Mel Coffeeのインスタグラム(melcoffeeroasters) - 1月27日 19時56分


.
.
【Kenya 農園買付 DAY1】

ケニアのRuiruの中のTatu、工業団地の一角にあるDorman社に来ています。約1年半ほど前に移転され、生豆倉庫、生豆選別機器、ハンドピック、焙煎場、サンプルルーム、クオリティーコントロール、カッピングルーム、バリスタトレーニングルームを設けています。通常ケニアの雨季は12月からだが、今年は11月から始まり例年にくらべより少し早く雨が風呂はじめ、雨の量も少し多い。ケニアに来たのは12年ぶり。コーヒーを通してまたやってきました。飛行機で大阪からドバイ経由で約22時間。

今回はケニアのコーヒーの買付とフェアトレード、トランスペアレント性を高める目的とした農園訪問です。本日はDorman社にて朝から夜までカッピング。ケニアのコーヒーは年々味わいの傾向が少しづつ変わってきています。2年前などはフルーツトマト系の味わい。最近ではプラムの様な印象が強いコーヒーが目立ってきています。毎年少しづつ変わる味わい。

美味しいコーヒーを見つけだすカッピングは普段の製品ローストのカッピングとは少し違います。ケニアのもつ生豆のポテンシャルや、フレッシュなフルーツフレーバーなどを五感をフル稼働させ見つけ出します。焙煎によってひきだし方も変わってきますので、生豆本来の持っている潜在能力を見分ける力が必要です。

Dorman社のKennedyさんにエチオピアは今年からCOEに参加されますが、ケニアは参加お考えですか?と質問をしたところ、ケニアはCOEに参加せずともケニアのコーヒーという認識が世界的に味わいを通じて分かっている様なので参加しなくてもよいとのこと。ただオファーがあれば参加はしたいともおっしゃていました。ケニアのコーヒーインダストリーはうまく回っているようだ。味わいから生み出されるフレーバーを通じて、トレードが成り立っているようだ。素晴らしい。

#melcoffeeroasters #kenya


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

249

0

2020/1/27

Mel Coffeeを見た方におすすめの有名人