JOURNAL STANDARDのインスタグラム(journalstandard.jp) - 10月12日 22時00分


【 Laid back ceramics × J.S.homestead 】⁠
“廃棄コーヒー豆を無駄なく全て使い切る” をテーマに、廃棄コーヒー豆で作る陶器をメインに活動している「Laid back ceramics」。⁠
.⁠
このプロダクトに 賛同した「J.S.homestead」 は、コーヒー染のアイテムを新たに展開いたします。⁠
.⁠
コーヒー豆で染められたハンドメイドのエプロン、バンドカラーシャツ、カットソーは、どれも味わいのある風合いが魅力のアイテムです。⁠
.⁠
リリースを記念して、10月12日(土)からは、限られた店舗で POP UP を展開するほか、10月14日(月・祝)には、表参道にてイベントも開催いたします。⁠
.⁠
是非、この機会にお立ち寄りください。⁠
.⁠
.⁠
【POP UP】⁠
開催日時:10月12日(土)~⁠
開催店:JOURNAL STANDARD 表参道、仙台店、広島店、京都店⁠
【入荷店】⁠
JOURNAL STANDARD 新宿店、池袋店、ルミネ大宮店、名古屋店、福岡店、ベイクルーズストア⁠
※ベイクルーズストアのみ陶器も入荷予定⁠
【イベント】⁠
開催日時:10月14日(月・祝)13時~20時予定⁠
開催店:JOURNAL STANDARD 表参道⁠
『IFNI ROASTING&CO』の松葉氏によるコーヒー提供イベント⁠
.⁠
.⁠
>詳細はハイライト "Men’s ShopEvent" または公式 BLOG から⁠
http://bit.ly/3268o5Y⁠
.⁠
.⁠
■ドリッパーセット⁠
¥12,000+tax⁠
NO.19090610045838⁠
■マグカップ⁠
¥3,500+tax⁠
NO.19090610045938⁠
.⁠
.⁠
- Laid back ceramics -⁠
静岡のコーヒー焙煎所・IFNi ROASTING & CO.と陶芸家・大江憲一が形にした共同プロダクトです。廃棄コーヒー豆を釉薬に使用。民藝に通じるテイストと、量産される工業製品としての日常使いに特化したテイストの「間のもの」を目指したシリーズです。工芸品のように飾ったり特別な時に使うのでなく、日々様々な用途、シチュエーションで気分良く何気なく使いたいもの。色々なものが作られる今、”Laidback”(気軽)に使ってもらう事が大事と思い製作されました。⁠
.⁠
.⁠
@ifnicoffee
@norikazooo
@js_homestead
.⁠
.⁠
#ジャーナルスタンダード⁠
#大江憲一⁠
#journalstandard⁠
#baycrews⁠
#ifnicoffee⁠
#laidbackceramics⁠
#jshomestead⁠
#19aw⁠
#mens


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

427

0

2019/10/12

JOURNAL STANDARDを見た方におすすめの有名人