キリンビバレッジさんのインスタグラム写真 - (キリンビバレッジInstagram)「大人のための甘くない午後の紅茶。 みなさま、お楽しみいただいているでしょうか。 ・ 去年発売された「午後の紅茶 ザ・マイスターズ ミルクティー」は 今までの午後の紅茶とは少し違う、 ひと手間かけた甘くない紅茶です。 ・ この春、3月17日にミルクティーがリニューアル、 さらに新しくオレンジティーが仲間になりました。 ・ 今回は、改めて開発担当者に、 「午後の紅茶 ザ・マイスターズ」の話を聞きました。 ・ ◆「午後の紅茶 ザ・マイスターズ」が生まれたきっかけ ・ 午後の紅茶って、甘いイメージがありませんか。 ・ 甘いものって子どもの頃だったり、 疲れているときは良いと思うのですが、 年齢が上がるにつれ、もしかしたら離れていってしまう方もいるかもしれないと、 午後の紅茶の調査をしていて気がつきました。 ・ そこで、これまでのおいしさを保ったまま、 大人の方向けのすっきりとした午後の紅茶をつくろうと 誕生したのが「午後の紅茶 ザ・マイスターズ」です。 ・ とはいえ、甘くなくておいしいと 感じていただける味わいにするには 3年ほどかかりました。 ・ 完全な無糖では物足りなく、 かといってやりすぎてしまうと微糖にならず……。 誰にとってもちょうどいい味わいを つくりあげるために苦労したので、 去年ミルクティーを発売したときに 多くの方にお手に取っていただけてとてもうれしく感じました。 ・ ◆茶葉本来の豊かな味わい ただ甘さを控えただけだと「薄い」と 感じられてしまう心配がありました。 ・ 甘くなくてもおいしい、と感じてもらえるように 通常よりも湯量に対する茶葉量を多くした 「リーフリッチブリュー製法」を使って、 茶葉本来の豊かでリッチな香りを引き出しています。 ・ さらに、新しくなったミルクティーは 茶葉感をアップさせました。 一口飲んですぐにわかるくらい 紅茶の風味をしっかり感じてもらえるような 味わいになっていると思います。 ・ ◆ボトルを見ただけで今までとの違いを感じて欲しい ・ 少し太めのぽってりとしたボトルにすることで、 レギュラー品との違いを見た目でもわかるようにしています。 マイスターズはボトルの上品なモザイク柄が特徴で、 見ているだけでも気分が上がるといいなと思っています。 ・ ◆オレンジティーが新発売 マイスターズとして二本目に出すのは、 フルーツのフレーバーティーにしようと思っていました。 ・ そのなかでもオレンジを選んだのは、 オレンジ自体がとても愛されている果物だからです。 さらに甘すぎなくさっぱりとした柑橘類であれば、 大人の方へ向けたドリンクとしてもぴったりだと考えました。 ※無果汁 ・ ◆合わせたい食べ物 ミルクティーは焼き菓子と相性が抜群です。 ミルクの脂肪分が、お菓子の油分と口の中で融合して 一体感を感じられます。 ・ オレンジティーは同じ柑橘類のお菓子と一緒に楽しんでいただくか、食後に口の中をさっぱりさせたいときにもおすすめです。 ・ ◆「午後の紅茶 ザ・マイスターズ」を手に取るみなさまへ ・ もしかしたら初めは「甘くない」と少し驚くかもしれません。 だけど、甘くないからこそ仕事中のお供になったり、 すっきりした味わいが気分転換になったりと飲んでいただけるシーンが広がると思います。 ・ お客様にとっての生活に寄り添いながら、 より多くの方に愛される紅茶になるといいなと思います。 ・ ・ #キリンビバレッジ #キリン #キリンスタグラム #KIRINSTAGRAM #KIRIN ・ #午後の紅茶 #午後ティー #紅茶派 #ザマイスターズミルクティー #milktea #ミルクティー #甘くない微糖 #マイスターズミルクティー #tea #紅茶 #オレンジティー #オレンジ #orange #🍊 #orangetea #フルーツティー #フレーバーティー #フレーバー紅茶 #ミルク #🥛 #紅茶のある暮らし #紅茶のある風景 #紅茶のある生活 #紅茶が好き #紅茶好き」3月17日 18時00分 - kirin_beverage

