Harper's BAZAAR Japanさんのインスタグラム写真 - (Harper's BAZAAR JapanInstagram)「睡眠の専門家がシェアする、猛暑のなかで快適に眠るための5つの方法  このところの気温の急上昇と耐え難い湿度のせいで、温度計の数値が上がると真っ先に被害を被るのが睡眠だ。  では、こんな暑い夏の夜を安全に過ごし、しっかりと大事な睡眠をとるにはどうすればいいのだろう? 専門家のアドバイスを聞いてみた。  1:寝室の環境を整える  最初のステップは、夜の暑さに対処できるよう、日中のうちに寝室の準備をしておくことだ。  「1日中、窓を閉めカーテンを閉じておきましょう。そうすれば熱が入ってくるのを防ぎ、室内の温度が下がります」と、ハイテク睡眠ブランドSIMBA のCEOスティーブ・リードは言う。「日が沈めば気温は下がりますから、そうしたら窓とカーテンを開けて、少し涼しい風を入れましょう」   2:ベッドの中ではコットン素材のものを着る  パジャマを着て寝るのが好きな人は、天然素材をチョイスして、涼しさを保つようにしよう。  「着るものは睡眠に大きな影響を及ぼします」と、リード。「ゆったりした、通気性のいいコットンのパジャマがベスト。体にまとわりつく化学繊維は避けましょう。コットンは水分を吸収する性質があり、体の汗を吸い取ってくれますから、快適さがアップします」  3 :すべての電気機器のスイッチを切る  睡眠衛生はとても大事なので、寝室に電気機器がいくつもあると、睡眠の質に大きな影響を及ぼす。「不必要な電気機器のプラグを抜くか、スイッチをオフにしましょう。TVやラップトップなどの電気機器や電球から、どれほど熱が放出されているか知ると驚くはずです。わずかな違いかもしれませんが、積み重なると大きい影響ですよ」と、イブラヒム。  4:デスク用ファンに投資する  窓を開けるという究極の選択肢がない場合は、小さな扇風機をゲットして夜を涼しく過ごすのがオススメだ。デスク用扇風機には睡眠を促す意外な技がある。「扇風機が回る時に出るホワイトノイズには、実は眠りを助けてくれることが証明されているのです」と、イブラヒム。  5:ひとりで寝て涼しさをキープ  自分は眠れなくて一晩中寝返りを打っているのに、隣にお湯が沸くほど熱を発散させて寝ている人がいる場合は、猛暑の期間は別のベッドで寝ることを真剣に考えよう。  「パートナーのせいで夜、起きてしまいがちなだけでなく、夏の間は体温が余計に放出されため、眠りにつくのが難しくなります」と、マットレスブランド、シーリー(Sealy UK)のニール・ロビンソン。「別々のベッドで寝たほうが、体を丸めず手足を伸ばして眠れるので、熱を逃がす役にも立ちます」   #睡眠 #快眠 #猛暑 #猛暑対策 #猛暑の中の #涼しく過ごす #就寝準備 #就寝時 #ライフスタイル #ハーパーズバザー #sleep #sleepy #heatwave #lifestyle #harpersbazaar #harpersbazaarjapan #magazine #fashion」6月29日 20時02分 - harpersbazaarjapan

Harper's BAZAAR Japanのインスタグラム(harpersbazaarjapan) - 6月29日 20時02分


睡眠の専門家がシェアする、猛暑のなかで快適に眠るための5つの方法

このところの気温の急上昇と耐え難い湿度のせいで、温度計の数値が上がると真っ先に被害を被るのが睡眠だ。

では、こんな暑い夏の夜を安全に過ごし、しっかりと大事な睡眠をとるにはどうすればいいのだろう? 専門家のアドバイスを聞いてみた。

1:寝室の環境を整える

最初のステップは、夜の暑さに対処できるよう、日中のうちに寝室の準備をしておくことだ。

「1日中、窓を閉めカーテンを閉じておきましょう。そうすれば熱が入ってくるのを防ぎ、室内の温度が下がります」と、ハイテク睡眠ブランドSIMBA のCEOスティーブ・リードは言う。「日が沈めば気温は下がりますから、そうしたら窓とカーテンを開けて、少し涼しい風を入れましょう」


2:ベッドの中ではコットン素材のものを着る

パジャマを着て寝るのが好きな人は、天然素材をチョイスして、涼しさを保つようにしよう。

「着るものは睡眠に大きな影響を及ぼします」と、リード。「ゆったりした、通気性のいいコットンのパジャマがベスト。体にまとわりつく化学繊維は避けましょう。コットンは水分を吸収する性質があり、体の汗を吸い取ってくれますから、快適さがアップします」

3 :すべての電気機器のスイッチを切る

睡眠衛生はとても大事なので、寝室に電気機器がいくつもあると、睡眠の質に大きな影響を及ぼす。「不必要な電気機器のプラグを抜くか、スイッチをオフにしましょう。TVやラップトップなどの電気機器や電球から、どれほど熱が放出されているか知ると驚くはずです。わずかな違いかもしれませんが、積み重なると大きい影響ですよ」と、イブラヒム。

4:デスク用ファンに投資する

窓を開けるという究極の選択肢がない場合は、小さな扇風機をゲットして夜を涼しく過ごすのがオススメだ。デスク用扇風機には睡眠を促す意外な技がある。「扇風機が回る時に出るホワイトノイズには、実は眠りを助けてくれることが証明されているのです」と、イブラヒム。

5:ひとりで寝て涼しさをキープ

自分は眠れなくて一晩中寝返りを打っているのに、隣にお湯が沸くほど熱を発散させて寝ている人がいる場合は、猛暑の期間は別のベッドで寝ることを真剣に考えよう。

「パートナーのせいで夜、起きてしまいがちなだけでなく、夏の間は体温が余計に放出されため、眠りにつくのが難しくなります」と、マットレスブランド、シーリー(Sealy UK)のニール・ロビンソン。「別々のベッドで寝たほうが、体を丸めず手足を伸ばして眠れるので、熱を逃がす役にも立ちます」


#睡眠 #快眠 #猛暑 #猛暑対策 #猛暑の中の #涼しく過ごす #就寝準備 #就寝時 #ライフスタイル #ハーパーズバザー #sleep #sleepy #heatwave #lifestyle #harpersbazaar #harpersbazaarjapan #magazine #fashion


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

179

1

2020/6/29

Harper's BAZAAR Japanを見た方におすすめの有名人

Harper's BAZAAR Japanと一緒に見られている有名人