平成医療福祉グループのインスタグラム(hmw_group) - 12月5日 19時00分


当グループの栄養士が、健康的なレシピをお届けする企画🎉🎉🎉
---
「栄養部の かんたん健康レシピ🍳」
---
第31回:不足しがちな栄養補給にも!冬にぴったり「和風ゆずグラタン」
---
今回は、冬至にちなんだ、ゆずを器に使用した和風のグラタンをご紹介!
味噌とゆずで味付けしたホワイトソースを使い、さっぱり食べやすいメニューです😋高齢の方に不足しがちなエネルギーや、たんぱく質の補給ができます👍
なじみのある味付けで、高齢の方も食べやすいレシピですので、ぜひ冬の食卓にいかがでしょうか🍽✨
---
<材料(2人分)>
・ゆず 2個
・味噌 5g
・ホワイトソース 75g(1/4缶)
・バター 20g
・エビ 4尾(冷凍)
・サトイモ 30g
・タマネギ 30g
・チーズ 10g
---
<作り方>
1️⃣ ゆずは上部を切り取ってスプーンで中身をくりぬき、果肉は絞る。
2️⃣ 鍋でバターを溶かし、タマネギ、サトイモ、エビを炒める。
3️⃣ 具材に軽く火が通ったらホワイトソースと味噌を加え、馴染んだら火を止める
(焦がさないように注意しましょう)。
4️⃣ ③に絞ったゆずの果汁を加える(味を見ながらお好みの量を加えてください)。
5️⃣ ①に④を入れ、チーズを乗せて200℃のオーブンまたはオーブントースターで
5分焼く。
---
<調理ポイント🍳>
・ゆずの器を使うことで見た目も良く、香りも活かされています👃
・味噌で味付けしたホワイトソースなので、和風の食材とも相性が良いです😋
-
<栄養ポイント☝️>
・今回のレシピでは、1人分で1日の推奨量の1/3量のビタミンCを摂取できます💡
・ホワイトソースやチーズには、筋肉の合成を促進するBCAA(分岐鎖アミノ酸)やカルシウムが多く含まれます🧀
・カルシウム摂取量が多いとサルコペニアの有病率が低いとの報告もあり、高齢者のフレイル、サルコペニアの予防にオススメ!
-
【フレイル・サルコペニアとは☝️】
・フレイル:加齢に伴い身体の予備能力が低下し、健康障害を起こしやすくなった状態。
・サルコペニア:筋肉量が減少し、筋力や身体機能が低下している状態。
-
・どちらも原因として加齢や栄養不足、身体活動量の低下などが挙げられ、健康寿命の延伸には、対策が重要だとされています🧐
-
【フレイル・サルコペニアの予防】
・運動、食事の両面にアプローチをし、筋肉量を減らさないことが大切☝️
・運動:レジスタンス運動(筋トレ)と低強度の有酸素運動が有効だと言われています👟
・食事:十分にエネルギーやたんぱく質の摂取をすることで、筋肉量の減少を防ぐことができるとされています💪
・今回のメニューでは高齢の方に不足しがちなエネルギーや、たんぱく質の補給ができますので、対策にもオススメです!
---
<今回の担当>
ヴィラ桜ヶ丘 管理栄養士:千々岩 双葉
---
#平成医療福祉グループ #HMW #HMW栄養部のかんたん健康レシピ
#絶対に見捨てない #医療 #福祉 #リハビリテーション
#ヴィラ桜ヶ丘 #横浜市 #旭区 #中山駅 #鶴ヶ峰駅
#病院食 #施設食 #管理栄養士 #栄養士 #調理師 #厨房職員 #栄養学部 #栄養学科 #調理師学校 #管理栄養士ごはん #レシピ #柚子グラタン #柚子 #和風グラタン #フレイル予防 #健康レシピ
#冬至も #もうすぐですね♨️
-
※参考文献
・Seo MH, Kim MK, Park SE, Rhee EJ, Park CY, Lee WY, Baek KH, Song KH, Kang MI, Oh KW. The association between daily calcium intake and sarcopenia in older, non-obese Korean adults: the fourth Korea national health and nutrition examination survey (KNHANES IV) 2009. Endocr J. 2013 Jan 26. [Epub ahead of print]
・葛谷正文「外科領域におけるサルコペニア『サルコペニアと栄養』」(外科と代謝・栄養50巻)
・サルコペニア診療ガイドライン(日本サルコペニア・フレイル学会)


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

98

0

2019/12/5

平成医療福祉グループを見た方におすすめの有名人