福岡キャリナリー製菓調理専門学校 のインスタグラム(fculinary) - 10月18日 14時13分


季節もすっかり秋模様になり、ハロウィンが近づいてきましたね🎃✨
本日はハロウィン用にアレンジしたメロンパンのレシピを紹介します🤤💕
お好みで自分だけのメロンパンが作れるのがポイントです😋
ぜひ、お家でも作ってみてください!

■材料
・パン生地(4個分)
強力粉 100g
塩 1.5g
インスタントドライイースト 1.5g
バター 15g
スキムミルク 5g
砂糖 10g
全卵 15g
水 50g 
・クッキー生地
薄力粉 100g
バター 50g
上白糖 60g
全卵 30g
ベーキングパウダー 1g

■手順
・クッキー生地
①柔らかくなったバターに砂糖を入れ、混ぜます。
②①に全卵を2〜3回に分けて混ぜる。
③②にふるった薄力粉とベーキングパウダーを入れて混ぜる。
④冷蔵庫に入れて1時間ほど休ませた後、1つ30gに分割して丸めておく。 ・パン生地
①ニーティング
バター以外のパン生地の材料を混ぜ合わせ、ボウルから取り出す。
その後、ひとかたまりになったパン生地にバターを馴染ませ、つるんとした表面になるまで捏ねる。
②一次発酵
生地をボウルに入れ、ラップをした後、30〜35℃のオーブンで40〜50分、倍くらいの大きさになるまで発酵する。
③分割
②で発酵した生地のガス抜きをし、4等分に分けて丸めていく。
その後、濡れた布巾をかぶせて20分ほど休ませる。(ベンチタイム)
④成型
ベンチタイム後のパン生地を丸め直して、その上に丸く伸ばしたクッキー生地をのせる。
クッキー生地にグラニュー糖をまんべんなくつける。
その後、格子状にカードで線を入れる。
⑤二次発酵
天板の上にクッキングシートを敷き、その上に並べていきます。
暖かい室温の場所で60分〜80分寝かし発酵する。
⑥焼成
二次発酵の間にオーブンを180℃に予熱しておく。
二次発酵が終わったら、180℃のオーブンで10分ほど焼成する。
⑦仕上げ
クッキー生地がサクサクになったら、完成。
※そのまま召し上がることもできますが、お好みで飾りつけやクリームを入れてアレンジして楽しめます!

こちらのメロンパンは、10月27日のオープンキャンパスでも作ります🙌
体験後は、大人気のスイーツバイキングもあるので、ぜひお越しください🥳❤️ 予約はこちらから💁‍♀️
https://www.f-culinary.ac.jp/event/e-0000025358.html .
#福岡キャリナリー #パン作り #パン屋 #ベーカリー #福岡パン屋さん #福岡パン巡り #パンスタグラム #福岡グルメ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

67

0

2019/10/18

福岡キャリナリー製菓調理専門学校 を見た方におすすめの有名人