ハミルのインスタグラム(haruhamiru) - 6月21日 21時24分



JINNAN CAFE - Instagrammers Gourmet


.
.
【 写人趣味60 】
.
HEADS TOKYOでも公開になりました! @headstokyo .
文人趣味という言葉がある。
.
人生を重ねると、たどり着くという文人趣味。
.
文人とは学問を修め、書斎にいる人。
彼らが文人としての趣味の生活を
堪能することを文人趣味と云う.
.
大人が最後にたどり着く憧れの世界
という人もいる。
.
写真家として活動されてきた高橋恭司さんが、
写真人として世界観を確立されてきて、
今年、還暦を迎えられた。
.
去年から、書や器に絵付けをし始めてると聞き、
その作品を見せていただくとすべての経験が
そこに刻まれて余裕もあり、
挑戦もある素晴らしい景色ができていた。
.
今回、ディレクションで参加させていただいている渋谷のJINNAN HOUSEにて、
恭司さんの写真のほか、その書や器などを
今の恭司さんの目線を展示したいと考えました。
.
そこで、名付けさせていただいたのが、
”写人趣味”というタイトル.
.
絵付けはグラフィティだ..とも話す恭司さん。
それは益子で生まれ育った恭司さんの幼い頃から染み付いた景色と写真家として活躍されてきた
ご経験から滲み出た表現.
.
益子で作陶した巨匠・濱田庄司がかつて、
その流し掛けについて質問され、
「あまりにあっけないのでは?」という
問いかけに、「15秒プラス60年と見たらどうか」と言った。たった15秒、しかし、その背後には、 60年に及ぶ修行がある..と有名な話がある。
.
今回の”写人趣味60”には、
恭司さんが貫いてきた写真人として、
表現者としての積み重なって滲み出た
何かを感じている。
.
現在、開催中の東京都写真美術館の展示、
“写真とファッション”と重ねて
観ていただくと、この世界観が
より感じられると思います。
.
恭司さんの貴重な陶芸作品も購入可能です。
器や皿、カケラシリーズはなんとも言えず
たまらないです。
.
27日(土)には、様々な写真家とお仕事してきて、その上、益子の文化をもよく知る、
BRUTUS 副編集長の杉江宣洋氏が、
初対面で、高橋恭司さんに公開インタビューを
するという面白いトークショーも
ご覧いただけます。ライブ配信予定。
@jinnan.house アカウントからご覧できます!
.
限定12名で募集開始致しました。
メールにてお申し込みください。contact@jinnan.house
.

日時:6月26日(金)ー7月19日(日)
11:30ー22:00/ー日曜のみ19:00 ※最終入場は閉店1時間前まで

場所:HAUS STUDIO(渋谷区神南1−2−5 JINNAN HOUSE内)
https://jinnan.house
入場無料(1ドリンク制) ※併設の茶食堂「SAKUU茶空」にて1ドリンクをオーダーください。 「公開インタビューイベント 高橋恭司【写人趣味60】」開催
インタビュアー:BRUTUS副編集長・杉江宣洋氏
日時:6月27日 (土) 16:00〜 
場所:HAUS STUDIO
人数:先着限定12名 ※要事前申し込み ※下記のメールにて「お名前」「電話番号」を明記の上お申し込みください。 ▷予約申し込み先: contact@jinnan.house ※入場可能人数に達し次第、締め切らせていただきます。 ※参加者にはマスク着用をお願い致します。 ※会場はアルコール消毒をして、当日は窓を開放し、席を広く設置致します。

同時刻にJINNAN HOUSEの公式インスタ(@jinnan.house)にてイベントのライブ配信も予定。
.
#高橋恭司
#写真家
#文人趣味
#写人趣味60
#photographer
#kyojitakahashi
#parisphoto


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

278

1

2020/6/21

ハミルを見た方におすすめの有名人