eclat.magazineさんのインスタグラム写真 - (eclat.magazineInstagram)「今週末24日まで開催されている、京都国立博物館の『佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美』。そちらにお出かけになる方は、京都鉄道博物館もあわせてどうぞ。同日まで、EF200 とシキ800をお別れ展示中です。  EF200 はフルパワーで走ると変電所の電力供給に支障をきたしてしまうほどの悲しきオーバースペック電気機関車、シキ800は全長約27m、台車8台構え&吊り掛け式で巨大な140t変圧器を輸送する特殊な貨車✨  これほどの大物も本線から引き込んで展示できちゃうのがこちらの博物館の強みです。また、貨物に陽が当たるってのがいいですね。  さっき見てきた王朝時代の雅って何だったっけ?となりかねないヘヴィな世界ではありますが、シキのある日本でよかった♡とひとまずナットクしてお帰りなるのもよろしいかと。  写真4枚目の右は、一般投票により国鉄色から白山色に模様替え中の展示車両、クハ489-1。こちらもユニークな企画、ボンネット型車両でこそ様になったカラーリングは懐かしく、必見です。 (編集B) #佐竹本 #佐竹本三十六歌仙絵巻 #三十六歌仙 #和歌 #歌仙絵 #古典文学 #京都国立博物館 #京都鉄道博物館 #鉄道博物館 #EF200 #シキ800 #貨物列車 #JRF #JR貨物 #489系 #国鉄色 #白山色 #ボンネット型」11月22日 6時31分 - eclat.magazine

eclat.magazineのインスタグラム(eclat.magazine) - 11月22日 06時31分


今週末24日まで開催されている、京都国立博物館の『佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美』。そちらにお出かけになる方は、京都鉄道博物館もあわせてどうぞ。同日まで、EF200 とシキ800をお別れ展示中です。

EF200 はフルパワーで走ると変電所の電力供給に支障をきたしてしまうほどの悲しきオーバースペック電気機関車、シキ800は全長約27m、台車8台構え&吊り掛け式で巨大な140t変圧器を輸送する特殊な貨車✨ これほどの大物も本線から引き込んで展示できちゃうのがこちらの博物館の強みです。また、貨物に陽が当たるってのがいいですね。

さっき見てきた王朝時代の雅って何だったっけ?となりかねないヘヴィな世界ではありますが、シキのある日本でよかった♡とひとまずナットクしてお帰りなるのもよろしいかと。

写真4枚目の右は、一般投票により国鉄色から白山色に模様替え中の展示車両、クハ489-1。こちらもユニークな企画、ボンネット型車両でこそ様になったカラーリングは懐かしく、必見です。
(編集B)
#佐竹本 #佐竹本三十六歌仙絵巻 #三十六歌仙 #和歌 #歌仙絵 #古典文学 #京都国立博物館 #京都鉄道博物館 #鉄道博物館 #EF200 #シキ800 #貨物列車 #JRF #JR貨物 #489系 #国鉄色 #白山色 #ボンネット型


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

321

0

2019/11/22

eclat.magazineを見た方におすすめの有名人