西本香澄のインスタグラム(kasumin_hair) - 12月29日 03時10分


前回から少し間が空いてしまいましたが💦
『産後の抜け毛の話』
今回は、産後の方にも、
そうでない方にも。
抜け毛が気になっている方にも、
そうでない方にも、
全ての人にやって欲しい、
簡単な抜け毛対策のお話。

やってるよ!って方もいると思いますが、
ちょっと改めて読んでみてください❤️❤️ **
**
『抜け毛対策』
と聞いて、何を思い浮かべますか??
育毛剤、ヘッドスパ、
寝るときのヘアキャップなど、
何か特別なことを思い浮かべる方が多いです!! 抜け毛対策!
と書くと大げさですが、
実は結構当たり前のことが大切!!
今回書くのは全ての人にやって欲しい
『頭皮ケア』です。

まず、近年雑誌でも紹介されたことから、
話題になった『湯シャン』。
シャンプーを使わないで、
お湯だけで髪を洗うこと。
これは声を大にして言いたい!! 湯シャンでいいと思わないで!!
毎日シャンプーしてもいいのか??
『毎日シャンプーしてください』!! 例えば、
衣服の汚れをイメージしてください。
お湯で脂汚れは取れないですよね?
ただ「お湯でしっかり流す」
行為はとても大切で、
実は
お湯だけで7割の汚れは取れます。
そして、
しっかりお湯で流してからシャンプーすると良いことがいっぱい💓 「お湯である程度の汚れが落ちている」

「しっかり頭皮に水分がある」と、
シャンプーがよく泡立ち、汚れが落ちやすい!!
シャンプーの節約にもなる👍✨✨
そして、泡立ちやすいので、
髪同士の摩擦が減り、
格段に髪へのダメージが減ります!! 頭皮にしっかり水分をあたえることは、
すごく大切なんです✨✨
髪を濡らす、ではなく、
『頭皮をお湯でマッサージする』ような
イメージで洗ってみてください❤️ さて、しっかりお湯で流すことは、
シャンプー、トリートメント後も大切なのですが、
その水分💧ドライヤーで
きちんと乾かしていますか?? 毛穴は窪んでいるので、
タオルドライでは毛穴の奥に水分が残っています!!
水分が残っていると、
雑菌が繁殖します😈💦💦💦
頭皮にも良くないし、
頭皮が臭くなる原因にもなります😢
ドライヤーで乾かしましょう。

自然乾燥は、頭皮だけでなく、
実は髪にも良くないんです💦💦
濡れているとキューティクルが
開いているので、
そのまま開いた状態で乾きます。
寝るときに摩擦でキューティクルが剥がれる原因に😭
これはかなり大きなダメージです💦💦 そして、その日の頭皮の汚れは
その日に落としましょう✨✨
もちろん日々の事情もあるでしょうが、
寝る時に毛穴がキレイな方がいいです🌙✨
夜通し働いて朝から寝る人は、
もちろん朝シャンでOKです🙆‍♀️
そんなに動いてない日でも、
頭皮は顔の6倍脂が出ると言われます。
頭皮をキレイにして寝ましょう。
脂で毛穴が塞がっていると、
生まれてきたばかりの、
新しい毛にはすごく負担💦 
生えてきにくくなったり、
細くなってしまったりする原因に😭

実は、遺伝で
髪が薄くなりにくい、
薄くなりやすいというのは、
かなりあるのですが、
髪が薄くなりにくい方も、
毎日の頭皮環境が遺伝よりも
意味があって、
薄くなりにくい家系だと油断していると、
どんどん薄くなります💦💦
怖いですよね💦

お仕事で疲れて帰ってきていると
思いますが、
頭皮のために、
お風呂でちゃんとシャンプーして、
ドライヤーで乾かして寝てください🙏✨ **
**
**
長くなりすぎるので、
『産後の抜け毛の話』での
抜け毛対策はこの辺で🔴^🔴^🔴 『簡単にできる頭皮マッサージ』と、
『頭皮のためのシャンプーの選び方』
についても、
近いうちに記事にしたいなぁ〜。 かすみんは、髪が好きです。
髪を通じて、全ての関わる人に
幸せになって欲しい💓
頭皮はその土台✨✨
ちょっと思い私からの頭皮愛ですが、
またお付き合いください😘
長い記事、読んでもらってありがとうございます😊
**
**
** #かすみんヘア #西本香澄 #4月オープン #大阪 #淀川区 #神崎川駅 #駅近 #女性美容師 #大人美容室 #プライベートサロン 
#頭皮 #産後 #抜け毛 #薄毛
#髪の毛 #毛穴 #美容 #女性


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

87

0

2019/12/29

西本香澄を見た方におすすめの有名人