望月一花のインスタグラム(sayavati) - 9月11日 23時13分


備忘録。

#Repost @veggydarling with @get_repost
・・・
教育について👼

今2歳の我が息子。
いわゆる「イヤイヤ期」とされているけど
私にとっては「自我の芽生え期」だと思う。
その子が嫌なのには必ず理由がある。
2歳児に限らず、赤ちゃんの頃から泣くことには必ず訴えているだけの理由がある。
大人同士でも自分目線ではなくまず相手目線になることが大事。
そしてそれは直接的原因ではなく、間接的なものだったりもする。

以前、なにかとやること全部否定されてしまいには初めて「ママいや!」って言われて
無知で分からなかった私はショックで泣いてしまったことがある。
大好きな我が子に拒絶された気がして
何が間違っていたのか、私は素晴らしい彼を抑えつけて悪影響しているのか、と。
うまくできない罪悪感もあって
今でこそ分かるけど、私もいっぱいいっぱいになっていた。
一対一でいすぎたし、心と体の距離感が近すぎた。ふっと休める時間がなかった。
子どもといると楽しいけど命を預かっている無意識の緊張感と責任感がそこにはあって
無知ゆえの恐怖。なので理解したくて勉強する

で、色んな人に相談したり経験談を聞いたり本を読んだり
冷静に客観的に勉強したなかで、
わかったこと、自分なりのまとめ。

まず、「こどもは、神様👼✨」
「宙から来たので人間界の仕組みはまだわからないことだらけ、それを、ひとつひとつ”教える”(上下関係×)ではなく”お伝えする”(リスペクトして尊重する⭕️)ことが大事」
「こどもは、生まれながらにしてカルマや運命や性格を持っている。親は、なにも作り得ないし変えられない。それを寄り添い見守り時にサポートするだけ。」
「環境は、場所ではない、人だ。」
「家庭とは最大の修行の場。親も修行中の身分なので最初は出来なくてあたりまえ。少しずつ意識して良いことはとりいれる。」
「自然界の掟通り、新しい種がより良い出来なのは当然のこと。自分の世代の常識や環境を押し付けない。今の世代を読み解き、理解し、尊重する」
「脳科学的にシナプス形成は3歳まで。そして2歳はそれのピークなのでとても多感期。感情も感覚も鋭いので大人の何倍にも感じる。この時期に色んな美しいもの、自然、五感を使った刺激を与えてあげること。」
「何も理由がないのにイヤイヤは、人間の三大欲求(ねむい、おなかへった、愛が欲しい)が満たされていない時か、もしくは脳のシナプス形成のための刺激が物足りなくて本能的に新鮮な刺激を求めている時(日々がルーティン化し過ぎて怠慢している)」
「母の気分は家族の気分に繋がる。みんなのためを想えばこそ、自分自身も大切にして回復する時間を取ることが必須。気分転換できるものを3パターンはもっておくこと。」
「子供第一になりすぎないこと。パートナーを大切に、仲良くが一番大事。#アメリカンビューティー (わからない人は映画を観て) にならないこと。」
「いろいろやろうとして頭でっかちでいつもイライラしている母がいいのか?毎日が貴重で素晴らしく、身体で物事を感じ感謝でいっぱいになり笑顔でいられる女性でいたい。」

で、このような声かけ変換表は
とても大切。
#ネガポジ変換 もそうだけど、
共通点は「すぐ感情に飲み込まれない」こと。
共感と尊重と、未来への促し補足のみ。
期待があるから執着がある。
見返り求めず1000回言って初めて覚えると覚悟しておくこと。大人に対してもしかり。
神様に対してお伝えするのだと思えば何事もやりやすい。
最近は#アンガーマネジメント も意識してる。
自分も相手も、その時の気持ちと感情の動きをよく考えること。
怒りは第二感情。第一はなにか。
#三つ子の魂百まで というように
潜在意識を形成する大切な期間。
できるだけのことをしたい。
愛を沢山注ぎたい。
生まれてきてくれてありがとう
あなたは存在してくれるだけで素晴らしいと。
こどもだけじゃない。ひとりひとり大切。
みんな誰かのこどもだったんだ。
今も、これからも、
みんな幸せになりますように。

自分への戒めと、忘れないために、備忘録。

#ベジダーリンの育児話 #子は宝
#独りで育児はできない #もっと楽しもう
#Takeiteasy #enjoy #Takeyourtime


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

43

0

2019/9/11

望月一花を見た方におすすめの有名人