竹虎さんのインスタグラム写真 - (竹虎Instagram)「竹はどこまでも面白い素材で縦に割って細いヒゴにすると非常に柔軟でしなやかな性質となりますが、その反面肉厚のまま使うと普通の木材などより遥かに高い硬度を持ちます。 . 身近な例が爪楊枝で木材をつかったものは先端がすぐに折れたり、ひしゃげたりするにの対して竹爪楊枝先端はかなり強めに扱ったとしてもシャープな先部分を保ったままなのです。 . そんな性質を活かして大根おろしが作られています。まるで鬼歯のように見えることから鬼おろしと言いますけれどこの竹歯から摩り下ろされる大根はシャキシャキ感満点で全く水っぽくありません。一度体験するとこの鬼おろし以外では食することができなくなるほどなのです。 . ところが、この鬼おろしが今年は特にひどい虫害にあっていました。孟宗竹は身が厚くて食べやすいのでしょうか、タケトラカミキリもチビタケナガシンクイムシも大好きなのです、素材のうちに穴をあけてくれれば、その竹を使わなけば良いのでまだ助かります。(それでも竹材を山から伐り出して運んできた労力は報われません) . しかし、鬼おろしに完成された製品になってから虫が喰うので本当にお手上げ状態です。一体どれくらい無駄になった事か分かりません、そこで本格的な鍋シーズンを前に鬼おろしを完全リニューアルすることにしたのです。 . #竹虎 #虎斑竹専門店竹虎 #山岸竹材店 #竹虎四代目 #TAKETORA #竹屋 #竹製品 #竹細工 #竹工芸 #竹 #bamboo #虎竹 #真竹 #青竹 #職人 #国産 #日本製 #竹林 #環境 #鬼おろし #しぐれ鍋 #大根おろし #鬼歯 #シャキシャキ大根おろし #鍋料理」12月7日 7時09分 - taketora1894

竹虎のインスタグラム(taketora1894) - 12月7日 07時09分


竹はどこまでも面白い素材で縦に割って細いヒゴにすると非常に柔軟でしなやかな性質となりますが、その反面肉厚のまま使うと普通の木材などより遥かに高い硬度を持ちます。
.
身近な例が爪楊枝で木材をつかったものは先端がすぐに折れたり、ひしゃげたりするにの対して竹爪楊枝先端はかなり強めに扱ったとしてもシャープな先部分を保ったままなのです。
.
そんな性質を活かして大根おろしが作られています。まるで鬼歯のように見えることから鬼おろしと言いますけれどこの竹歯から摩り下ろされる大根はシャキシャキ感満点で全く水っぽくありません。一度体験するとこの鬼おろし以外では食することができなくなるほどなのです。
.
ところが、この鬼おろしが今年は特にひどい虫害にあっていました。孟宗竹は身が厚くて食べやすいのでしょうか、タケトラカミキリもチビタケナガシンクイムシも大好きなのです、素材のうちに穴をあけてくれれば、その竹を使わなけば良いのでまだ助かります。(それでも竹材を山から伐り出して運んできた労力は報われません)
.
しかし、鬼おろしに完成された製品になってから虫が喰うので本当にお手上げ状態です。一体どれくらい無駄になった事か分かりません、そこで本格的な鍋シーズンを前に鬼おろしを完全リニューアルすることにしたのです。
.
#竹虎 #虎斑竹専門店竹虎 #山岸竹材店 #竹虎四代目 #TAKETORA #竹屋 #竹製品 #竹細工 #竹工芸 #竹 #bamboo #虎竹 #真竹 #青竹 #職人 #国産 #日本製 #竹林 #環境 #鬼おろし #しぐれ鍋 #大根おろし #鬼歯 #シャキシャキ大根おろし #鍋料理


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

503

5

2019/12/7

竹虎を見た方におすすめの有名人