emiのインスタグラム(emiyuto) - 10月7日 12時18分


週末、土曜日は仕事で落ち込むことがあり、昨日の日曜日は校区運動会。運動会は役員として朝から晩まで忙しく落ち込んでいたことを忘れるくらい動き回りました。
忙しかったけれど、運動会があったおかげで気持ちが切り替えられて良かった ☺︎


今日はボチボチ家のことを。
リビングクローゼット気になっていた右半分をやっと整えました。少し前にカラーボックスから左半分と同じようにIKEAのアルゴードに変更したので良品週間で購入したファイルボックス類を並べやっと考えていた収納を形にできました( ´◡͐`)


サイドの壁にはデスク前に取り付けたものと同じ IKEAのスコーディスを取り付け、掃除用品をまとめました。マキタやフローリングモップ類を引っ掛けてその近くにマキタの充電器や紙パック、モップ用のシートを収納しました。


スコーディスには室内干し用の鴨居フックも引っ掛けてます。以前に投稿したのですが、鴨居フックに引っ掛けて室内干しをちょこっと引っ掛けたりするのにフローリングモップ用の木製ポールを使ってるので鴨居フックもここにまとめておくと便利なのです(*´艸`*)


クローゼット内につっぱりポールハンガーを設置して帰宅した時の一時的なバッグや上着を掛けられるようにしているのですがポールハンガーの下の方には子どもたちの非常用リュックを引っ掛けています。大人用の非常用リュックも同じクローゼット内に収納。ここならいざという時にさっと持っていくことが出来るかなと。でも寝ている時だったら?やっぱり玄関が一番?とか思うこともあるのですが、とりあえず。



IKEAのスコーディスを取り付けたサイドの壁は下地が入っていないので、『極細スリムくん』というアンカーを使いました。今までは下地があるところにしかビスを打ったことがなかったので下地が入ってない壁にアンカー打つのって緊張したーー。


1枚目、2枚目に写っている、OPPテープやガムテープのテープカッター、安いのにスチールでしっかりしていて見た目も良くてお気に入り。


テープカッターと使用したアンカーroomに載せてます( ´◡͐`) アンカーは石膏ボードの厚みによって種類があるので気をつけてください!



#クローゼット収納#無印良品#ファイルボックス#やわらかポリエチレンケース #IKEA#スコーディス#アストロプロダクツ #収納#emiyuto収納#暮らしを整える#楽天roomに載せてます #roomインフルエンサー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,305

26

2019/10/7

emiの最新のインスタ

emiを見た方におすすめの有名人