北欧、暮らしの道具店さんのインスタグラム写真 - (北欧、暮らしの道具店Instagram)「【スタッフの愛用品】夏の「冷房ヒエヒエ」問題に。はじめて買ったストールは、「おしゃれ小物」以上に「超便利」なアイテムでした。 - - - - - - - - - - - - . 蒸し暑い夏も、すぐそこですね。 毎年悩まされるのが、 「室内の冷房が効きすぎて寒い」というもの。 . 外の暑さを基準にすると、 電車やオフィスで過ごすには結構寒くて。 カーディガンを持ち運べば解決しそうですが、 かさばる荷物が増えるのも正直億劫……。 . 結局そのまま、気合いで寒さを 乗り切るのが当たり前になっていました。 . 「でも、この前買ったアイテムが、 冷房問題をうまく解決してくれてるんだよ!! 」と、 姉に熱弁しているアイテムがあります。 それが「hatsutoki」のコットンストールです。 . 実は、ストールを買うのは初めてだったので、 買うまでは結構不安でした……。 . というのも、自分には 「ストール=おしゃれさんが使いこなすハイテク小物」 というイメージが強い。 だから「出番が少なくなるんじゃないか」と 心配だったんです。 . そんな不安があったのですが、 このストールの商品ページに載っている コーデを見て、真似してみたい!と思いました。 . そのまま試しに手に取ってみたら、 肌触りが最高!  おだやかな紺色は美しく、 コーデにも合わせやすそう。 不安を超えて思わず、購入してしまいました。 . そしてこれが、いらぬ不安どころか 「冷房をしのぐ便利アイテム」に早変わりしました。 . それは、たとえばバスや電車で寒くなったとき。  カーディガンのような羽織りを着ようとすると、 まずバッグを下ろし、片袖を右に通して、 それを背中にまわし、左腕へ……。 隣の人の邪魔にならないようにと、 省スペースでこれをやりくり。 . これがストールだと、片手でぐるんと肩に回すだけ。 バッグで手が塞がっていても、 一瞬で着脱できるんです。 工程も少ないし、ごそごそと隣の人を 気にかけながらすることもありません。 . さて、ここで姉が「ただの冷房よけなら 他のストールでもいいんじゃない? 」と一言。  いえいえお姉ちゃん、 この肌触りは絶対にほかの素材では 味わえないと思うのです。 肌に流れるように寄り添ってくれるというのか、 さらっとしているのに、フワッフワで、 ずっと触っていたくなります。 . 光に当てると透けるほどの薄手感ですが、 これが絶妙に風を通しながら、 心地よくあたためてくれる。 羽織ったら逆に暑くなってきた…… なんてことも起きていません。 . さらなる魅力が、丸めると 片手に収まるコンパクトさ。 . 柔らかい風合いからか、 丸めて保管しておいても、 そこまでシワは気になっていません。 . それでも「ちょっとシワ感が増えてきたな〜」 と思ったときは、綺麗にたたんで置いておくと、 それで結構元どおりになるように感じています。 . ずっと悩まされていた冷房問題。 このストールのおかげで、 荷物は最小限にしながら、 寒い室内で過ごす時間が ストレスフリーになりつつあります。 . 「もっと早く気がつけばよかった〜」 という気持ちも一緒くたに、 そんなことを姉に電話するのでした。 . ちなみに私が使用しているのはネイビーですが、 もう一色の当店別注のピンクも あたたかな雰囲気でとっても素敵です。 明るいトーンか暗いトーンか 最後まで悩むほどどちらの色も綺麗ですので、 ピンクもぜひご覧ください。 . (スタッフ糸井) - - - - - - - - - - - - . hatsutoki/播州織のコットンストール(ネイビー) . ▶お買いものは写真内のタグをタップ! またはプロフィールのリンクからどうぞ→@hokuoh_kurashi ・ ▶数量限定!プレゼントキャンペーン中 「フレディ・レック」アイテムを含む7,000円(税込)以上のご注文で、「タオル用シャンプー・リンス」をプレゼント!詳しくは当店サイトでご確認くださいね。 ※数量限定につき、なくなり次第終了となります。 ・ #fashion#coordinate#outfit#hatsutoki#ファッション#コーデ#コーディネート#シンプルコーデ#今日のコーデ#ストール#シンプル#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店」7月19日 13時14分 - hokuoh_kurashi