キリンビバレッジのインスタグラム(kirin_beverage) - 3月17日 18時00分


大人のための甘くない午後の紅茶。
みなさま、お楽しみいただいているでしょうか。

去年発売された「午後の紅茶 ザ・マイスターズ ミルクティー」は
今までの午後の紅茶とは少し違う、
ひと手間かけた甘くない紅茶です。

この春、3月17日にミルクティーがリニューアル、
さらに新しくオレンジティーが仲間になりました。

今回は、改めて開発担当者に、
「午後の紅茶 ザ・マイスターズ」の話を聞きました。

◆「午後の紅茶 ザ・マイスターズ」が生まれたきっかけ

午後の紅茶って、甘いイメージがありませんか。

甘いものって子どもの頃だったり、
疲れているときは良いと思うのですが、
年齢が上がるにつれ、もしかしたら離れていってしまう方もいるかもしれないと、
午後の紅茶の調査をしていて気がつきました。

そこで、これまでのおいしさを保ったまま、
大人の方向けのすっきりとした午後の紅茶をつくろうと
誕生したのが「午後の紅茶 ザ・マイスターズ」です。

とはいえ、甘くなくておいしいと
感じていただける味わいにするには
3年ほどかかりました。

完全な無糖では物足りなく、
かといってやりすぎてしまうと微糖にならず……。
誰にとってもちょうどいい味わいを
つくりあげるために苦労したので、
去年ミルクティーを発売したときに
多くの方にお手に取っていただけてとてもうれしく感じました。

◆茶葉本来の豊かな味わい
ただ甘さを控えただけだと「薄い」と
感じられてしまう心配がありました。

甘くなくてもおいしい、と感じてもらえるように
通常よりも湯量に対する茶葉量を多くした
「リーフリッチブリュー製法」を使って、
茶葉本来の豊かでリッチな香りを引き出しています。

さらに、新しくなったミルクティーは
茶葉感をアップさせました。
一口飲んですぐにわかるくらい
紅茶の風味をしっかり感じてもらえるような
味わいになっていると思います。

◆ボトルを見ただけで今までとの違いを感じて欲しい

少し太めのぽってりとしたボトルにすることで、
レギュラー品との違いを見た目でもわかるようにしています。
マイスターズはボトルの上品なモザイク柄が特徴で、
見ているだけでも気分が上がるといいなと思っています。

◆オレンジティーが新発売
マイスターズとして二本目に出すのは、
フルーツのフレーバーティーにしようと思っていました。

そのなかでもオレンジを選んだのは、
オレンジ自体がとても愛されている果物だからです。
さらに甘すぎなくさっぱりとした柑橘類であれば、
大人の方へ向けたドリンクとしてもぴったりだと考えました。
※無果汁

◆合わせたい食べ物
ミルクティーは焼き菓子と相性が抜群です。
ミルクの脂肪分が、お菓子の油分と口の中で融合して
一体感を感じられます。

オレンジティーは同じ柑橘類のお菓子と一緒に楽しんでいただくか、食後に口の中をさっぱりさせたいときにもおすすめです。

◆「午後の紅茶 ザ・マイスターズ」を手に取るみなさまへ

もしかしたら初めは「甘くない」と少し驚くかもしれません。
だけど、甘くないからこそ仕事中のお供になったり、
すっきりした味わいが気分転換になったりと飲んでいただけるシーンが広がると思います。

お客様にとっての生活に寄り添いながら、
より多くの方に愛される紅茶になるといいなと思います。


#キリンビバレッジ
#キリン
#キリンスタグラム
#KIRINSTAGRAM
#KIRIN

#午後の紅茶 #午後ティー #紅茶派 #ザマイスターズミルクティー #milktea #ミルクティー #甘くない微糖 #マイスターズミルクティー #tea #紅茶 #オレンジティー #オレンジ #orange #🍊 #orangetea #フルーツティー #フレーバーティー #フレーバー紅茶 #ミルク #🥛 #紅茶のある暮らし #紅茶のある風景 #紅茶のある生活 #紅茶が好き #紅茶好き


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

982

19

2020/3/17

キリンビバレッジを見た方におすすめの有名人