青谷優衣さんのインスタグラム写真 - (青谷優衣Instagram)「時間がある日に作ってみてほしい 出来立てモチモチのちまき👩🏻‍🍳 − 材料 − 餅米 1キロ 豚肉 150g しいたけ 5枚 たけのこ 小2個(200gくらい) 《その他 グリーンピース缶、れんこん、人参など、お好みで》  ごま油 大さじ2 オリーブオイル 大さじ3 ◎醤油 大さじ5 ◎砂糖 大さじ2 ◎塩 小さじ2 ◎酒 小さじ2 水 4カップ コンソメ 2個  アルミホイル  この材料でたっぷり20個程作れます。 半分の量で作るも良し、めんどくさい工程なので私はたくさん作って冷凍しちゃいます。 – 作り方 – ・餅米をといで5時間水につけておく (寝る前に水につけて5時間以上経って朝ザルにあげても問題なし) ・しっかり水気を切る ・材料を全てみじん切りにし、フライパンにごま油2で豚肉、たけのこ、しいたけ(その他)の順で炒め、◎の調味料で味が染みるまで炒める ・別鍋に、水4カップにコンソメ2個を入れ煮溶かし、炒めた材料を入れ少し煮る ・大きめの鍋などで餅米をオリーブオイル(サラダ油でも○)大さじ3で炒め、手が重たく感じてきたら具入りのスープを入れスープが無くなるまで炒める 《この時点で少し芯が残るアルデンテのちまきが完成》 ・アルミホイルに大スプーン1〜2ずつ包み、15〜20分蒸す  完成  冷凍する場合 蒸す前のアルミホイル状態で冷凍して、食べる直前にそのまま冷凍状態から蒸しても20分で完成します。 毎回蒸すの面倒!って方は全部蒸してラップやジップロックなどに入れ替えて食べる時にチンでも大丈夫。  コンソメじゃなく、中華だしでも。 ごま油じゃなく、サラダ油、オリーブオイルのみ、でも美味しく作れます☺️ (ちまきの包み方もお好みだけど、蒸す時に水分が入らないようにしっかり包むこと。わたしは画像3枚目のようにおにぎり形にして端をしっかり折り込んでいます)  餅米を炒めるのも、ひとつずつ包むのも根気がいるレシピですが 出来立てほかほか、モチモチのちまきは絶品ですよ🧚🏻‍♀️ #ちまき #レシピ #ゆういレシピ」2月27日 15時52分 - yu__i.aoya

青谷優衣のインスタグラム(yu__i.aoya) - 2月27日 15時52分


時間がある日に作ってみてほしい
出来立てモチモチのちまき👩🏻‍🍳
− 材料 −
餅米 1キロ
豚肉 150g
しいたけ 5枚
たけのこ 小2個(200gくらい)
《その他 グリーンピース缶、れんこん、人参など、お好みで》

ごま油 大さじ2
オリーブオイル 大さじ3
◎醤油 大さじ5
◎砂糖 大さじ2
◎塩 小さじ2
◎酒 小さじ2
水 4カップ
コンソメ 2個

アルミホイル

この材料でたっぷり20個程作れます。
半分の量で作るも良し、めんどくさい工程なので私はたくさん作って冷凍しちゃいます。
– 作り方 –
・餅米をといで5時間水につけておく
(寝る前に水につけて5時間以上経って朝ザルにあげても問題なし)
・しっかり水気を切る
・材料を全てみじん切りにし、フライパンにごま油2で豚肉、たけのこ、しいたけ(その他)の順で炒め、◎の調味料で味が染みるまで炒める
・別鍋に、水4カップにコンソメ2個を入れ煮溶かし、炒めた材料を入れ少し煮る
・大きめの鍋などで餅米をオリーブオイル(サラダ油でも○)大さじ3で炒め、手が重たく感じてきたら具入りのスープを入れスープが無くなるまで炒める
《この時点で少し芯が残るアルデンテのちまきが完成》
・アルミホイルに大スプーン1〜2ずつ包み、15〜20分蒸す

完成

冷凍する場合
蒸す前のアルミホイル状態で冷凍して、食べる直前にそのまま冷凍状態から蒸しても20分で完成します。
毎回蒸すの面倒!って方は全部蒸してラップやジップロックなどに入れ替えて食べる時にチンでも大丈夫。

コンソメじゃなく、中華だしでも。
ごま油じゃなく、サラダ油、オリーブオイルのみ、でも美味しく作れます☺️ (ちまきの包み方もお好みだけど、蒸す時に水分が入らないようにしっかり包むこと。わたしは画像3枚目のようにおにぎり形にして端をしっかり折り込んでいます)

餅米を炒めるのも、ひとつずつ包むのも根気がいるレシピですが
出来立てほかほか、モチモチのちまきは絶品ですよ🧚🏻‍♀️
#ちまき
#レシピ
#ゆういレシピ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

394

11

2020/2/27

青谷優衣を見た方におすすめの有名人