ピジョンさんのインスタグラム写真 - (ピジョンInstagram)「【担当者のおうち🏠でレビュー:電動さく乳器】在宅勤務中、自宅の部屋でささやかに行う「おうちでレビュー」企画…だったのですが。  諸々の新企画に追われていたら、あまりpostしないまま、出社する日も増えてきた今日この頃…(スミマセン💦)・ ・ でもせっかくなのでもう1つ❤ 相変わらずプロ感一切なしですが、PIGEONのロゴ入りおっぱいボールとともに、リアル感だけは頑張ってお伝えします🙇  今回はだいぶ前に予言していた「電動さく乳器」 迷う方が多いアイテムなので、少しでも多く情報をご提供できればと✨  さく乳器には、手で吸引する「手動」と自動で吸引する「電動」とありますが。・ ・ 「さく乳器、やっぱり買いたい…💦」と思った方には「電動」をおすすめしたいです。  手動も手動のいいところがあります。 軽いし、お値段も手軽。買いやすいですね✨  電動は持ち運んだ時の多少の重さとお値段が上がる、という点がありますが。  その分「お助け度」がかなりアップするところがおすすめしたい一番の理由です✌️・ ・ 胸が張りやすい夜中🌃 寝ぼけていても、あてているだけでさく乳してくれる(重要❕) 何かとちょっと疲れる日もある育児・授乳中。「疲れにくい」って本当に大切な要素だと思います🍀  そんな電動さく乳器。皆さまから聞いた疑問にお応えします▼  ①ダイヤルのアップが見たい!←画像2枚目  電動さく乳器は、ダイヤルの操作で吸引の強さを6段階で調節できます。 「今日はちょっと弱く」「今日はもう少し強くてもいいな」など。 その方その日の感覚に合わせて調節が可能です。  カチカチっとダイヤルを回すだけなので、片手でカンタンに操作可能です❕  ②操作や音が見たい!←3枚目画像と4つ目の動画を  さく乳器の口は、3枚目画像くらいしっかりあてるのがスムーズにさく乳できるコツ。  しっかりあてたら、4つ目の動画のように「さく乳準備」のしずくマークに合わせて、やさしくおっぱいを刺激して、母乳の分泌を促します。  動画のようにしっかりあてると、乳頭と母乳の分泌の状態が上からチェックできます😌  母乳がぴゅーっと出てきたら、今度は1-6の数字に合わせて本格「さく乳」開始✨ 1-6までの強さのイメージを動画でご確認ください。  ③洗うパーツってどのくらい?←画像5枚目で全部です  電動部とスタンド以外は母乳が通るので洗うパーツ。でもまあこのくらいですね。  多くはないですが、小さいパーツがあるので、個人的には「ザル」を使って洗うのがおすすめです(排水溝に流されていかない)。・ ・ またピジョンのさく乳器には、母乳実感哺乳びんの160ml(プラ製)が1本まるごとついています🍼  ボトル以外にも乳首やキャップもついていて、さく乳した後そのまま飲ませてあげることができるのも便利なポイント✨  ④消耗品について←6-8枚目画像  ひとつが胸にあたるシリコーンパッド。 何回か使っているとヘタってくることもあるようなので、その際はパーツの「買い替え」がおすすめです。  パッドはつけないでさく乳もできるのですが、あるとないとでのフィット感が全然違うようで💦  フィット感、使用感がいい材質を選んだゆえに、多少消耗してしまう点はどうぞお許しを…。・ ・ もうひとつは8枚目画像のシリコーン弁。 吸引した母乳を哺乳びんに受け渡してくれる大事なパーツです。  使っているうちに 「吸引力がよくなくなった😰」 と思ったら、予備のパーツ(2個入)に取り替えを。これで改善されることが多いんです💦  パーツのみの販売もあるので、お手数ですがぜひご活用を🙇  さく乳器は「これに助けてもらった」というお声が本当に多いアイテム☺️ ・ ・ 母乳の出方や授乳の状態などで活用頻度も違いますが。 困った時、授乳生活の幅を広げたい時、上手に活用いただければ嬉しいです😆  あと最後に宣伝になってしまい、ちょっとイヤなのですが←  ピジョンのさく乳器。 ピジョン公式オンラインショップだど、お得なセットやおまけがついているものが多く、何気にお得です…💰 ・ ・ 「なんでもっと宣伝しないんだろう」(←私のせいかな) と個人的に思ったので、もし購入検討されている方がいれば、ちらっとのぞいてみてください💕 ・ ・ ※さく乳器のラインアップのムービーや公式オンラインショップは、プロフィールのハイライトにある「さく乳器ムービー」「オンラインショップがお得」からご覧ください✨ ---------- #赤ちゃん #ベビー #母乳 #母乳育児 #授乳 #妊娠 #妊娠中 #妊婦 #プレママ #マタニティ #マタニティー #マタニティライフ #マタニティーライフ #出産準備 #出産準備品 #搾乳器 #搾乳機 #搾乳 #哺乳瓶 #母乳実感 #母乳アシスト #ピジョン公式オンラインショップ #ピジョン  #ストーリーにアップしているさく乳器ムービー #ムービーの手も実は私の手 #なんでもやります #なんでもやらねばの間違いか」6月6日 20時43分 - pigeon_official.jp

