北欧、暮らしの道具店さんのインスタグラム写真 - (北欧、暮らしの道具店Instagram)「【着用レビュー】「DANSKO(ダンスコ)」のサンダルの履き心地は? スタッフ5人が試着してみました! . ■バイヤー郡 【足のサイズ】 サンダル:22.5cm、スニーカー:23cm 足囲(甲の一番高いところの周囲):20.5cm 足長(親指の先〜かかとの先まで):22cm . 【足の特徴】 甲高は普通。甲幅が狭いので、パンプスなど 甲の部分が空いている靴が脱げやすい。 . 【今回着用したサイズ】 36(23.0-23.5cm) . 「36を履いたところ、足の全長よりも少し大きく、 かかと部分が余りました。 . アッパーと甲の間にも少しすき間がありますが、 アッパー部分がしっかりしていて ホールド力があるので、 歩いていてもガパガパしてしまうような印象はありません。 . 甲が低いor甲幅が狭い方なら、 サンダル用の中敷を敷いて着用すると よりフィットして靴擦れしにくいと思います」 . ■編集スタッフ奥村 【足のサイズ】 サンダル:22.5cm、スニーカー:23cm 足囲(甲の一番高いところの周囲):22cm 足長(親指の先〜かかとの先まで):22.5cm . 【足の特徴】 甲高・甲幅も広いため、つま先の細い靴や ヒールのある靴は足先が靴擦れしやすく敬遠しがち。 . 【今回着用したサイズ】 36(23.0-23.5cm)と37(23.5-24.0cm) . 「36、37ともアッパーの高さはちょうどよく感じました。 . 36は足長もぴったりで、私ならこちらを選びたいです。 アッパーがしっかり甲をホールドしてくれるので 歩きにくさは感じませんでしたが、 37の方は少し足長が大きくかかと部分が余りました」 . ■商品プランナー斉木 【足のサイズ】 サンダル:23.5cm、スニーカー:23.5cm 足囲(甲の一番高いところの周囲):21.2cm 足長(親指の先〜かかとの先まで):23cm . 【足の特徴】 甲が低く甲幅も狭いため、 足長に合う靴を選ぶとゆるく感じることがある。 素足で履くサンダルやパンプスを選ぶときは、 ワンサイズ下の23cmか23.5cmを履き比べることが多い。 . 【今回着用したサイズ】 36(23.0-23.5cm)と37(23.5-24.0cm) . 「36は足長に対してちょうどの大きさ。 アッパーの高さはぴったりで、 歩いていてもカパカパせずフィットしました。 . 37は足長はちょうどよかったのですが、 36に比べるとアッパーと甲の間にすき間ができました。 歩きづらさは感じませんが、 多少カパカパ感があるので、私なら36を選びたいです」 . ■編集スタッフ齋藤 【足のサイズ】 サンダル:24cm、スニーカー:24cm 足囲(甲の一番高いところの周囲):22cm 足長(親指の先〜かかとの先まで):24.5cm . 【足の特徴】 甲が低く、レースアップシューズなどは 靴紐をギューっと締めないと脱げやすい。 甲幅も狭いため、横幅のあるスニーカーは ワンサイズ小さめを選ぶ。 . 【今回着用したサイズ】 37(23.5-24.0cm) . 「足長、甲の高さとも37がぴったり。 38は足長はちょうどですが、 アッパー部分に隙間ができてゆるく感じました。 . 私のように甲が低めの方は、ふだん履いているサイズより 少しだけ小さめを選ぶ方がフィットするのではと思います」 . ■編集スタッフ小林 【足のサイズ】 サンダル:24.5cm、スニーカー:24.5cm 足囲(甲の一番高いところの周囲):23.5cm 足長(親指の先〜かかとの先まで):24cm . 【足の特徴】 甲高で、甲幅も広い。外反母趾ぎみで、 横幅の狭いサンダルやパンプスだと靴擦れしやすい。 . 【今回着用したサイズ】 38(24.0-24.5cm)と39(24.5-25.0cm) . 「38はアッパーに甲部分が少しつかえ、 かかと部分がはみ出ました。 . 39は甲周り、足長どちらもぴったり。 とくに横幅はゆったりした作りで、 外反母趾でも気にならないくらい心地よく履けました。 . アッパーに甲部分が当たりますが革がやわらかいので、 履いているうちにもう少し足になじんできそうな気がします。 . 足がむくみやすい日もあるので、 長く履くことを考えると39を選びたいです」 . - - - - - - - - - - - - DANSKO / ダンスコ / サンダル / MACI ▶お買いものはプロフィールのリンクからどうぞ→@hokuoh_kurashi ・ #fashion#coordinate#outfit#ファッション#コーデ#コーディネート#シンプルコーデ#今日のコーデ#dansko#maci#ダンスコ#サンダル#シンプル#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店」5月11日 13時33分 - hokuoh_kurashi

