手紙社さんのインスタグラム写真 - (手紙社Instagram)「【「第16回東京蚤の市」東京豆皿市&豆花器市① :長谷川風子】 豆皿とともに、秋の東京蚤の市を鮮やかに彩るのは小さな花器である“豆花器”。花を生けてみたり、窓辺に飾ったり、美しい姿に思わず見惚れてしまいます。  動物や植物が踊るように絵付けされた「長谷川風子」の作品。何かを盛り付けたり、お花を挿さずとも楽しい物語がうつわの上で展開されます。自然の中を駆け巡るうさぎや、木々で一休みする鳥たち。美しい物語を想像しながら、ぜひ手に取ってみてください。 . ▶︎詳細はプロフィールのリンクより「 @tokyonominoichi 」へ . 【「第16回東京蚤の市」開催概要】 日程:2019年11月15日(金)〜17日(日) 時間:9:30~16:00 入場料:前売券 800円/当日券1,000円(中学生以下無料) 会場:国営昭和記念公園(東京都立川市緑町3173) . #tokyonominoichi#東京蚤の市#手紙社#手紙舎#tegamisha#vintage#antique#アンティーク#ブロカント#東京北欧市#東京豆皿市#東京アジアンタウン#東京占い横丁#みどりと体験の広場#長谷川風子#豆皿#豆花器#箸置き#mamezara#昭和記念公園」10月9日 19時47分 - tegamisha

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 10月9日 19時47分


【「第16回東京蚤の市」東京豆皿市&豆花器市① :長谷川風子】
豆皿とともに、秋の東京蚤の市を鮮やかに彩るのは小さな花器である“豆花器”。花を生けてみたり、窓辺に飾ったり、美しい姿に思わず見惚れてしまいます。

動物や植物が踊るように絵付けされた「長谷川風子」の作品。何かを盛り付けたり、お花を挿さずとも楽しい物語がうつわの上で展開されます。自然の中を駆け巡るうさぎや、木々で一休みする鳥たち。美しい物語を想像しながら、ぜひ手に取ってみてください。
.
▶︎詳細はプロフィールのリンクより「 @tokyonominoichi 」へ
.
【「第16回東京蚤の市」開催概要】
日程:2019年11月15日(金)〜17日(日)
時間:9:30~16:00
入場料:前売券 800円/当日券1,000円(中学生以下無料)
会場:国営昭和記念公園(東京都立川市緑町3173)
.
#tokyonominoichi#東京蚤の市#手紙社#手紙舎#tegamisha#vintage#antique#アンティーク#ブロカント#東京北欧市#東京豆皿市#東京アジアンタウン#東京占い横丁#みどりと体験の広場#長谷川風子#豆皿#豆花器#箸置き#mamezara#昭和記念公園


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

938

0

2019/10/9

手紙社を見た方におすすめの有名人