sarasa design storeのインスタグラム(sarasa_design) - 7月20日 20時01分


|ゆで卵10個の殻むき。

私は週に一度、卵を2パック買います。
1パックは料理などに使い、残り分はゆで卵にします。

その現場を見た友人には「多すぎ!」と驚かれてしまいました。
でも、麺類に載せたり、サンドイッチにしたり、そのままおやつにしたり…。
我が家ではけっこう使うので、10個作ってもすぐなくなります。

ゆで卵は、調味料に漬けて味玉にして保存します。
知人にいい卵を頂いた時に作った手作りマヨネーズがあったので、2つ取り分けて潰し、ほんのりガーリックを効かせたサンドイッチの具も作りました。

つるんときれいに剥くには、買ってから少し時間の経った卵を使うと剥きやすいですよね。
あとは、茹で上がったらすぐに水で冷やして粗熱を取り、スプーンで全体にひびを入れて氷水に漬けておくと剥きやすくなります。
それでも剥きにくい時は、水を張ったボウルの中で剥いたり、白身と薄皮の間に水が入るよう流水に当てながら剥くと良い様です。

色々な技を駆使しても、気を抜けば、ボロッと取れてしまう白身に泣かされます。
毎週この時間は心を無にし、集中して挑みます。 ───────────────────────
b2c 耐熱ガラス キャニスター M 500ml
¥1,200 +Tax
───────────────────────
.
▶お買い物は写真をタップ。または @sarasa design store アカウントトップから。
.
▶実店舗のアカウントもご覧ください。
\ワークショップもやってます/
@sarasadesignlab 東京 青山店
@lab_fmarkis 福岡 Markis 福岡ももち店

#sarasadesign
#sarasadesignstore
#sarasa_design_store
#sarasadesignlab

#ゆで卵 #卵の殻むき #味玉
#味付きたまご #卵サンド
#手作りマヨネーズ #保存容器
#キャニスター #ガラス保存容器
#耐熱ガラスキャニスター #b2c#シンプルインテリア #シンプル雑貨
#シンプルライフ #整理収納 #片づけ
#シンプルライフに憧れる #収納
#モノトーン雑貨 #モノトーン
#暮らしの道具 #丁寧な暮らし
#暮らしを楽しむ #日々の暮らし
#暮らしを整える #すっきり暮らす


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

263

0

2019/7/20

sarasa design storeを見た方におすすめの有名人

雑貨・文具のおすすめグループ