坂井絢香のインスタグラム(ayaka2216) - 2月18日 11時16分


出演します🙋‍♀️
ポールダンスやります🎶
久しぶりに踊ります🎶
気になる方は連絡くださいませ✨

おぼんろ第18回本公演「メル・リルルの花火」
作・演出 末原拓馬 <出演>
末原拓馬 さひがしジュンペイ わかばやしめぐみ 高橋倫平
黒沢ともよ 田所あずさ 
渡辺翔史 山城秀彬 堀田聖奈 坂井絢香 miotchery 権田菜々子
公式HP https://www.obonro-web.com/
2020年4月17日(金)〜4月26日(日) <あらすじ>
むかしむかし、はたまた未来かあるいは現在か。

世界は荒廃し、いくつかの都市の周りには砂漠が広がっておりました。

枯れ果てた大地にどれほど植物の種を植えても、死んでしまった大地は蘇りません。

そして人間たちによって造られたのが、メル・リルルという生き物です。

メル・リルルたちは植物の種を飲み込むと、自らの体の中でその命を育みます。

体中に根が張り巡らされる頃になると、メル・リルルたちは砂漠に出荷され、

そしてついに体の内側から芽吹いた植物は、メル・リルルたちの体を苗床に、森となって行くのです。

この100年というもの、数え切れないほどのメル・リルルたちが世界のあちこちに出荷され、たくさんの森ができました。

しかし、中には様々な理由により植物を芽吹かせることなく生き延びて子供を産むメル・リルルもいたのです。

人類が気が付いた時には、世界中にいくつもの、メル・リルルの村ができていました。 ・・交錯するもうひとつの物語・・ むかしむかし、はたまた未来かあるいは現在か。

あるところに、何百年も大木を崇めてきた村がありました。

その大木が大切である理由は誰も知りませんでしたが、村人は死ねば木のふもとに埋められ、木と一体化して村を見守ります。

ある時この村に、戦いに兵士を供出せよとの御触れがくだりました。気弱で臆病な人々は困ってしまいましたが、

大木に実る果実を口にするや、いかなる魔力が宿ったのか、村の若者は人が変わったように強き心を手に入れ、

戦いに赴いていきました。

果実の力も助けてか、戦いは大成功。名誉とともに帰還した若者たちを大喜びで迎え入れた村人たちでしたが、

一つだけ困ったことがありました。

果実を口にして人が変わったようになった若者たちは、戦いが終わった後も、元に戻らなかったのです。 <会場>
新宿FACE
東京都新宿区歌舞伎町1-20-1 ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町7F <チケット>
プレミアムチケット10000円
語り部全員のメッセージ付きポストカードプレゼント!
(3月31日(火)までの期間限定販売)
一般前売り6000円 / 当日券6500円
トリオ割15000円(3人セット券*同時入場)
ひよっこ割(18歳以下) 3000円
しゅっせばらい割(22歳以下)4000円
※イイネ公演:おぼんろが路上で芝居をしてきた時の慣わし。
22日(水)14:00の回は基本入場無料。言い値・投げ銭での公演
※全券種 当日別途ワンドリンク500円必要です。
※全席自由(開場時の入場順の整理券番号はチケットに記載) <公演日程>
2020年4月
17日(金)19:00
18日(土)13:00/18:00
19日(日)13:00/18:00 
20日(月)19:00
21日(火)休演日
22日(水)14:00イイネ/19:00
23日(木)19:00 
24日(金)19:00
25日(土)13:00/18:00
26日(日)12:00/17:00
全14ステージ
受付開始:開演60分前  開場:開演45分前 <​チケット取り扱い>
ローソンチケット
■Lコード:36644
電話予約:0570-084-003(Lコード必要) :0570-000-407(オペレーター対応/10:00~20:00 :1/1以降~18:00まで)
https://l-tike.com/obonro/ (パソコン・携帯・スマホ)
店頭販売:ローソン・ミニストップ店内Loppi
チケット発売:11月9日(土)AM10:00
主催:劇団おぼんろ / 株式会社ホリプロインターナショナル


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

175

5

2020/2/18

坂井絢香を見た方におすすめの有名人