家計診断士のインスタグラム(kakeishindanshi_official) - 5月3日 09時10分


・
・
#4月の家計】

コロナで日本は緊急事態宣言。

そして、
イギリスは今ロックダウン中。
イギリス在住スタッフの、
4月の家計について聞いてみました☺️

-------------------

ロックダウンになって初めての月。
4月の家計を締めました。

あれもいるかな?
これもいるかな?
あの店も閉まるかな?
買っておかなくっちゃ!
と、ついつい財布の紐が緩んだ4月でした。

まず、気づいたことは、
月の前半と後半でかなり家計が違うこと。

前半は、
かなり出費が多かったです。

例えば、

◻️食費は前月の倍近く

家族の在宅により、
1日3食が必要
+
パンを作ろうと小麦粉を買ったり、
お菓子作りの材料を買ったり、
普段とは違う出費が増えました。
また、
外食ができないんだからと、
いいものを買っちゃおうという気持ちにもなり、
お酒や美味しいおつまみなんかも増えました... 

◻️娯楽費が増えた!

おうち時間を楽しもうと、
粘土やゲームなどの室内遊びのものを買ったり、
プールなどの室外遊びのものを買ったり。
amazon等の宅配や100円均一での買い物が
かなり増えました...

月の後半になると、
そういった娯楽費がなくなったり、
食費も本当に食べるものだけに絞って
買うようになり、家計が落ちついてきました。


4月の全体の出費では、

※増えたもの
◻️食費
◻️娯楽費
→おうち時間の費用
◻️教育費
→オンラインで使うイヤホンや知育教材等を購入

※減ったもの
◻️外食費
→初の外食0。
◻️娯楽費(旅行など)
→どこにもいかない。交通費も0。
◻️洋服代、美容院代
→どこにも行かないので0。
◻️習い事費
→4月はオンラインレッスンもなかったので、
その分習い事費が減る。
5月からはオンラインレッスンが
始まったので復活予定


トータルで、
食費は前月よりも少し増えました。
今は、週1.2回しか買い物にもいかないので、
無駄なく使い切る&使い回すことで、
5月も予算を守りたいところ。

でも、我慢ばかりもしんどいので、
おうち居酒屋をしたり、
ケーキを作ったり、
楽しみながら食費も予算化しようと思います。

また、
4月の前半はおうち時間を楽しく過ごすために、
&
子供のオンライン教育のスタートで、
あれやこれや買ってしまいました。

5月は、
おうちですることも明確になってきたので、
家計も、
無駄なものを買わずに、
締めるところは締めて
楽しむところは楽しんで
メリハリをつけていきたいと思います。

-------------------

4月はおうち時間も試行錯誤。
5月からは、家計も少しは慣れてくるかな?
GWがありますが、、、

楽しく、工夫しながら乗り越えましょー🙏✨


▼▼家計について書いてます▼▼
#家計診断士_かけい 
・
・
☞HPに家計に役立つblog更新中
インスタTOPのプロフィールよりどうぞ❁
@家計診断士
・
・
#習い事
#おうち時間
#オンラインレッスン
#家計を引き締める
#おこもりGW
#おうち時間に慣れてきた
#月末の家計締め
#家計を整える
#家計の整理整頓
#月初めの予算組み
#貯金のしくみ
#先取り貯金
#積み立て
#やりくり
#節約
#優先順位を決める
#固定費見直し
#家計の予算組み
#家計管理
#家計簿頑張る
#家計見直し


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

107

0

2020/5/3

家計診断士を見た方におすすめの有名人