ナチュラグラッセ【公式】さんのインスタグラム写真 - (ナチュラグラッセ【公式】Instagram)「- 緊急事態宣言が全国で解除されましたね。これまで尽力してくださった医療関係者の方、私たちのライフラインを支えるお仕事をしてくださっている方々、本当にありがとうございました! 心より感謝いたします。そしてこの世界の危機収束に向けて一緒に #StayHome 外出自粛に取り組まれたすべての皆様、本当にお疲れ様でした。 外出自粛の期間は終わりましたが、今後も手洗い、うがい、マスク着用、ソーシャルディスタンシングなど新しい生活様式を取り入れて思いやりを持っていけますように。 #StayHome 期間限定のこのショートコラム連載も今回が最終回です! - 最終回のテーマは、ここ数年とても注目されるようになった「石鹸オフ」。 「石鹸オフ」とはメイクを石鹸で落とすことを差しますが、石鹸で洗顔すること、石鹸が肌に優しいのだと思われている方もいるかもしれません。 ナチュラグラッセが考える「石鹸オフメイク」のメリットをお伝えしたいと思います。 - ■石鹸で顔を洗うことで、肌は健やかになるの? 答えは、「いいえ」です。 石鹸自体が「肌を健やかにしてくれる」というわけではありません。 - メイクを落としやすい強力な油分分解力・洗浄力があるクレンジング剤より、石鹸は肌への刺激は抑えめであると言えなくもありませんが、石鹸であっても洗った後にツッパリ感を感じることがあります。ツッパリ感は、肌から汚れを落とす際に本来なら必要な水分と油分も一緒に洗い流されてしまうと生じる感覚です。この時、肌はとても無防備な状態になっているので、適切なスキンケアが必要です。放っておくと肌は乾燥してしまいます。乾燥は肌荒れや肌老化の入り口です…。 - これはクレンジング剤でも石鹸でも同じで、W洗顔など複数回洗う必要がある場合もこのリスクがあります。 洗顔する際には、洗う回数はなるべく最小限で不要な汚れだけを落とし、肌の必要な水分や油分まで洗い流しすぎないようにすることが大切です。 - ■石鹸でメイクを落とすことの何がいいの? ポイントは「石鹸だけで落とせないものを使ってメイクをしていないか?」です。 ここが重要です。 - クレンジング剤が必要な落ちにくいメイクアイテムには、石鹸で落としにくいケミカル素材(例:シリコーンや、合成ポリマー、紫外線吸収剤など)が使われていることがあります。メイクは、朝肌につけたら長時間つけっ放しにするもの。肌がデリケートな方をはじめ、ケミカル素材を長時間肌につけ続けることを避けるためにノンケミカルなメイクアイテムを使用したいという方が昨今増えてきています。 そういったアイテムの多くは石鹸洗顔だけで落とせるので「石鹸オフメイク」と呼ばれ、注目されるようになったのです。 - ■ノンケミカルな自然由来のアイテムを選びたい時の判断材料は? 成分表示をきちんと確認していただくのが一番ですが、「難しい成分名は分からない…」という方にとって一つの目安となるのが「石鹸オフOK」や「石鹸で落とせます」と明記してあるかどうかです。 - ①クレンジング剤やW洗顔をしなくとも、一度の石鹸洗顔だけでするんと肌から離れてくれるもの。 ②肌に長時間つけていても肌の負担になりづらいもの。 こういった性質を持った「石鹸オフメイク」でメイクをすることは、肌の負担・肌荒れリスク軽減に繋がります。これこそ石鹸オフメイクのメリットです。 本当に100%自然由来の素材から作られた化粧品では「石鹸で落とせます」と明記された石鹸オフメイクが多いと思います。 中には100%自然由来だとしても石鹸で落とせないものもあります。たとえば、植物由来のロウやペースト状のオイルが含まれている場合。その場合は部分的に優しくクレンジング剤を使用するか、ポイントリムーバーなどで優しくオフしてあげてください。石鹸で落とせないからといってすべてが肌の負担になるわけではありませんので、どうかご安心下さい。 - もしご愛用のアイテムや、気になるアイテムが「100%自然由来」や「100%ナチュラル」と書いてあるのに石鹸で落とせない場合は、その理由をショップ店員さんやブランドの相談窓口に問い合わせて確認してみてください。もしかするとそれは保湿や保護のために植物由来のロウやオイルを配合しているためかもしれません。 - ■まとめ 「石鹸で洗うことが肌に良い」というわけではないので、どんなメイクでも石鹸で洗えば良いというわけでありません。 「石鹸オフメイク」では無いものは、石鹸で洗ってもメイク汚れが落ち切らずに肌に残ってしまい肌荒れの原因になってしまいますので、きちんとクレンジング剤を使用してメイクオフしてあげてください。 肌に負担が少ないメイクアップアイテムを選びたい場合は、「石鹸オフOK」や「石鹸で落とせます」と明記されている「石鹸オフメイク」かどうかも判断材料になるということを覚えていただけると嬉しいです。 そして、洗顔した後は(たとえ石鹸で洗ったとしても!)肌は無防備な状態になるので、スキンケアを忘れずにしてあげてくださいね。 - 皆様お楽しみいただけたでしょうか?感想などいただけましたら嬉しいです! - - - - #ナチュラグラッセ #おうちメイク #おうち美容 #石鹸オフ #石鹸オフメイク #幸せのひとツヤ」5月26日 18時17分 - naturaglace_official

