんどん大きくなり、元気がなくなっていたのですが、相変わらず水槽に近づくと餌がもらえると思ってすごいスピードで毎回近づいてきてたので、まだ大丈夫かなぁと思っていた矢先でした。 塩浴での自然回復の補助もしていたのですが、ダメだったみたいです。 去年の夏頃に買ってきて、10年ぶりくらいに再開したアクアリウムの初のメイン生体でした。 名前までつけて、水槽の前で可愛いな〜ってニヤニヤしてて、とても癒されてました。お客さんにもラジオやインスタを通してブルリンを可愛がってくれて嬉しかったなぁ。 うん、いまとても寂しいです。 普通はベランダの花壇にいつも埋めるのですが、なんか違うような気がして、プランター葬というものにしました。 1枚目の写真はブルリンのお墓です。中の土をいくつかチョイスして、鉢底ネットで仕切りを作って、ちゃんと土に還れるようにして、ガジュマルという木を植えました。これからも見守ってくれるようなそんな気がするし、自分もお別れした整理をつけられるような気がします。魚なのに大袈裟かもですけど、ほんと好きだったんだよなぁ、、、 うちにきてくれてありがとう。そして、さようなら。」7月12日 21時22分 - kidaken_rtb

木田健太郎のインスタグラム(kidaken_rtb) - 7月12日 21時22分


〈ご報告〉

昨日の夜、熱帯魚のブルリンが旅立ってしまいました。
ここのところ腫瘍がどんどん大きくなり、元気がなくなっていたのですが、相変わらず水槽に近づくと餌がもらえると思ってすごいスピードで毎回近づいてきてたので、まだ大丈夫かなぁと思っていた矢先でした。
塩浴での自然回復の補助もしていたのですが、ダメだったみたいです。
去年の夏頃に買ってきて、10年ぶりくらいに再開したアクアリウムの初のメイン生体でした。
名前までつけて、水槽の前で可愛いな〜ってニヤニヤしてて、とても癒されてました。お客さんにもラジオやインスタを通してブルリンを可愛がってくれて嬉しかったなぁ。
うん、いまとても寂しいです。
普通はベランダの花壇にいつも埋めるのですが、なんか違うような気がして、プランター葬というものにしました。
1枚目の写真はブルリンのお墓です。中の土をいくつかチョイスして、鉢底ネットで仕切りを作って、ちゃんと土に還れるようにして、ガジュマルという木を植えました。これからも見守ってくれるようなそんな気がするし、自分もお別れした整理をつけられるような気がします。魚なのに大袈裟かもですけど、ほんと好きだったんだよなぁ、、、
うちにきてくれてありがとう。そして、さようなら。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

130

9

2020/7/12

木田健太郎を見た方におすすめの有名人