いけばな池坊のインスタグラム(ikenobo550) - 3月3日 14時32分


今日は京都の#三十三間堂 で池坊による #献華(けんげ)を行ってまいりました。
年に一度、三月三日に #春桃会 として、三十三間堂が無料開放され、池坊ではお花を奉仕しています(今年は規模を大幅に縮小し開催されました)
#桃の節句 として有名ですが、古来は「上巳(じょうし)」と呼ばれ、#邪気厄災 を払う日だったそうです。
また、桃は「鬼怖木(きふぼく)」と呼ばれ、悪災を除く植物として、実を食べたり、枝を軒先に刺して#厄除け にしたそうです。
もちろん、今日いけたお花も#桃#生花 (しょうか)で、いけられた後はご本尊に奉納されました。

古来より邪気を払う日だった今日。
1日でも早く日常を取り戻せるよう願わずにはいられません。

今日は池坊京都支部によるいけばなも本堂で展示されています。 本日限定の女の子の#お守り 「桃守」も授与されていますよ。

#ikebanaforpraying
#池坊#いけばな#ikenobo#ikebana#京都#kyoto#六角堂#頂法寺#そうだ京都行こう#花のある暮らし#花のある生活


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

853

2

2020/3/3

いけばな池坊を見た方におすすめの有名人