北欧、暮らしの道具店さんのインスタグラム写真 - (北欧、暮らしの道具店Instagram)「【着用レビュー特大号】オリジナルワンピースを5名のスタッフが着てみました! . - - - - - - - - - - - - - - - - ■店長 佐藤・160cm - - - - - - - - - - - - - - - - 「160cmのわたしが着ると、 ふくらはぎがすっぽり隠れるくらいの丈感です。  わたしはリラックスできるよう リボンなしでカジュアルに着たいです。  リボンは縫い付けていないので、 付けたり外したりを好みで変えられます。  昨年同様、少し着丈を長くして、 ちょうどいいデザイン性を足したので、 より “着るだけでサマになる” が 叶えやすくなったと思います!  ロング丈のワンピースですが、 パンツを合わせても着やすいんです。  今日は夏らしくホワイトをはきましたが、 定番のデニムも合いそう。  ローカットのスニーカーも合わせてみたい。 シンプルなので、 組み合わせを選ばないのがうれしいです!」 . - - - - - - - - - - - - - - - - ■商品プランナー 中居・153cm - - - - - - - - - - - - - - - - 「153cmと身長が低いので、 リボンでウエストマークして 上にポイントを持ってきました。  着るだけで元気になるような 鮮やかなブルーなので、 アクセサリーなしでも華やかになりそうです。  普段は肌の露出や透け感が気になって、 ワンピースの下に パンツを重ねることが多いですが、 これはは着丈も長めだし、 同色のインナーも付いているので、 安心して1枚で着られました!」 . - - - - - - - - - - - - - - - - ■デザイナー 野村・153cm - - - - - - - - - - - - - - - - 「身長153cmのわたしが着ると、 足首にかかるくらいの丈になります。  付属のリボンはせず、 Aラインのシルエットがわかるように 着てみました。 ゆったりしたデザインなので、 足さばきもしやすいです。  身長が低めなので、 正面から見たときに 少しでも軽やかに見えるよう、 少しだけ襟を抜いて着ています。  後ろ下がりになるんですが、 裾を汚しそうな不安はありませんでした。  中に薄手のTシャツを 着ることもできたので、 温度や肌見せの具合も調節できそうです」 . - - - - - - - - - - - - - - - - ■バイヤー 森下・164cm - - - - - - - - - - - - - - - - 「身長164cmでも、 ふくらはぎが隠れるくらい 安心感のある着丈です。  長すぎず短すぎずで、 ちょうどいい丈のワンピースって なかなかないのでうれしいです!  リボンは後ろでゆるく結んでいます。 後ろ姿にもポイントができるのと、 裾の広がり方を自分好みに調整できました。  ボタンは、一番上まで留めています。 よりスッキリと上品な印象になりましたよ。  少しだけかしこまった印象になるので、 レストランに行くときにも よさそうです」 . - - - - - - - - - - - - - - - - ■商品プランナー 佐藤・165cm - - - - - - - - - - - - - - - - 「普段からロングのワンピースと ボトムスをよく重ねているんですが、 このワンピースはAラインなので 重ね着をしてもごわつかず着やすいです。  コットン素材のパンツと フラットサンダルを合わせた 楽ちんスタイルなんですが、 ブラックならカジュアルになりすぎず、 大人っぽい印象になります。  紫外線や冷房が気になるときは、 同色のブラックのカーディガンを重ねて。  リボンはセンターのやや横で結んで、 ブラウジングしています。 ブラックの面積が増えるので、 重たい印象にならないよう、 ちょっとしたメリハリと立体感を 出してみました」 . - - - - - - - - - - - - 「旅の気分に着がえよう」くしゅっと丸めてOK!ロングワンピース(ブラック) .  ▶️お買いものは写真内のタグをタップ! またはプロフィールのリンクからどうぞ→@hokuoh_kurashi ・ #KURASHIandTripsPUBLISHING#KURASHIandTrips#fashion#coordinate#outfit#ファッション#コーデ#コーディネート#シンプルコーデ#今日のコーデ#夏#夏コーデ#ワンピース#ワンピ#シンプル#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店」7月9日 12時57分 - hokuoh_kurashi