ナチュラグラッセ【公式】のインスタグラム(naturaglace_official) - 5月26日 18時17分


-
緊急事態宣言が全国で解除されましたね。これまで尽力してくださった医療関係者の方、私たちのライフラインを支えるお仕事をしてくださっている方々、本当にありがとうございました!
心より感謝いたします。そしてこの世界の危機収束に向けて一緒に #StayHome 外出自粛に取り組まれたすべての皆様、本当にお疲れ様でした。
外出自粛の期間は終わりましたが、今後も手洗い、うがい、マスク着用、ソーシャルディスタンシングなど新しい生活様式を取り入れて思いやりを持っていけますように。
#StayHome 期間限定のこのショートコラム連載も今回が最終回です!
-
最終回のテーマは、ここ数年とても注目されるようになった「石鹸オフ」。
「石鹸オフ」とはメイクを石鹸で落とすことを差しますが、石鹸で洗顔すること、石鹸が肌に優しいのだと思われている方もいるかもしれません。
ナチュラグラッセが考える「石鹸オフメイク」のメリットをお伝えしたいと思います。
-
■石鹸で顔を洗うことで、肌は健やかになるの?
答えは、「いいえ」です。
石鹸自体が「肌を健やかにしてくれる」というわけではありません。
-
メイクを落としやすい強力な油分分解力・洗浄力があるクレンジング剤より、石鹸は肌への刺激は抑えめであると言えなくもありませんが、石鹸であっても洗った後にツッパリ感を感じることがあります。ツッパリ感は、肌から汚れを落とす際に本来なら必要な水分と油分も一緒に洗い流されてしまうと生じる感覚です。この時、肌はとても無防備な状態になっているので、適切なスキンケアが必要です。放っておくと肌は乾燥してしまいます。乾燥は肌荒れや肌老化の入り口です…。
-
これはクレンジング剤でも石鹸でも同じで、W洗顔など複数回洗う必要がある場合もこのリスクがあります。
洗顔する際には、洗う回数はなるべく最小限で不要な汚れだけを落とし、肌の必要な水分や油分まで洗い流しすぎないようにすることが大切です。
-
■石鹸でメイクを落とすことの何がいいの?
ポイントは「石鹸だけで落とせないものを使ってメイクをしていないか?」です。
ここが重要です。
-
クレンジング剤が必要な落ちにくいメイクアイテムには、石鹸で落としにくいケミカル素材(例:シリコーンや、合成ポリマー、紫外線吸収剤など)が使われていることがあります。メイクは、朝肌につけたら長時間つけっ放しにするもの。肌がデリケートな方をはじめ、ケミカル素材を長時間肌につけ続けることを避けるためにノンケミカルなメイクアイテムを使用したいという方が昨今増えてきています。
そういったアイテムの多くは石鹸洗顔だけで落とせるので「石鹸オフメイク」と呼ばれ、注目されるようになったのです。
-
■ノンケミカルな自然由来のアイテムを選びたい時の判断材料は?
成分表示をきちんと確認していただくのが一番ですが、「難しい成分名は分からない…」という方にとって一つの目安となるのが「石鹸オフOK」や「石鹸で落とせます」と明記してあるかどうかです。
-
①クレンジング剤やW洗顔をしなくとも、一度の石鹸洗顔だけでするんと肌から離れてくれるもの。
②肌に長時間つけていても肌の負担になりづらいもの。
こういった性質を持った「石鹸オフメイク」でメイクをすることは、肌の負担・肌荒れリスク軽減に繋がります。これこそ石鹸オフメイクのメリットです。
本当に100%自然由来の素材から作られた化粧品では「石鹸で落とせます」と明記された石鹸オフメイクが多いと思います。
中には100%自然由来だとしても石鹸で落とせないものもあります。たとえば、植物由来のロウやペースト状のオイルが含まれている場合。その場合は部分的に優しくクレンジング剤を使用するか、ポイントリムーバーなどで優しくオフしてあげてください。石鹸で落とせないからといってすべてが肌の負担になるわけではありませんので、どうかご安心下さい。
-
もしご愛用のアイテムや、気になるアイテムが「100%自然由来」や「100%ナチュラル」と書いてあるのに石鹸で落とせない場合は、その理由をショップ店員さんやブランドの相談窓口に問い合わせて確認してみてください。もしかするとそれは保湿や保護のために植物由来のロウやオイルを配合しているためかもしれません。
-
■まとめ
「石鹸で洗うことが肌に良い」というわけではないので、どんなメイクでも石鹸で洗えば良いというわけでありません。
「石鹸オフメイク」では無いものは、石鹸で洗ってもメイク汚れが落ち切らずに肌に残ってしまい肌荒れの原因になってしまいますので、きちんとクレンジング剤を使用してメイクオフしてあげてください。
肌に負担が少ないメイクアップアイテムを選びたい場合は、「石鹸オフOK」や「石鹸で落とせます」と明記されている「石鹸オフメイク」かどうかも判断材料になるということを覚えていただけると嬉しいです。
そして、洗顔した後は(たとえ石鹸で洗ったとしても!)肌は無防備な状態になるので、スキンケアを忘れずにしてあげてくださいね。
-
皆様お楽しみいただけたでしょうか?感想などいただけましたら嬉しいです!
-
-
-
-
#ナチュラグラッセ #おうちメイク #おうち美容 #石鹸オフ #石鹸オフメイク #幸せのひとツヤ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

415

11

2020/5/26

ナチュラグラッセ【公式】を見た方におすすめの有名人