詩歩さんのインスタグラム写真 - (詩歩Instagram)「🇷🇺  廃墟の灯台てっぺんへ!  Top of the abandoned lighthouse at Aniva peninshula.  サハリン(樺太)が日本の領土だった時代に、日本が建設した灯台🇯🇵  日本が樺太を手放した後もロシアがしばらく管理していたけれど、2000年代に入ってから手放され、今は廃墟になっています。  全9階建てで高さ31mの灯台は、中に入ると意外と広い😳 管理している人たちはずっとこの灯台の中で暮らしているので、宿舎やキッチンなどたくさんの部屋がありました。  実際に人が住んでいた場所だけど、今は見捨てられた廃墟。 リアルな生活感と廃れた雰囲気があいまって、今そこに自分が存在できているのがすごいという感覚に。  実は廃墟が大好きなわたくし、たまりませんでした!!!🤤  階段を最上部まで登ると、そこは灯台のトップ。 窓ガラスは割れてるし、強風だったのですごい怖かった😨けど、眺めはサイコー!   廃墟好きな方、灯台好きな方には、ぜひ訪れてほしい灯台でした😝   ※灯台への立入りは可能ですが、かなり危険なのでご自身の責任で。 柵や柱が腐ってきてたので近い将来、入れなくなるかもしれません。(&カモメの糞だらけの地面を這いつくばって登るのでめちゃ汚い!)   ✈️  サハリン州観光局さん @gosakhalin のお仕事で訪れました。 #shiho_sakhalin  成田→サハリン(ユジノサハリンスク)は直行便で2時間半! 旅の様子はハイライト「🇷🇺Sakhalin」でもまとめてるのでCheckしてね〜。   📍アニワ岬灯台/サハリン島 📍Aniva lighthouse/Sakhalin   日本とロシアが協議を進めている「北方領土」にサハリン島は含まれていません。 (北方領土=択捉島・国後島などの島々)    ©Shiho/詩歩」10月19日 13時07分 - shiho_zekkei

詩歩のインスタグラム(shiho_zekkei) - 10月19日 13時07分


🇷🇺

廃墟の灯台てっぺんへ! 
Top of the abandoned lighthouse at Aniva peninshula.

サハリン(樺太)が日本の領土だった時代に、日本が建設した灯台🇯🇵

日本が樺太を手放した後もロシアがしばらく管理していたけれど、2000年代に入ってから手放され、今は廃墟になっています。

全9階建てで高さ31mの灯台は、中に入ると意外と広い😳
管理している人たちはずっとこの灯台の中で暮らしているので、宿舎やキッチンなどたくさんの部屋がありました。

実際に人が住んでいた場所だけど、今は見捨てられた廃墟。
リアルな生活感と廃れた雰囲気があいまって、今そこに自分が存在できているのがすごいという感覚に。

実は廃墟が大好きなわたくし、たまりませんでした!!!🤤

階段を最上部まで登ると、そこは灯台のトップ。
窓ガラスは割れてるし、強風だったのですごい怖かった😨けど、眺めはサイコー!


廃墟好きな方、灯台好きな方には、ぜひ訪れてほしい灯台でした😝


※灯台への立入りは可能ですが、かなり危険なのでご自身の責任で。
柵や柱が腐ってきてたので近い将来、入れなくなるかもしれません。(&カモメの糞だらけの地面を這いつくばって登るのでめちゃ汚い!)


✈️

サハリン州観光局さん @gosakhalin のお仕事で訪れました。
#shiho_sakhalin

成田→サハリン(ユジノサハリンスク)は直行便で2時間半!
旅の様子はハイライト「🇷🇺Sakhalin」でもまとめてるのでCheckしてね〜。


📍アニワ岬灯台/サハリン島
📍Aniva lighthouse/Sakhalin


日本とロシアが協議を進めている「北方領土」にサハリン島は含まれていません。
(北方領土=択捉島・国後島などの島々)



©Shiho/詩歩


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,269

23

2019/10/19

詩歩を見た方におすすめの有名人