さが農村のインスタグラム(saganouson) - 11月19日 08時30分


.
佐賀県鹿島市能古見地区の早ノ瀬集落では、休耕田を利用して「サフラン」が作られています。
.
サフランライスやパエリアを黄色く色付ける、あれ、です。
この記事を読んでくださっている方のなかに「サフラン」と聞いて、もともとの姿を思い浮かべることができる人が何人いらっしゃるでしょうか?(*´ノд)
.
…ということで、実際に見てきました!
.
写真の、きれいな薄紫の花がサフランの花です。
早ノ瀬集落では現在花が満開で(写真は11月6日です)約7万球(‼)のサフランがお出迎えしてくれました♪
さわやかで上品な香りがします( 〃´艸`)
.
この花の赤い“雌しべ”を乾燥させたものが料理を色付ける香辛料や漢方の材料になるんですね~。
.
購入したい!という方々が毎日のように各地から見学にこられるそうです。
飲食店や製薬会社の他にも、個人でもサフランティーにして飲むために…と購入される方もいらっしゃるそうですよd(´∀`*)
.
サフラン栽培の1年間の作業をざっくりとお聞きしました。
.
---今の時期(11月頃)-------
開花した花を摘み取り雌しべを取り乾燥させる
.
---12月頃----------
球根は芽かき(球根からたくさん出る芽を1or2本にする)して田んぼに植える
.
---5月頃------------
葉が3分の1くらい枯れたのを目安に球根を掘り出し、玉ねぎのように吊るして乾燥させる
※分球するので球根が2倍に増えている…
.
---8~9月頃----------
根や葉を取り、球根をばらして1個ずつポットにいれて放置
※水も光も不要
.
おもしろいですよね~!
くわしい栽培状況は【鹿島市 サフラン】で検索して「サフラン栽培活動日誌」をご覧くださいヾ(´▽`*)ゝ
見学してみたい、購入したい…など
ご興味がある方はお問合せ先(0954-64-2447)まで♪
.
. ■さが農村ひろばホームページ(TOPページ)
https://saga-nouson.jp/
.
.
#さが農村#佐賀産#佐賀#サガ#saga#鹿島市#サフラン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

91

0

2019/11/19

さが農村を見た方におすすめの有名人