西川忠志さんのインスタグラム写真 - (西川忠志Instagram)「太陽の塔  祇園花月へ参ります時は、毎日見ることができます太陽の塔。 大阪万博は昭和45年(1970)3月15日から半年間開催。 僕は昭和43年4月20日生まれなので 1歳の終わりから2歳にかけての時です。 記憶には全くありませんが、連れて行ってもらったそうです! 写真には写っております。  そして開催期間中はお祭り広場にて、 やすし・きよしも漫才をやらせて頂いたと 父から聞いています。  太陽の塔いいですよね! 早く内部観覧に行きたいです!  そして2025年の大阪万博開催日も4月13日からでと 最終調整に入ったと、昨日新聞に載っておりましたね!  それでは今日は師走の19日。 令和元年もあと十数日。 皆様、なにかとお忙しい時期とは存じますが お時間ございましたら祇園花月・吉本新喜劇公演 川畑座長週へのご来場を心よりお待ち申し上げております。  行って参ります。 感謝  #太陽の塔 #万博記念公園 #大阪万博 #吉本新喜劇 #祇園花月 #川畑座長週 #西川忠志 #ありがとうございます #ありがとう  #感謝 #お祭り広場 #令和 #令和元年 #師走 #昭和 #昭和45年 #昭和43年 #1970 #2025」12月19日 11時59分 - nishikawa_tada

西川忠志のインスタグラム(nishikawa_tada) - 12月19日 11時59分


太陽の塔

祇園花月へ参ります時は、毎日見ることができます太陽の塔。
大阪万博は昭和45年(1970)3月15日から半年間開催。
僕は昭和43年4月20日生まれなので
1歳の終わりから2歳にかけての時です。
記憶には全くありませんが、連れて行ってもらったそうです!
写真には写っております。

そして開催期間中はお祭り広場にて、
やすし・きよしも漫才をやらせて頂いたと
父から聞いています。

太陽の塔いいですよね!
早く内部観覧に行きたいです!

そして2025年の大阪万博開催日も4月13日からでと
最終調整に入ったと、昨日新聞に載っておりましたね!

それでは今日は師走の19日。
令和元年もあと十数日。
皆様、なにかとお忙しい時期とは存じますが
お時間ございましたら祇園花月・吉本新喜劇公演
川畑座長週へのご来場を心よりお待ち申し上げております。

行って参ります。
感謝

#太陽の塔 #万博記念公園 #大阪万博 #吉本新喜劇 #祇園花月
#川畑座長週 #西川忠志 #ありがとうございます #ありがとう
#感謝 #お祭り広場 #令和 #令和元年 #師走 #昭和 #昭和45年
#昭和43年 #1970 #2025


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

550

4

2019/12/19

西川忠志を見た方におすすめの有名人