北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 7月9日 12時57分


【着用レビュー特大号】オリジナルワンピースを5名のスタッフが着てみました!
.
- - - - - - - - - - - - - - - -
■店長 佐藤・160cm
- - - - - - - - - - - - - - - -
「160cmのわたしが着ると、
ふくらはぎがすっぽり隠れるくらいの丈感です。

わたしはリラックスできるよう
リボンなしでカジュアルに着たいです。

リボンは縫い付けていないので、
付けたり外したりを好みで変えられます。

昨年同様、少し着丈を長くして、
ちょうどいいデザイン性を足したので、
より “着るだけでサマになる” が
叶えやすくなったと思います!

ロング丈のワンピースですが、
パンツを合わせても着やすいんです。

今日は夏らしくホワイトをはきましたが、
定番のデニムも合いそう。

ローカットのスニーカーも合わせてみたい。
シンプルなので、
組み合わせを選ばないのがうれしいです!」
.
- - - - - - - - - - - - - - - -
■商品プランナー 中居・153cm
- - - - - - - - - - - - - - - -
「153cmと身長が低いので、
リボンでウエストマークして
上にポイントを持ってきました。

着るだけで元気になるような
鮮やかなブルーなので、
アクセサリーなしでも華やかになりそうです。

普段は肌の露出や透け感が気になって、
ワンピースの下に
パンツを重ねることが多いですが、
これはは着丈も長めだし、
同色のインナーも付いているので、
安心して1枚で着られました!」
.
- - - - - - - - - - - - - - - -
■デザイナー 野村・153cm
- - - - - - - - - - - - - - - -
「身長153cmのわたしが着ると、
足首にかかるくらいの丈になります。

付属のリボンはせず、
Aラインのシルエットがわかるように
着てみました。
ゆったりしたデザインなので、
足さばきもしやすいです。

身長が低めなので、
正面から見たときに
少しでも軽やかに見えるよう、
少しだけ襟を抜いて着ています。

後ろ下がりになるんですが、
裾を汚しそうな不安はありませんでした。

中に薄手のTシャツを
着ることもできたので、
温度や肌見せの具合も調節できそうです」
.
- - - - - - - - - - - - - - - -
■バイヤー 森下・164cm
- - - - - - - - - - - - - - - -
「身長164cmでも、
ふくらはぎが隠れるくらい
安心感のある着丈です。

長すぎず短すぎずで、
ちょうどいい丈のワンピースって
なかなかないのでうれしいです!

リボンは後ろでゆるく結んでいます。
後ろ姿にもポイントができるのと、
裾の広がり方を自分好みに調整できました。

ボタンは、一番上まで留めています。
よりスッキリと上品な印象になりましたよ。

少しだけかしこまった印象になるので、
レストランに行くときにも
よさそうです」
.
- - - - - - - - - - - - - - - -
■商品プランナー 佐藤・165cm
- - - - - - - - - - - - - - - -
「普段からロングのワンピースと
ボトムスをよく重ねているんですが、
このワンピースはAラインなので
重ね着をしてもごわつかず着やすいです。

コットン素材のパンツと
フラットサンダルを合わせた
楽ちんスタイルなんですが、
ブラックならカジュアルになりすぎず、
大人っぽい印象になります。

紫外線や冷房が気になるときは、
同色のブラックのカーディガンを重ねて。

リボンはセンターのやや横で結んで、
ブラウジングしています。
ブラックの面積が増えるので、
重たい印象にならないよう、
ちょっとしたメリハリと立体感を
出してみました」
.
- - - - - - - - - - - -
「旅の気分に着がえよう」くしゅっと丸めてOK!ロングワンピース(ブラック)
.

▶️お買いものは写真内のタグをタップ! またはプロフィールのリンクからどうぞ→@北欧、暮らしの道具店

#KURASHIandTripsPUBLISHING#KURASHIandTrips#fashion#coordinate#outfit#ファッション#コーデ#コーディネート#シンプルコーデ#今日のコーデ#夏#夏コーデ#ワンピース#ワンピ#シンプル#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,992

8

2020/7/9

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