タテタカコのインスタグラム(tatetakako) - 3月12日 18時46分


【タテタカコ無観客ライブレコーディング&ライブ配信のお知らせ】
3/12(木)club SONIC iwakiにて予定されておりました ‬�Road to ヤポネシアン盆踊りンピック2020!!! -遠藤ミチロウ Tribute Live in Fukusima- は、昨今の新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮し、‬公演中止とさせていただきましたが、 タテタカコ無観客ライブレコーディングに変更し、無観客での公演として開催させていただきます。‬

尚本日の公演は下記内容で19:30〜ライブ配信させていただきますのでご都合つく方は是非御視聴ください。

出演:タテタカコ
音響・録音:村松 晃(感物屋)
照明:ぎーすー(club SONIC iwaki)
撮影:ワタル(音連れ)
挿し絵:ユアサミズキ
衣装(マスク担当):じゅんこさん

公演を楽しみにお待ちいただいていた皆様大変申し訳ありません。
何卒ご理解頂けますようよろしくお願いいたします。

【無観客ライブレコーディングに関して】
新型コロナウィルス(COVID-19)の日本国内での感染拡大を受けて、日本政府から要請もあり全国各地で音楽に限らず様々なイベントの中止や延期発表されています。
昨今の報道でライブハウスでの集団感染が報告された事により、全国各地のライブハウスでのイベント開催中止も多く見られる状況になってきました。

ライブハウスは日々開催されるイベントのチケット売上げと、ドリンク類の販売で運営しています。
全国各地にあるライブハウスのほとんどが同じような形態で運営されていると思われます。
昨今のライブハウスでのイベント中止が相次ぐ状況の中で、各地のライブハウスの運営がままならない状況に陥ってきている事は容易に想像できます。

そして各地のライブハウスを渡り歩き、ライブ活動で生計を立てているアーティストも同じように、ライブハウスでのイベント中止が相次ぐ状況がこのまま続けば音楽を生業とした生活が成り立たなくなります。

音楽を生業とするアーティスト、ライブハウスの多くがこの苦しい状況の中で、感染拡大を防ぎながら音楽を共有する方法を模索しています。

今回のタテタカコ無観客ライブレコーディングで録音した音源はできるだけ早くミックス、マスタリングを行い、録音したライブハウスとタテタカコの所属レーベルである感物屋で音源を販売する権利を共有したいと思います。
録音したライブハウスと感物屋それぞれが販売し、ライブハウスでの音源販売の売り上げはライブハウスの運営費に、感物屋での音源販売の売り上げはタテタカコの活動費に充てさせていただきます。
販売の方法、販売価格については早急にライブハウスと感物屋で協議し、詳細が決まり次第HP、SNSなどでお知らせさせていただきます。

新型コロナウィルスの影響がまだまだ続くと思われ、様々な不安が影を落とす現在の状況下で、様々なご意見があると思いますが皆様のご理解、ご協力を頂ければ幸いです。

タテタカコ
感物屋
club SONIC iwaki

#タテタカコ #無観客ライブレコーディング #ライブ配信 #福島 #いわき #疫病退散 #ライブハウス


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

172

4

2020/3/12

タテタカコを見た方におすすめの有名人