古市憲寿さんのインスタグラム写真 - (古市憲寿Instagram)「初めて会った日のことを覚えている?  あれはもう今はない雑誌での対談だった。2013年6月29日。僕から、どうしてもとお願いして引き受けてもらった。なんだか君たちは同じ時代を生きているのに、少し未来にいるような気がしたから。 自然体で飾らない人たちだと思った。後から聞いたら、かなり警戒されていたらしいけれど。たくさん夢を語っていたのが印象的だった。しかもそのほとんどは、それから数年のうちに叶えてしまったよね。  僕が初めてセカオワの曲をダウンロードしたのは、2010年4月7日。なんて弱々しくて、綺麗な歌なんだろうと思った。今、調べたらきちんとリリース日に買ってるんだね。偉いでしょ。  知り合ってからは、何度もライブに言ったし、ホームパーティーにも招いてもらったし、そういえばさ、山奥までキャンプに行ったりもしたね。思い出すと、君たちとの日々は、僕にとって青春そのもののような気がする。 10代の頃、青春なんて大嫌いだった。だってドラマや映画と違って、実際の青春は色々大変だから。夏のアウトドアは紫外線が気になるし、海風はべっとりするし、観覧車は途中で飽きちゃうことがほとんどだし。  だけどセカオワと過ごした青春は、思い出すと、とても切なくて、居心地がいい。それはきっと、君たちとの日々が、半分はファンタジーみたいだったせいかも知れない。まるで物語の中の人物になったような経験をさせてくれたこと、とても感謝している。  デビュー10周年、おめでとう。だけど正直なところ、これまでの10年よりも、君たちのこれからの10年に興味がある。というか、ちょっと心配なんだよ。 ある人が言っていて、とても腑に落ちたことがある。「セカオワはビジネスマンに見えるけれど、実はアーティスト。■■■■■(こっちは伏せ字にしておく)はアーティストに見えて、実はビジネスマン」。本当にそうだと思う。 器用に流行と共に歩んでいるように見えて、実は君たちはとても不器用だよね。もっとうまくやればいいのにと思う時がないわけでもない。 だけど結局、それがSEKAI NO OWARIの個性であり、作家性なんだよね。嘘が下手で、正直すぎる。だからこそ、経験から紡がれた作品群には説得力があって、それはきっと時代を越えていく。  2020年、2030年、2040年、2050年。10年だけではなく、20、30年とその活動を見届けたいと思っています。できれば、君たちのすぐそばで。これからもよろしくね。あらためて、おめでとう。じゃあまた近々。  2020年2月10日 古市憲寿 #セカオワありがとう」2月10日 20時32分 - poe1985

古市憲寿のインスタグラム(poe1985) - 2月10日 20時32分


初めて会った日のことを覚えている?

あれはもう今はない雑誌での対談だった。2013年6月29日。僕から、どうしてもとお願いして引き受けてもらった。なんだか君たちは同じ時代を生きているのに、少し未来にいるような気がしたから。
自然体で飾らない人たちだと思った。後から聞いたら、かなり警戒されていたらしいけれど。たくさん夢を語っていたのが印象的だった。しかもそのほとんどは、それから数年のうちに叶えてしまったよね。

僕が初めてセカオワの曲をダウンロードしたのは、2010年4月7日。なんて弱々しくて、綺麗な歌なんだろうと思った。今、調べたらきちんとリリース日に買ってるんだね。偉いでしょ。

知り合ってからは、何度もライブに言ったし、ホームパーティーにも招いてもらったし、そういえばさ、山奥までキャンプに行ったりもしたね。思い出すと、君たちとの日々は、僕にとって青春そのもののような気がする。
10代の頃、青春なんて大嫌いだった。だってドラマや映画と違って、実際の青春は色々大変だから。夏のアウトドアは紫外線が気になるし、海風はべっとりするし、観覧車は途中で飽きちゃうことがほとんどだし。

だけどセカオワと過ごした青春は、思い出すと、とても切なくて、居心地がいい。それはきっと、君たちとの日々が、半分はファンタジーみたいだったせいかも知れない。まるで物語の中の人物になったような経験をさせてくれたこと、とても感謝している。

デビュー10周年、おめでとう。だけど正直なところ、これまでの10年よりも、君たちのこれからの10年に興味がある。というか、ちょっと心配なんだよ。
ある人が言っていて、とても腑に落ちたことがある。「セカオワはビジネスマンに見えるけれど、実はアーティスト。■■■■■(こっちは伏せ字にしておく)はアーティストに見えて、実はビジネスマン」。本当にそうだと思う。
器用に流行と共に歩んでいるように見えて、実は君たちはとても不器用だよね。もっとうまくやればいいのにと思う時がないわけでもない。
だけど結局、それがSEKAI NO
OWARIの個性であり、作家性なんだよね。嘘が下手で、正直すぎる。だからこそ、経験から紡がれた作品群には説得力があって、それはきっと時代を越えていく。

2020年、2030年、2040年、2050年。10年だけではなく、20、30年とその活動を見届けたいと思っています。できれば、君たちのすぐそばで。これからもよろしくね。あらためて、おめでとう。じゃあまた近々。

2020年2月10日 古市憲寿 #セカオワありがとう


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

32,250

401

2020/2/10

古市憲寿を見た方におすすめの有名人