北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 7月19日 13時14分


【スタッフの愛用品】夏の「冷房ヒエヒエ」問題に。はじめて買ったストールは、「おしゃれ小物」以上に「超便利」なアイテムでした。
- - - - - - - - - - - -
.
蒸し暑い夏も、すぐそこですね。
毎年悩まされるのが、
「室内の冷房が効きすぎて寒い」というもの。
.
外の暑さを基準にすると、
電車やオフィスで過ごすには結構寒くて。
カーディガンを持ち運べば解決しそうですが、
かさばる荷物が増えるのも正直億劫……。
.
結局そのまま、気合いで寒さを
乗り切るのが当たり前になっていました。
.
「でも、この前買ったアイテムが、
冷房問題をうまく解決してくれてるんだよ!! 」と、
姉に熱弁しているアイテムがあります。
それが「hatsutoki」のコットンストールです。
.
実は、ストールを買うのは初めてだったので、
買うまでは結構不安でした……。
.
というのも、自分には
「ストール=おしゃれさんが使いこなすハイテク小物」
というイメージが強い。
だから「出番が少なくなるんじゃないか」と
心配だったんです。
.
そんな不安があったのですが、
このストールの商品ページに載っている
コーデを見て、真似してみたい!と思いました。
.
そのまま試しに手に取ってみたら、
肌触りが最高!
おだやかな紺色は美しく、
コーデにも合わせやすそう。
不安を超えて思わず、購入してしまいました。
.
そしてこれが、いらぬ不安どころか
「冷房をしのぐ便利アイテム」に早変わりしました。
.
それは、たとえばバスや電車で寒くなったとき。

カーディガンのような羽織りを着ようとすると、
まずバッグを下ろし、片袖を右に通して、
それを背中にまわし、左腕へ……。
隣の人の邪魔にならないようにと、
省スペースでこれをやりくり。
.
これがストールだと、片手でぐるんと肩に回すだけ。
バッグで手が塞がっていても、
一瞬で着脱できるんです。
工程も少ないし、ごそごそと隣の人を
気にかけながらすることもありません。
.
さて、ここで姉が「ただの冷房よけなら
他のストールでもいいんじゃない? 」と一言。

いえいえお姉ちゃん、
この肌触りは絶対にほかの素材では
味わえないと思うのです。
肌に流れるように寄り添ってくれるというのか、
さらっとしているのに、フワッフワで、
ずっと触っていたくなります。
.
光に当てると透けるほどの薄手感ですが、
これが絶妙に風を通しながら、
心地よくあたためてくれる。
羽織ったら逆に暑くなってきた……
なんてことも起きていません。
.
さらなる魅力が、丸めると
片手に収まるコンパクトさ。
.
柔らかい風合いからか、
丸めて保管しておいても、
そこまでシワは気になっていません。
.
それでも「ちょっとシワ感が増えてきたな〜」
と思ったときは、綺麗にたたんで置いておくと、
それで結構元どおりになるように感じています。
.
ずっと悩まされていた冷房問題。
このストールのおかげで、
荷物は最小限にしながら、
寒い室内で過ごす時間が
ストレスフリーになりつつあります。
.
「もっと早く気がつけばよかった〜」
という気持ちも一緒くたに、
そんなことを姉に電話するのでした。
.
ちなみに私が使用しているのはネイビーですが、
もう一色の当店別注のピンクも
あたたかな雰囲気でとっても素敵です。
明るいトーンか暗いトーンか
最後まで悩むほどどちらの色も綺麗ですので、
ピンクもぜひご覧ください。
.
(スタッフ糸井)
- - - - - - - - - - - -
.
hatsutoki/播州織のコットンストール(ネイビー)
.
▶お買いものは写真内のタグをタップ! またはプロフィールのリンクからどうぞ→@北欧、暮らしの道具店

▶数量限定!プレゼントキャンペーン中
「フレディ・レック」アイテムを含む7,000円(税込)以上のご注文で、「タオル用シャンプー・リンス」をプレゼント!詳しくは当店サイトでご確認くださいね。
※数量限定につき、なくなり次第終了となります。

#fashion#coordinate#outfit#hatsutoki#ファッション#コーデ#コーディネート#シンプルコーデ#今日のコーデ#ストール#シンプル#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

4,376

6

2019/7/19

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