トンボ鉛筆さんのインスタグラム写真 - (トンボ鉛筆Instagram)「#トンボ社員の愛用品 第8回は、個人的にどうしてもご紹介したかった、マーケティング本部長の亀井さんに登場してもらいました📝今や定番になった蛍光ペン「蛍コート」をはじめ、筆文字サインペンの「筆之助」や極細ホルダー消しゴム「モノゼロ」など数々のヒット製品の企画担当でした✨ 思わず目を奪われてしまう手書きノートは必見です💡今回も長くなってしまいましたがお付き合いください🙇‍♂️ 。。。。。。。。。 自分のノートの書き方に向いているので「モノグラフゼロ」を日頃から使っています。愛用期間は3年ほどかな? 4mmのガイドパイプで手元が見やすく、芯径0.3mmで細かい文字が描きやすい点と、消しゴムが2.3mm径と細いので小さな文字の修正がしやすい点が気に入っています。 (お見せできない内容が多いためノートはぼかしています) 細かくきっちりしたノートの書き方は学生時代からずっと変わらず。きちんと消してきれいに残したいので、ボールペンではなくシャープペンを使っていますね。あまりカラーペンを使わないところも昔からです。  ノートは「ロイヒトトゥルム」@leuchtturm1917  のソフトカバー。ロイヒトトゥルムは5mmマスが点でプリントされているので、5mm方眼で罫線がしっかりあるタイプに比べて、自由に図やイラストを描きたい時も便利です。 社内ではどこに行くにも、このノート1冊にモノグラフゼロを挟んで持ち歩いています。 マンスリーの手帳を別で持ち歩かなくていいように、ノートの冒頭には手書きでマンスリーカレンダーを書いています。(まめな人だ…) 低重心&ローレットグリップは書きやすいのですが、持ち運びの際に他のシャープペンより少しだけ重いかなという気もします。が、やっぱりそれ以外の点で自分の書き方に合っているので、3年以上愛用しています。  ついでに言うと、もっとざっくりとメモを取りたい時には、0.5mmのシャープも使っています。 今となってはかなりレアな、以前(といってもだいぶ以前の1970年代に)販売していた「鉛筆8900のような色合いのシャープペン」。普段はモノグラフゼロ&このシャープの2本使いです。 。。。。。。。。。 気に入った見た目や機能で選ぶ以外にも、自分らしい「ノート・メモの書き方」からペンを選ぶという考え方もいいですね✨ 今後も様々な #トンボ社員の愛用品 をご紹介していきますので、お楽しみに✨ . . . #トンボ鉛筆 #文房具 #文房具 #文具好き #文房具好き #マーキンググラフ #マーキングホルダー #文房具好きな人と繋がりたい #stationery #stationerylove #stationerylover #tombowpencil #stationerydesign #stationeryaddict #文房具好きな人と繋がりたい #ぶんぼうぐ #文房具好き #文具好きさんと繋がりたい #筆箱の中身 #トンボ社員の愛用品 #文具メーカー社員の愛用品 #モノグラフ #モノグラフゼロ」1月14日 18時58分 - tombowpencil

トンボ鉛筆のインスタグラム(tombowpencil) - 1月14日 18時58分


#トンボ社員の愛用品 第8回は、個人的にどうしてもご紹介したかった、マーケティング本部長の亀井さんに登場してもらいました📝今や定番になった蛍光ペン「蛍コート」をはじめ、筆文字サインペンの「筆之助」や極細ホルダー消しゴム「モノゼロ」など数々のヒット製品の企画担当でした✨
思わず目を奪われてしまう手書きノートは必見です💡今回も長くなってしまいましたがお付き合いください🙇‍♂️
。。。。。。。。。
自分のノートの書き方に向いているので「モノグラフゼロ」を日頃から使っています。愛用期間は3年ほどかな?
4mmのガイドパイプで手元が見やすく、芯径0.3mmで細かい文字が描きやすい点と、消しゴムが2.3mm径と細いので小さな文字の修正がしやすい点が気に入っています。
(お見せできない内容が多いためノートはぼかしています)
細かくきっちりしたノートの書き方は学生時代からずっと変わらず。きちんと消してきれいに残したいので、ボールペンではなくシャープペンを使っていますね。あまりカラーペンを使わないところも昔からです。

ノートは「ロイヒトトゥルム」@leuchtturm1917 のソフトカバー。ロイヒトトゥルムは5mmマスが点でプリントされているので、5mm方眼で罫線がしっかりあるタイプに比べて、自由に図やイラストを描きたい時も便利です。
社内ではどこに行くにも、このノート1冊にモノグラフゼロを挟んで持ち歩いています。
マンスリーの手帳を別で持ち歩かなくていいように、ノートの冒頭には手書きでマンスリーカレンダーを書いています。(まめな人だ…)
低重心&ローレットグリップは書きやすいのですが、持ち運びの際に他のシャープペンより少しだけ重いかなという気もします。が、やっぱりそれ以外の点で自分の書き方に合っているので、3年以上愛用しています。

ついでに言うと、もっとざっくりとメモを取りたい時には、0.5mmのシャープも使っています。
今となってはかなりレアな、以前(といってもだいぶ以前の1970年代に)販売していた「鉛筆8900のような色合いのシャープペン」。普段はモノグラフゼロ&このシャープの2本使いです。
。。。。。。。。。
気に入った見た目や機能で選ぶ以外にも、自分らしい「ノート・メモの書き方」からペンを選ぶという考え方もいいですね✨
今後も様々な #トンボ社員の愛用品 をご紹介していきますので、お楽しみに✨
.
.
.
#トンボ鉛筆 #文房具 #文房具 #文具好き #文房具好き #マーキンググラフ #マーキングホルダー #文房具好きな人と繋がりたい #stationery #stationerylove #stationerylover #tombowpencil #stationerydesign #stationeryaddict #文房具好きな人と繋がりたい #ぶんぼうぐ #文房具好き #文具好きさんと繋がりたい #筆箱の中身 #トンボ社員の愛用品 #文具メーカー社員の愛用品 #モノグラフ #モノグラフゼロ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,417

2

2020/1/14

トンボ鉛筆を見た方におすすめの有名人

雑貨・文具のおすすめグループ