生島早織のインスタグラム(saori.ikushima) - 7月5日 11時02分


平日は、週に何度か家庭教師の先生に来てもらう👩‍🏫

1枚目の写真は手作り粘土。
手作り粘土は、この数年で何度作ったとこか?
小麦粉と水とお塩。
あれば食紅入れたり・・・

しかし、数日で臭くなり、ビニール袋を二重にしてポイ🗃

しかし、今回、先生が持参してくれた材料。
とうもろこし粉と、コンディショナーと、フードカラー。

このとうもろこし粉は🌽、小麦粉と違って肌触りも良く匂いも気にならない。
私も無駄に触ってしまう気持ちよさ🤣

そこにコンディショナーを入れて香り付け。

色も柔らかな優しい色で、イメージも膨らむ❣️

これは良い😃

粘土遊びの後は、雨が止んだ水溜りが待つ敷地内の公園へ。

3人の楽しそうな話し声や大声(笑)で歌う歌が聞こえて来る♬

9階まで聞こえて来るのだから、2.3階のお家にはかなり迷惑をかけているのかな?

子供達にとっても私にとっても貴重な時間。

大量の洗濯物の山と言う素敵なプレゼント付きだけど🎁🤣

そしてそして、
海外生活での必需品‼️
フードスライサー🥩

日本食大好きな我が家(私)には必需品!

しかし、少し前から?かなり前から?調子が悪い👎

とうとう、我が家のエンジニアが登場👨‍💻

本格的に分解🤣
(私のミシンは何ちゃって修理🛠)笑

結果、回転軸のメインになるパーツが破損💦
部品が日本から届くまで使用不可😱

大ピンチ😱😱😱

しかし、食べたいものを食べる為に‼️笑

包丁で、豚肉の薄切りに挑戦🔪🥩
電動スライサーでお肉の厚さを1mmに設定していましたが、包丁ではなかなか厳しい😥
結果2mm〜3mm🥩

写真ではバラ付きが目立ちますが、
まー上等でしょう🤣
(自分で言う)😅

コロナで飛行機の便数も減っているのに部品が日本から?

いつ届く?笑

包丁を研いで待ちましょう😆

#双子育児
#双子ママ
#家庭教師
#コロナ休みの過ごし方
#手作り粘土
#フードスライサー
#海外生活の必需品
#我が家のエンジニア
#海外生活
#海外育児


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

68

0

2020/7/5

生島早織を見た方におすすめの有名人

生島早織と一緒に見られている有名人