金子エミさんのインスタグラム写真 - (金子エミInstagram)「皆さんからの温かいメッセージ どうもありがとうございます。 隅々まで読ませて頂き力がフツフツと 湧いてきました。  泳ぎ込みたい時に思いっきり泳ぐ場所がなく 厳しい状況ではありますが 精一杯 悔いのないように 頑張りたいと思います。  http://www.dsiso.org/  10th DSISO World Swimming Championship  SWIMMING & SYNCHRO EVENTS .TURKEY  第10回 世界ダウン症水泳選手権トルコ 大会 🇹🇷 2020年4月2日〜4月6日  日本では自粛ムードの中、世界の DSISO から新たな発表がありました!  but until now it seems that the competition is not going to be cancelled or postponed. Let’s cross our fingers and hope that things are not getting worse (上文抜粋)  出場出来ない国はありますが  中止も延期もありません。 事態が悪化しない事を祈りましょう。 と書かれていました。 ⭐︎ ⭐︎ ただ今後WHOが「パンデミック」を 発表した場合は延期が考えられるそうです。 またトルコ入国拒否などがあった場合は 諦めざるおえません。 ・ ・ 2020年は4年に一度 オリンピック・パラリンピックと同年に 世界ダウン症のスポーツ大会が開催されるのです。 水泳、サッカー、陸上、体操などなど 様々な競技が行われるダウン症のパラリンピック と世界では位置づけられている大会です。 ・ ・ カイトはイタリア大会🇮🇹カナダ大会🇨🇦に続き トルコ大会は3回目の出場となります。  トルコ🇹🇷イスタンブールよりさらに南にあるアンタルヤで開催される ダウン症の世界水泳🏊🏻‍♂️🏊🏻‍♀️ この新型コロナウイルス感染拡大を防止するために 日本では3月から次々と泳げなくなる 変わってゆく環境をカイト🪁は 鈍感力と言いましょうか…  風邪が流行って、学校が学級閉鎖になっている のと同じに解釈しており、仕方ないと受け止め 「僕、頑張らなくちゃなー!」 とかなり以前より前のめりな感じです。  ただこの世界の新たな事態に チームの中からあえなく辞退する方もいます。  その選手の分も、また先輩の方々 応援してくださる方達の想いを胸に  カイト🪁と日本選手 世界のダウン症のある選手達の皆んなが 伸び伸びと気持ちよく競技ができる事を願い  最後まで1人1人が体調を気をつけながら 何とか無事に大会が開催されますように 心から願い、ダウン症ある選手、家族みんなで 頑張る素晴らしい大会になる事と思いますので  引き続き見守り、応援の程 よろしくお願い申し上げます。  不謹慎と思う方がいましたら 申し訳ありません。」3月10日 11時45分 - emikaneko1114

金子エミのインスタグラム(emikaneko1114) - 3月10日 11時45分


皆さんからの温かいメッセージ
どうもありがとうございます。
隅々まで読ませて頂き力がフツフツと
湧いてきました。

泳ぎ込みたい時に思いっきり泳ぐ場所がなく
厳しい状況ではありますが
精一杯 悔いのないように
頑張りたいと思います。
http://www.dsiso.org/
10th DSISO World Swimming Championship
SWIMMING & SYNCHRO EVENTS .TURKEY

第10回 世界ダウン症水泳選手権トルコ 大会 🇹🇷 2020年4月2日〜4月6日
日本では自粛ムードの中、世界の
DSISO
から新たな発表がありました!

but until now it seems that the competition is not going to be cancelled or postponed. Let’s cross our fingers and hope that things are not getting worse (上文抜粋)

出場出来ない国はありますが

中止も延期もありません。
事態が悪化しない事を祈りましょう。
と書かれていました。 ⭐︎
⭐︎
ただ今後WHOが「パンデミック」を
発表した場合は延期が考えられるそうです。
またトルコ入国拒否などがあった場合は
諦めざるおえません。


2020年は4年に一度
オリンピック・パラリンピックと同年に
世界ダウン症のスポーツ大会が開催されるのです。
水泳、サッカー、陸上、体操などなど
様々な競技が行われるダウン症のパラリンピック
と世界では位置づけられている大会です。 ・

カイトはイタリア大会🇮🇹カナダ大会🇨🇦に続き
トルコ大会は3回目の出場となります。

トルコ🇹🇷イスタンブールよりさらに南にあるアンタルヤで開催される
ダウン症の世界水泳🏊🏻‍♂️🏊🏻‍♀️ この新型コロナウイルス感染拡大を防止するために
日本では3月から次々と泳げなくなる
変わってゆく環境をカイト🪁は
鈍感力と言いましょうか…

風邪が流行って、学校が学級閉鎖になっている
のと同じに解釈しており、仕方ないと受け止め 「僕、頑張らなくちゃなー!」
とかなり以前より前のめりな感じです。

ただこの世界の新たな事態に
チームの中からあえなく辞退する方もいます。

その選手の分も、また先輩の方々
応援してくださる方達の想いを胸に

カイト🪁と日本選手
世界のダウン症のある選手達の皆んなが
伸び伸びと気持ちよく競技ができる事を願い

最後まで1人1人が体調を気をつけながら
何とか無事に大会が開催されますように
心から願い、ダウン症ある選手、家族みんなで
頑張る素晴らしい大会になる事と思いますので

引き続き見守り、応援の程
よろしくお願い申し上げます。

不謹慎と思う方がいましたら
申し訳ありません。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

163

6

2020/3/10

金子エミを見た方におすすめの有名人