北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 5月11日 13時33分


【着用レビュー】「DANSKO(ダンスコ)」のサンダルの履き心地は? スタッフ5人が試着してみました!
.
■バイヤー郡
【足のサイズ】
サンダル:22.5cm、スニーカー:23cm
足囲(甲の一番高いところの周囲):20.5cm
足長(親指の先〜かかとの先まで):22cm
.
【足の特徴】
甲高は普通。甲幅が狭いので、パンプスなど
甲の部分が空いている靴が脱げやすい。
.
【今回着用したサイズ】
36(23.0-23.5cm)
.
「36を履いたところ、足の全長よりも少し大きく、
かかと部分が余りました。
.
アッパーと甲の間にも少しすき間がありますが、
アッパー部分がしっかりしていて
ホールド力があるので、
歩いていてもガパガパしてしまうような印象はありません。
.
甲が低いor甲幅が狭い方なら、
サンダル用の中敷を敷いて着用すると
よりフィットして靴擦れしにくいと思います」
.
■編集スタッフ奥村
【足のサイズ】
サンダル:22.5cm、スニーカー:23cm
足囲(甲の一番高いところの周囲):22cm
足長(親指の先〜かかとの先まで):22.5cm
.
【足の特徴】
甲高・甲幅も広いため、つま先の細い靴や
ヒールのある靴は足先が靴擦れしやすく敬遠しがち。
.
【今回着用したサイズ】
36(23.0-23.5cm)と37(23.5-24.0cm)
.
「36、37ともアッパーの高さはちょうどよく感じました。
.
36は足長もぴったりで、私ならこちらを選びたいです。
アッパーがしっかり甲をホールドしてくれるので
歩きにくさは感じませんでしたが、
37の方は少し足長が大きくかかと部分が余りました」
.
■商品プランナー斉木
【足のサイズ】
サンダル:23.5cm、スニーカー:23.5cm
足囲(甲の一番高いところの周囲):21.2cm
足長(親指の先〜かかとの先まで):23cm
.
【足の特徴】
甲が低く甲幅も狭いため、
足長に合う靴を選ぶとゆるく感じることがある。
素足で履くサンダルやパンプスを選ぶときは、
ワンサイズ下の23cmか23.5cmを履き比べることが多い。
.
【今回着用したサイズ】
36(23.0-23.5cm)と37(23.5-24.0cm)
.
「36は足長に対してちょうどの大きさ。
アッパーの高さはぴったりで、
歩いていてもカパカパせずフィットしました。
.
37は足長はちょうどよかったのですが、
36に比べるとアッパーと甲の間にすき間ができました。
歩きづらさは感じませんが、
多少カパカパ感があるので、私なら36を選びたいです」
.
■編集スタッフ齋藤
【足のサイズ】
サンダル:24cm、スニーカー:24cm
足囲(甲の一番高いところの周囲):22cm
足長(親指の先〜かかとの先まで):24.5cm
.
【足の特徴】
甲が低く、レースアップシューズなどは
靴紐をギューっと締めないと脱げやすい。
甲幅も狭いため、横幅のあるスニーカーは
ワンサイズ小さめを選ぶ。
.
【今回着用したサイズ】
37(23.5-24.0cm)
.
「足長、甲の高さとも37がぴったり。
38は足長はちょうどですが、
アッパー部分に隙間ができてゆるく感じました。
.
私のように甲が低めの方は、ふだん履いているサイズより
少しだけ小さめを選ぶ方がフィットするのではと思います」
.
■編集スタッフ小林
【足のサイズ】
サンダル:24.5cm、スニーカー:24.5cm
足囲(甲の一番高いところの周囲):23.5cm
足長(親指の先〜かかとの先まで):24cm
.
【足の特徴】
甲高で、甲幅も広い。外反母趾ぎみで、
横幅の狭いサンダルやパンプスだと靴擦れしやすい。
.
【今回着用したサイズ】
38(24.0-24.5cm)と39(24.5-25.0cm)
.
「38はアッパーに甲部分が少しつかえ、
かかと部分がはみ出ました。
.
39は甲周り、足長どちらもぴったり。
とくに横幅はゆったりした作りで、
外反母趾でも気にならないくらい心地よく履けました。
.
アッパーに甲部分が当たりますが革がやわらかいので、
履いているうちにもう少し足になじんできそうな気がします。
.
足がむくみやすい日もあるので、
長く履くことを考えると39を選びたいです」
.
- - - - - - - - - - - -
DANSKO / ダンスコ / サンダル / MACI
▶お買いものはプロフィールのリンクからどうぞ→@北欧、暮らしの道具店

#fashion#coordinate#outfit#ファッション#コーデ#コーディネート#シンプルコーデ#今日のコーデ#dansko#maci#ダンスコ#サンダル#シンプル#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,901

0

2020/5/11

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