MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramのインスタグラム(tomonite_official) - 3月20日 13時01分


あっと驚いちゃうカラフルな卵!
身近な食材を使ってうずらの卵や茹で卵を春らしくカラフルにできちゃいます。
普段のごはんやお弁当に入っていると食卓が華やかになりますよ。

■ピンク 材料(作りやすい分量)
・うずらの卵水煮 適量(鶏卵の茹で卵でもOK)
・ぬるま湯 100ml
・ゆかり 小さじ1

■作り方
1.Aの材料を袋に入れて混ぜ合わせる。
2.うずらの卵を入れ、袋の口を閉めて冷蔵庫で一晩以上つける。

■黄色 材料(作りやすい分量)
・うずらの卵水煮 適量(鶏卵の茹で卵でもOK)
・ぬるま湯 100ml
・カレー粉 小さじ1/2
・めんつゆ(2倍濃縮を使用) 小さじ2

■作り方
1.Bの材料を袋に入れて混ぜ合わせる。
2.うずらの卵を入れ、袋の口を閉めて冷蔵庫で一晩以上つける。

■青 材料(作りやすい分量)
・うずらの卵水煮 適量(鶏卵の茹で卵でもOK)
・紫キャベツ 適量
・水 150ml

■作り方
1.紫キャベツを切る。
2.鍋に分量の水を入れて沸かし、約3分ゆでる。ザルで濾し、茹で汁の粗熱を取る。
3.2を袋に入れ、うずらの卵を入れて、袋の口を閉めて冷蔵庫で一晩以上つける。(お好みで塩を加えて味をつけてください)

■対象
3才頃〜召し上がっていただけます。

※小さくて丸い形状のものは誤嚥の危険性があるので3才未満の子どもには半分に切るなどして与えてください。
※少し大きい子どもの場合も、誤嚥をしないように食べることに集中させ、落ち着いてゆっくりと噛み砕いて食べさせるようにしてください。
※お弁当に入れる際には中までしっかりと火を通した茹で卵を使用してください。

■保存する場合
冷蔵保存:できるだけお早めにお召し上がりください。
※清潔な保存容器を使用してください。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。 匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)

料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。
▼料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes

監修者:管理栄養士(MAMADAYS編集部)
参考になったらハッシュタグ #ママデイズ をつけて教えてくださいね♪

#mamadays #ママ #子育て #育児 #新米ママ #赤ちゃん #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんのいる暮らし #育児日記 #ママ友 #暮らし #キッズ #kids #baby #料理 #料理好きな人と繋がりたい #手料理 #美味しい #クッキングラム #料理好き #料理記録 #料理初心者 #ごはん記録 #時短料理 #時短レシピ #カラフル卵 #うずらの卵 #お弁当 #簡単レシピ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,163

41

2020/3/20

のインスタグラム
さんがフォロー

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramを見た方におすすめの有名人

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramと一緒に見られている有名人

IT・通信のおすすめグループ