Scopeさんのインスタグラム写真 - (ScopeInstagram)「20周年だからっテ サカイ的スコープ それが一番大事  今週のお題「照明」から 本日は、サカイ愛用中の ゴールデンベルをご紹介。  1937年から今も営業を続ける ヘルシンキで最も格式高い レストラン Savoy(サヴォイ)  その内装を手掛けた アルヴァ・アアルトが Savoy用にデザインした照明が、 Artek ペンダントライト A330S 通称、ゴールデンベルです。  Savoyは近年、内装の一部を 改装したようで現在はこの写真と 少し変わっているようですが、 シャチョウの北欧出張に同行し、 初めてこの光景を目にした時の 衝撃は今でも忘れません。  それ以来ただひたすらに憧れ続け、 そしてやっと数年前、憧れの照明 ゴールデンベルを手にしました。  早速設置したのはダイニングの上。 以前使っていた100Wの照明から、 急に40Wの一灯吊に替えたもん ですから、明るさ60Wダウン。 家のボロさも相まって、娘から 「ムーディを超えてわびしい。」 と言われたりもしましたが 暗いだの、オシャレ過ぎるだの 言っているうちに、その明るさにも すっかり慣れ、今やダイニングの シンボル的存在になりました。  とは言え、ゴールデンベルは どのタイプも透過性がなく 天井への明るさはありませんので、 上からのダウンライトや サイドからの間接照明と合わせて 使うのがおすすめ。  また、我が家のダイニングは ピルッカテーブル120cmなので 一灯吊で良い感じなのですが、 150cm以上のダイニングには 二灯吊以上が良いと思います。  あえて周りの電気を全て消し、 ゴールデンベルにぼんやりと 照らされたダイニングで 夜を過ごすのがとても好きです。 娘には、何、お母さん、怖い。 と言われてますが。  さて今日も #遊ぼうよパラダイス  アルテックの製品で 今一番欲しいものを教えてください。 憧れているものや、スコープで 取り扱ってないものでもオッケー! こちらのコメント欄にお寄せください。 注:DMじゃないですよ。  コメントいただいた方の中から 抽選で1名様に、ななんと SAVOYバージョンの ゴールデンベルをプレゼント。  応募締切:4月15日16時 当選発表:4月15日18時  当選者発表☆☆☆☆☆☆☆☆☆ @yukoyachin  当選された方は4月16日朝9時までに お名前、郵便番号、住所、電話番号 をダイレクトメッセージ下さい。 期限過ぎたら当選無効イヤ~ン。  みなさんの欲しいアルテック、 やはり〈ドムスチェア〉が多かったですね! あと、これから発売予定の アイノ・アアルトのAMA500照明が 欲しい方もチラチラ。 そうだ!それ私も欲しいんだった! コメント見ていると物欲アドレナリンが 湧いてきて楽しかったです!  それでは明日も見てね! 遊ぼうよパラダイス!  #scope_japan #artek #アルテック #finland #フィンランド #alvaraalto #アルヴァアアルト #aalto #アアルト #goldenbell #ゴールデンベル #照明 #シーリングライト #北欧家具 #北欧デザイン #北欧インテリア #finnishdesign #scandinaviandesign #微割できんかったわ #すまんのぅ #コードカットは無料だでね #最後の写真は自宅ですが #憧れ感大丈夫ですかね #北欧感薄れるほどの #強めの昭和感」4月15日 7時28分 - scope_japan

Scopeのインスタグラム(scope_japan) - 4月15日 07時28分


20周年だからっテ
サカイ的スコープ
それが一番大事

今週のお題「照明」から
本日は、サカイ愛用中の
ゴールデンベルをご紹介。

1937年から今も営業を続ける
ヘルシンキで最も格式高い
レストラン Savoy(サヴォイ)

その内装を手掛けた
アルヴァ・アアルトが
Savoy用にデザインした照明が、
Artek ペンダントライト A330S
通称、ゴールデンベルです。

Savoyは近年、内装の一部を
改装したようで現在はこの写真と
少し変わっているようですが、
シャチョウの北欧出張に同行し、
初めてこの光景を目にした時の
衝撃は今でも忘れません。

それ以来ただひたすらに憧れ続け、
そしてやっと数年前、憧れの照明
ゴールデンベルを手にしました。

早速設置したのはダイニングの上。
以前使っていた100Wの照明から、
急に40Wの一灯吊に替えたもん
ですから、明るさ60Wダウン。
家のボロさも相まって、娘から
「ムーディを超えてわびしい。」
と言われたりもしましたが
暗いだの、オシャレ過ぎるだの
言っているうちに、その明るさにも
すっかり慣れ、今やダイニングの
シンボル的存在になりました。

とは言え、ゴールデンベルは
どのタイプも透過性がなく
天井への明るさはありませんので、
上からのダウンライトや
サイドからの間接照明と合わせて
使うのがおすすめ。

また、我が家のダイニングは
ピルッカテーブル120cmなので
一灯吊で良い感じなのですが、
150cm以上のダイニングには
二灯吊以上が良いと思います。

あえて周りの電気を全て消し、
ゴールデンベルにぼんやりと
照らされたダイニングで
夜を過ごすのがとても好きです。
娘には、何、お母さん、怖い。
と言われてますが。

さて今日も
#遊ぼうよパラダイス

アルテックの製品で
今一番欲しいものを教えてください。
憧れているものや、スコープで
取り扱ってないものでもオッケー!
こちらのコメント欄にお寄せください。
注:DMじゃないですよ。

コメントいただいた方の中から
抽選で1名様に、ななんと
SAVOYバージョンの
ゴールデンベルをプレゼント。

応募締切:4月15日16時
当選発表:4月15日18時

当選者発表☆☆☆☆☆☆☆☆☆
@yukoyachin 
当選された方は4月16日朝9時までに
お名前、郵便番号、住所、電話番号
をダイレクトメッセージ下さい。
期限過ぎたら当選無効イヤ~ン。

みなさんの欲しいアルテック、
やはり〈ドムスチェア〉が多かったですね!
あと、これから発売予定の
アイノ・アアルトのAMA500照明が
欲しい方もチラチラ。
そうだ!それ私も欲しいんだった!
コメント見ていると物欲アドレナリンが
湧いてきて楽しかったです!

それでは明日も見てね!
遊ぼうよパラダイス! 
#scope_japan #artek #アルテック #finland #フィンランド #alvaraalto #アルヴァアアルト #aalto #アアルト #goldenbell #ゴールデンベル #照明 #シーリングライト #北欧家具 #北欧デザイン #北欧インテリア #finnishdesign #scandinaviandesign #微割できんかったわ #すまんのぅ #コードカットは無料だでね #最後の写真は自宅ですが #憧れ感大丈夫ですかね #北欧感薄れるほどの #強めの昭和感


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

4,279

1,679

2020/4/15

Scopeの最新のインスタ

Scopeを見た方におすすめの有名人