松見早枝子のインスタグラム(saekomatsumi) - 11月20日 11時35分


りんご🍎のお菓子といえば、、
一番に挙げるのは#タルトタタン ❣️

焦がした砂糖とバターでキャラメリゼしたりんごの美味しさは飽きることがなくて、
できるだけ手軽に、簡単に作れるようにと開発したのが、こちらの#簡単タルトタタン レシピです😊

先日ご紹介させていただいた簡単#スイートポテト と共に、来客時に何度リピートして作ったか分からないほど、、笑

私はタルト生地はまとめて作って冷凍してあるから自家製を使いますが、市販の大きめサブレを使っても全然OK👌

サブレの上にセルクル(ステンレス製のリング状の型)を置いてキャラメリゼしたりんごを詰め、重石をして冷やすと写真と同じ仕上がりになりますが、
作りたての熱々キャラメリゼりんごを、サブレにラフにのせていただくのもまた最高😘

ぜひ旬の美味しいりんごで楽しんでくださいね🍎✨✨

■タルト・タタン
〈材料〉5個分

• 直径約7㎝のプレーンなクッキー 5枚 ・

【りんごのキャラメリゼ】
• りんご(あれば紅玉) 3個(約540g)
• 砂糖 45g
• バター(無塩) 25g

【クリーム】 サワークリーム 50g/砂糖15g/カルヴァドス(あれば) 小さじ1

〈作り方〉
① りんごは皮をむき、くし型8等分に切って芯を除き、それぞれ横半分に切る。

② フライパンに砂糖を入れて中火にかけ、キャラメル色になったら一旦火を止め、バターを加え混ぜ、りんごを加えて弱火でさっと炒め合わせる。キャラメルが全体になじんだら、中火で20分ほどゆすったりかき混ぜたりしながら、焦がさないよう濃いキャラメル色になるまでソテーする。

③ オーブンシートをしいた天板に重ならないように並べ、170℃に予熱したオーブンで10分ほど焼いて水分を飛ばす。

④ クッキーの上に③をのせる。
(写真のようにケーキ風にしたい場合、セルクルをのせて③を等分して詰める。小ベラかスプーンで平らにならしたら、上にお弁当用アルミカップをのせ、タルトストーンを大さじ2ずつのせて重しをし、冷蔵庫に入れる。しっかり冷えたらそっとセルクルから抜く。)

⑤【クリーム】の材料を全て混ぜ合わせ、④に適量のせる (口金(丸)を付けた絞り袋に入れて絞り出すとよりキレイな仕上がりに)。お好みでシナモンパウダーや金箔などあしらう。



#りんごのお菓子 #大塚家具 @idc_otsuka さんのインスタでもご紹介させて頂いてます😊 #アスティエドヴィラット 🍽 #astierdevillatte #粮理家 #ウェルネスフードスタイリスト #松見早枝子 #tartetatin #appletart #pomme #wellnessfoodstylist #saekomatsumi


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

102

0

2019/11/20

松見早枝子を見た方におすすめの有名人