ピジョンのインスタグラム(pigeon_official.jp) - 6月6日 20時43分


【担当者のおうち🏠でレビュー:電動さく乳器】在宅勤務中、自宅の部屋でささやかに行う「おうちでレビュー」企画…だったのですが。

諸々の新企画に追われていたら、あまりpostしないまま、出社する日も増えてきた今日この頃…(スミマセン💦)・

でもせっかくなのでもう1つ❤
相変わらずプロ感一切なしですが、PIGEONのロゴ入りおっぱいボールとともに、リアル感だけは頑張ってお伝えします🙇

今回はだいぶ前に予言していた「電動さく乳器」
迷う方が多いアイテムなので、少しでも多く情報をご提供できればと✨

さく乳器には、手で吸引する「手動」と自動で吸引する「電動」とありますが。・

「さく乳器、やっぱり買いたい…💦」と思った方には「電動」をおすすめしたいです。

手動も手動のいいところがあります。
軽いし、お値段も手軽。買いやすいですね✨

電動は持ち運んだ時の多少の重さとお値段が上がる、という点がありますが。

その分「お助け度」がかなりアップするところがおすすめしたい一番の理由です✌️・

胸が張りやすい夜中🌃
寝ぼけていても、あてているだけでさく乳してくれる(重要❕)
何かとちょっと疲れる日もある育児・授乳中。「疲れにくい」って本当に大切な要素だと思います🍀

そんな電動さく乳器。皆さまから聞いた疑問にお応えします▼

①ダイヤルのアップが見たい!←画像2枚目

電動さく乳器は、ダイヤルの操作で吸引の強さを6段階で調節できます。
「今日はちょっと弱く」「今日はもう少し強くてもいいな」など。
その方その日の感覚に合わせて調節が可能です。

カチカチっとダイヤルを回すだけなので、片手でカンタンに操作可能です❕

②操作や音が見たい!←3枚目画像と4つ目の動画を

さく乳器の口は、3枚目画像くらいしっかりあてるのがスムーズにさく乳できるコツ。

しっかりあてたら、4つ目の動画のように「さく乳準備」のしずくマークに合わせて、やさしくおっぱいを刺激して、母乳の分泌を促します。

動画のようにしっかりあてると、乳頭と母乳の分泌の状態が上からチェックできます😌

母乳がぴゅーっと出てきたら、今度は1-6の数字に合わせて本格「さく乳」開始✨
1-6までの強さのイメージを動画でご確認ください。

③洗うパーツってどのくらい?←画像5枚目で全部です

電動部とスタンド以外は母乳が通るので洗うパーツ。でもまあこのくらいですね。

多くはないですが、小さいパーツがあるので、個人的には「ザル」を使って洗うのがおすすめです(排水溝に流されていかない)。・

またピジョンのさく乳器には、母乳実感哺乳びんの160ml(プラ製)が1本まるごとついています🍼

ボトル以外にも乳首やキャップもついていて、さく乳した後そのまま飲ませてあげることができるのも便利なポイント✨

④消耗品について←6-8枚目画像

ひとつが胸にあたるシリコーンパッド。
何回か使っているとヘタってくることもあるようなので、その際はパーツの「買い替え」がおすすめです。

パッドはつけないでさく乳もできるのですが、あるとないとでのフィット感が全然違うようで💦

フィット感、使用感がいい材質を選んだゆえに、多少消耗してしまう点はどうぞお許しを…。・

もうひとつは8枚目画像のシリコーン弁。
吸引した母乳を哺乳びんに受け渡してくれる大事なパーツです。

使っているうちに
「吸引力がよくなくなった😰」
と思ったら、予備のパーツ(2個入)に取り替えを。これで改善されることが多いんです💦

パーツのみの販売もあるので、お手数ですがぜひご活用を🙇

さく乳器は「これに助けてもらった」というお声が本当に多いアイテム☺️ ・

母乳の出方や授乳の状態などで活用頻度も違いますが。
困った時、授乳生活の幅を広げたい時、上手に活用いただければ嬉しいです😆

あと最後に宣伝になってしまい、ちょっとイヤなのですが←

ピジョンのさく乳器。
ピジョン公式オンラインショップだど、お得なセットやおまけがついているものが多く、何気にお得です…💰 ・

「なんでもっと宣伝しないんだろう」(←私のせいかな)
と個人的に思ったので、もし購入検討されている方がいれば、ちらっとのぞいてみてください💕 ・

※さく乳器のラインアップのムービーや公式オンラインショップは、プロフィールのハイライトにある「さく乳器ムービー」「オンラインショップがお得」からご覧ください✨
----------
#赤ちゃん #ベビー #母乳 #母乳育児 #授乳 #妊娠 #妊娠中 #妊婦 #プレママ #マタニティ #マタニティー #マタニティライフ #マタニティーライフ #出産準備 #出産準備品 #搾乳器 #搾乳機 #搾乳 #哺乳瓶 #母乳実感 #母乳アシスト #ピジョン公式オンラインショップ #ピジョン

#ストーリーにアップしているさく乳器ムービー
#ムービーの手も実は私の手
#なんでもやります
#なんでもやらねばの間違いか


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,370

74

2020/6/6

ピジョンを見た方におすすめの有名人