graf studioさんのインスタグラム写真 - (graf studioInstagram)「【神戸市ふるさと納税 PRディレクション】  ふるさと納税って、どんな役割があるかご存知ですか? 本年度より神戸市のふるさと納税が変わります。  神戸市では納税者のみなさまからの共感を大切にして、ふるさと納税を募っていきたいと考え、本年度は9つの使い道に対して神戸のクリエイターとともに国際目標であるSDGsの達成を目指しつつ、使い道をよりわかりやすくお伝えするプロジェクトを立ち上げました。  grafは、神戸のクリエイティブユニットDORと全体ディレクションを担当いたしました。  今回は9つのプロジェクトのうち、全体のプロジェクトを紹介するリーフレットおよび3つのプロジェクトの制作物をご紹介。  ○神戸ビーフの生産振興支援事業 神戸ビーフはサシの美しさや味わいが世界から評価されてる一方、但馬牛の価格高騰や後継者不足やなど担い手が減少しています。生産現場の現状を知っていただくために、新たにランディングページを作成と、それをお伝えするカードの配布を始めました。  ○起業家育成支援事業 将来起業家を志す学生や若手起業家へのキャリア形成サポート等を実施。神戸から世界へ羽ばたく起業家の育成を目指しています。 ガバメントクラウドファンディングを紹介するリーフレットを制作しました。  ○動物愛護支援事業 神戸市では、犬猫との共生のため、保護された犬や猫をできるだけ多く新しい飼い主や譲渡し、さつ処分を減らす取り組みを行なっています。 特に猫に関する活動を行なっている方々へのインタビューを通し、共生に向けた取り組みを紹介する冊子等を制作しました。  担当してくださったクリエイターの方々のクレジットは、WEBサイトで後日まとめてご紹介いたします。  #神戸市ふるさと納税 #ふるさと納税 #SDGs #KOBE #ねこ部 #神戸ビーフ #スタートアップ #プログラミング #灘高校」12月25日 19時07分 - graf.studio

graf studioのインスタグラム(graf.studio) - 12月25日 19時07分


【神戸市ふるさと納税 PRディレクション】

ふるさと納税って、どんな役割があるかご存知ですか?
本年度より神戸市のふるさと納税が変わります。

神戸市では納税者のみなさまからの共感を大切にして、ふるさと納税を募っていきたいと考え、本年度は9つの使い道に対して神戸のクリエイターとともに国際目標であるSDGsの達成を目指しつつ、使い道をよりわかりやすくお伝えするプロジェクトを立ち上げました。

grafは、神戸のクリエイティブユニットDORと全体ディレクションを担当いたしました。 
今回は9つのプロジェクトのうち、全体のプロジェクトを紹介するリーフレットおよび3つのプロジェクトの制作物をご紹介。

○神戸ビーフの生産振興支援事業
神戸ビーフはサシの美しさや味わいが世界から評価されてる一方、但馬牛の価格高騰や後継者不足やなど担い手が減少しています。生産現場の現状を知っていただくために、新たにランディングページを作成と、それをお伝えするカードの配布を始めました。

○起業家育成支援事業
将来起業家を志す学生や若手起業家へのキャリア形成サポート等を実施。神戸から世界へ羽ばたく起業家の育成を目指しています。
ガバメントクラウドファンディングを紹介するリーフレットを制作しました。

○動物愛護支援事業
神戸市では、犬猫との共生のため、保護された犬や猫をできるだけ多く新しい飼い主や譲渡し、さつ処分を減らす取り組みを行なっています。
特に猫に関する活動を行なっている方々へのインタビューを通し、共生に向けた取り組みを紹介する冊子等を制作しました。

担当してくださったクリエイターの方々のクレジットは、WEBサイトで後日まとめてご紹介いたします。

#神戸市ふるさと納税 #ふるさと納税 #SDGs #KOBE #ねこ部 #神戸ビーフ #スタートアップ #プログラミング #灘高校


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

150

2

2019/12/25

graf studioを見た方におすすめの有名人